![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9a/e646082780024ad8945f8faf92bfdd9a.jpg)
梅雨の最中第5回目の薬剤散布をする。16日から始めた散布でしたが時々雨で昨日まで雨が降ったり止んだりで散布もしたり止めたりでようやく天気が回復してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/d8546a0c76e48b04d3d7e174267db3e1.jpg)
今回も前回同様黒星病とハマキムシ、シンクイムシの防除中心の散布だ。今の時期は輪紋病の発生源であるいぼ皮病対策で殺菌剤は有機銅キャプタン剤を使う。カルシウム剤と海藻エキスも前回同様散布する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/e5b9175fe3fac77a39ea8a69a9bcd5b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/f9bfcc90c46acbf536af4bccd48bf88a.jpg)
今日は風が弱く、曇り空で気温があまり上がらず絶好の散布日和になった。や~・・・、今日から始めればよかった(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/67e481ecb48a446cbc92ae4619f0aff3.jpg)
今の時期になれば葉や枝が伸びてきて前回よりもスピードを落として満遍なく散布出来るように散布量を増やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/acb12941f6fc8381e961e6c1c29d6469.jpg)
草も結構伸びてきました。前回草刈りしてから1ヶ月近くなったのでそろそろ草刈りしなくては・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/0ab7b547eaa009099308a22119b010aa.jpg)
16日から始まった散布は午前中で終わりました。そして午後からまたふじの摘果作業に励む。1回目の摘果は終盤に入りそれが終われば袋掛けするところの仕上げ摘果に入る。