![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/dbdd9a364f744d2710c77bcc49a89f4e.jpg)
今朝起きたらアスファルトが濡れていた。どうやら夜中にちょっと雨が降ったらしい。朝方、一時小雨がぱらついた時間帯もあったのだがこの程度じゃ何の足しにもならない。直ぐに乾き、また土埃が舞う状態だ。そして、9時頃から気温が上がり真夏日となる。雨が降って湿度もあり体感気温も上がり最悪の状態だった。今年は仕上げ摘果も早く終了したので色々としたい事があり、今日は堆肥を撒く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/731734c778d0fc8ed00a9c4674c0b1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a8/3a8c10551b5c08d8c9b9ee3296aabfbb.jpg)
トラクターのトレーラーに積み込んでいるところです。積んでいる若げものは新規就農で我が家に勉強に来ているK君だ。や~、今日は蒸し暑い日にこんなきつい事をして大変だったと思う。昼近くには30℃を越して蒸し暑く、汗が噴き出す状態で、午後3時頃になるともっと気温が上がり、31℃になり、水分補給と小休止を繰り返しながらの作業だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/be/37399e7b471fb2ce534e31b044596208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/a228e75bf19e96e770ed036f48c90c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/4fa854590a6524fb8f1dec7378637751.jpg)
堆肥は完熟でミミズが沢山出てきていました(^.^)。本当は雨が降って土に湿り気があれば良いのですが・・・仕方がないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/f4db0d99c11f8bdd5da406decf9e064c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ad/3e24186a3c0362d014f3afd01fd6b832.jpg)
午後5時過ぎに3ヶ所目を積んでしまい、5時半には撒き終わりました(^^)v。その時間帯になると幾分涼しくなって吹く風がとても気持ち良かった。それよりも撒き終わったという達成感だ。ここの園地は土があまり良くなく、場所によって30cm掘り起こすと砂土でかる石が混じったりするので一部紋羽病が出ているところだ。今日の堆肥は土にとってあまり効果がなくても積み重ねだと思うのでやれるだけやりたいと思う。そして、若げものにはりんごの技術以前に土作りの大切さ、大変さ、直ぐに結果が出なくて積み重ねだという事を知って欲しい。今日は暑い中頑張ってくれました。お疲れ!!