
ここのところまとまった雨が無くりんご園の土がかなり乾燥しています。先月29日からなので9日降っていません・・・。早く降って欲しいものです。りんごの作業の方ですがジョナゴールド、シナノスイートの摘果をやっていますが午後6時頃にちょっと車で15分位の所に出かける(^^)。岩木山の麓のりんご園の近くだ。実はみかみ果樹園のとなりにわらびが生えてあるので毎年今の時期に夕方に少し採りに来る。



結構生えていました(^^)v。今の時期の夕方頃にちょくちょく採りに来ます。

40分位採ったら日が暮れてきたので終了して帰る。

結構生えていてこの位採れました(^^)v。

あく抜きですが薪ストーブから出た灰をわらびに振りかける。

沸騰させたお湯を少し置いて先程灰を振りかけたわらびに投入。少しかきまぜてそのまま一晩置けばあく抜き完了です。あく抜きしたら水で洗って切ってからし醤油で食べてもおいしいし後はめんつゆに生姜をすりおろしてつけておいて食べてもおいしい。水洗いしてそのまま干しておいても保存が効いて冬に水で戻して「けの汁」の材料には欠かせない。湯どおしせずにそのまま塩着けにしておいて冬に塩抜きして味付けしたり、私が好きなのは塩抜きしたものをごま油で炒めて醤油、酒、みりんで味付けしたものがまた酒のつまみに最高です。旬の山菜を食べて仕事頑張るぞ~!