![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/651e027bf611c9ec854992df60c12e94.jpg)
今朝は曇り空でしたが時間がたつ連れ雲がとれ久々に岩木山がクリアに見えました(^^)。日を追うごとに赤く染まっていて裾の方まで降りてきているのが分ります・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/cb101aa522d09740561db53b72a86aed.jpg)
そして、作業の方ですがまだサンふじの葉取りが終わっていないのですがわい化のサンジョナゴールドがやっと色着いてきたのでつる回しをやる。市場にはジョナゴールドやサンジョナゴールドが出回っていてちょっと気にはなりますが自分の園地の状況に合わせるしかないです。まあ、うちではちょうどいいんじゃないかな~・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/d53b5c4b75548ec39e8693d196557b7e.jpg)
樹によってはまだこのような状態ではないのがありますがようやく色着いてくれました。この前まで最高気温が20℃を超す日が続いたのだからなかなか色着いてくれませんでした。県の指導機関は熟度は平年並みといいますが私はそうは思いません・・・。なんたって今年の開花が1週間ほど遅れているのでそう進んではいないはず・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7c/2fdd91a36b7117a218421053bc76747d.jpg)
1個1個丁寧にやっているつもりなんですが忘れて残っているのもあります(^_^;)・・・。やっぱり回しても戻る者は輪ゴムで固定してやりますので時間がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/3bf84c7b5bd0f3812e7573b3de6ea835.jpg)
回し終わった所はこのような状態になります。お日様が当たる反対側はこのようになっていますのでこれが最終仕上げ・・・色着いたら収穫です。