![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/804e4710d465dc59b486290d8ae409fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/fa6aaf1199ab5c929ff47e81bd544131.jpg)
今日から8月・・・。相変わらず蒸し暑いね~・・・。今日も曇り空で岩木山の頂上がひょこっと雲の切れ間から出ていました。梅雨明けしたんですがムシムシジトジトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d4/ea9d1f640f2b420a8c1f4ef793a4fe41.jpg)
今日も「ふじ」の仕上げ摘果をしていますが、朝、畑に行って堆肥に勝手に生えてきたカボチャの雌花が咲いていたので交配する。黄色の花が咲いていますがほとんどが雄花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/a1fbf2fd273a60d1b56d44031cba00ab.jpg)
これが雌花で交配しないとカボチャの実が結ばなく落ちてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/424b9f60192570f9a1baa96976786122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/6dcbc7dd38fff5a60f63ee5c7c9def28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/263b93a90f13ab5f0a6c57f5c95f8fe4.jpg)
雄花を摘み取り花弁を取り除き、花粉を雌花の柱頭に付けてやる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1c/86a71b1fc9ebbfd6ef3cfb33b8caab56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/ab885e7a727c40aba99cf06400be01f7.jpg)
前に受粉したものがこのようになってもう少しで収穫出来る。これは去年食べてみましたが結構旨い。多分、今年も美味しいことだろう(^^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/2b2abdc7427b360f407ac7864be0dccc.jpg)
もう1カ所の堆肥には別な種類のカボチャがあってそこにも受粉する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/c0a80e40746690ba662ab27ac2366dd6.jpg)
白皮の品種で、これは煮ると、こはふかないけどもしっとりして旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/135888b6e4fd9aa1c549ac04fcc279a3.jpg)
ほかにミニトマトも勝手に生えてきて支柱を立てて、結束する。この位やれば結構さまになってるんじゃないかな・・・(^^;)。実は今朝、赤く色づいたものを数個もいで食べてしまいました(^^ゞ。甘くて旨かった(^_^)v。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/a43eab41ef6f99ecc26b73e89a1cbf61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/6af04a0e18bc6b84348ce77f17024974.jpg)
これから赤く色付いて食べるのが楽しみだ(^^)。ちょっとした遊び心でやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7a/0ded4a15d971749b97a494218ede50fa.jpg)
昼近くになると今日も真夏日になり30℃超えでした(>_<)。暑い日が続きますが皆さん、水分補給して無理せずに熱中症に気をつけましょう!