goo blog サービス終了のお知らせ 

青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

サンつがるの葉取り最中

2016-08-27 12:11:04 | Weblog

 

 

 

 今朝の気温は16.5℃で、肌寒かったのですが、この位の気温がちょうど良いね\(^_^)/。

昨日は一日中雨でしたが今日は青空が広がり、朝はひんやりとして気持ちが良く、岩木山がとてもきれいで、爽やかな秋晴れ・・・?でした。まだ、8月なんだよな(^^;)。というよりは、もう8月末なってしまったか~・・・。早いものだな~。

一昨日から「サンつがる」の葉取りをしていました。今まで葉を取らなかったのは気温が高く日焼けの心配があるのは勿論ですが、なんといっても葉を摘むタイミングを見てのことだ。早く落果防止剤(生長促進ホルモン剤)に着色増進剤を加えて散布している人はもう収穫終盤の人がいるが、本来の「つがる」の美味しく収穫される時期は9月中旬頃だ。葉を摘む前に日焼け防止のために北側につる回ししたり、重なった枝を紐で吊り上げたり、支柱を入れたりと、葉っぱに日を当てて、また、風の通りをよくして光合成を良くして葉の力を出来るだけアップするようにしている。

 最高気温が25度前後で、午後には風も吹いてくれたのでちょうど良いタイミングじゃないかと思う(^^)。なんといっても仕事がしやすい天気だ(^_^)v。

 結構色が入ってきてつるもとの葉を摘むようにしている。

 着色系のものが多い中、まだ少しスタンダード系がありますがうっすらと色が付いてきた。

 葉を取る前にもう日焼けをしてしまっているものも結構見られる。葉を摘まなくてもこの状態なので、早く葉を取ったところはもっと日焼けしたのではないでしょうか。

 葉を取る前につるをずらしたところですがこの位色が付いているので日焼けの心配はなくなる。折角今まで大きくしてきたのに日焼けさせるのは勿体ないことだ。でも、日焼けが多いな・・・(>_<)。

「サンつがる」は柔らかくて美味しくないと言う人がいますが、本来「サンつがる」早生品種の中でも堅く、貯蔵性は良く、甘くて美味しいりんごだ。葉っぱの光合成で美味しさが凝縮した「サンつがる」の旬は9月中旬頃です。台風10号の進路が気になるところでまめに最新情報とにらめっこの状態ですが被害がないよう祈るだけだ。明日も葉取りに励みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする