読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

『ノーベル賞がわかる事典』(事典)

2012年11月14日 | 図鑑・事典
おとといの小3クラスでは、予定していた本を読み終わっても、まだ数分時間が余っていたので、こちらの本も読みました。
ノーベル賞がわかる事典
PHP研究所

こちらの事典では、ノーベル賞が作られた経緯や、日本のノーベル賞受賞者たちの紹介、世界を変えた偉大な受賞者などについて、分かり易く説明されています。

現在の暮らしに、ノーベル賞受賞技術がいかに生かされているかということも載っています。
携帯電話、ゲーム機、テレビ、パソコン、薬など、あらゆる場面で役立っていることが分かります。

また、日本の受賞者たちからのメッセージも載っています。
様々な場面で受賞者たちが語った言葉をまとめなおしているのですが、
「あきらめない。これがいちばん大切だと思う。」(下村脩)
「たくさん夢を持っていれば、一つがダメになっても、別の道に進めばいい。」(小柴昌俊)
など、前向きな言葉がたくさん!

とっても読みやすい事典ですので、小学校低学年のお子さんから大人まで楽しめるのではないでしょうか(^^)
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界遺産ふしぎ探検大図鑑』(図鑑)

2012年11月09日 | 図鑑・事典
おとといの小学生国語道場クラスでは、こちらの本を読みました。
世界遺産ふしぎ探検大図鑑―WONDER‐PAL
小学館

この図鑑には、文字通り世界遺産が豊富な写真とともに紹介されています。

世界遺産とは、かけがえのない自然や、何百年も前の人が作ったすばらしい建造物など、人類の大切な宝物を、世界のみんなで守り未来へ伝えていこう!ということで定められたもの。

日本国内の世界遺産は現在16件です。

読み聞かせでは、「屋久島」「姫路城」「法隆寺」を簡単に紹介しました。
お子さんたちも興味を持って聞いてくれました。


先程も紹介しましたが、この図鑑には写真がいっぱい!そして、世界遺産豆知識もたくさん載っていて、私自身、時間を忘れて熟読してしまいそうなくらいです(^^)

秋の夜長に、コーヒーを傍らに置きつつこの図鑑を読んだら、世界遺産めぐりの旅をしている気分になれそうです♪
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『にっぽん探検大図鑑』(図鑑)

2012年10月19日 | 図鑑・事典
おとといの小学生国語道場クラスでは、その日の読み聞かせ用読書が終わった後に、数分時間が余りました。
そこで、教室に置いてあるこちらの本を紹介しました。
にっぽん探検大図鑑 (NIPPON-PAL)
クリエーター情報なし
小学館

「みんな、学校で都道府県について習ったと思うけれど、実際にどんな場所なのか全然想像かつかない県ってある?」
と私が聞くと、
「うーん、山口県!」
というお返事。

そこで、山口県のページを一緒に読むことにしました。

秋吉台や、松下村塾など、お子さんたちも新しく知る知識に目を輝かせていました♪

豊富な写真に詳しい説明。しかも、学校の教科書には載っていないその土地の観光名所や風俗なども掲載されていて、読み物としてとても楽しいです(^^)
楽しみながら日本地理に詳しくなれるという、優れものの1冊です!
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『危ない生き物大図鑑』(図鑑)

2012年06月07日 | 図鑑・事典
暖かく(というより暑く?)なり、自然いっぱいの我が家の回りにも、虫がたくさん出てきました~。
虫が大好きな次男は大喜び!
虫取り網を持って、走り回っています(^^)

でも、毎年のことですがこの時期になるとスズメバチが巣を作りにやってきます…。
うちには作らないでくれー!と思いつつ、家の周りをチェックしてます。(そして、見つけたら落とすっ)

で、我が家の次男が図書館でヘビーローテーションで借りているこの本が、これからはとても役に立ちます。
危ない生き物大図鑑
監修・小野展嗣
PHP研究所

この本には、身近にひそむ危険な生き物を、写真つきで分かり易く説明してくれています。

スズメバチやムカデなどの有名どころはもちろんですが、中には「こんな生き物に毒があったの!?」というようなものもあり、勉強になります。

田舎暮らしには必携ですね!

ちなみに、暗記するくらいまで熟読している次男。

外遊びをしているときに、危険な虫がいたら次男が教えてくれるので、役に立ちます(^^)
人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『元素図鑑 宇宙は92この元素でできている』(図鑑)

2012年03月04日 | 図鑑・事典
今日ご紹介する本は、昨年暮れに、我が家の年末年始のお楽しみ用としてえれめんトランプと一緒に買った本です。
ず~っと子供部屋で子供たちが占領していたのですが、そろそろ飽きたかな(?)。
ということで、ようやく私が読むことができました(^^;)
元素図鑑 宇宙は92この元素でできている―周期表ポスターつき!
エイドリアン・ディングル
主婦の友社

『元素図鑑 宇宙は92この元素でできている』(主婦の友社)
エイドリアン・ディングル
国立科学博物館 若林文高 監修
池内恵 訳

元素についてとても詳しく書かれたこの本ですが、ポップなイラストや語り口調の文体が楽しくて、どんどん読み進められます。
ハンバーガーや花火など、身近にある様々なものが、どんな元素からできているのか説明されています。
他にも、色々な豆知識が得られます。
例えば、炭酸ジュースがなぜ歯に悪いのかということも、理論的に説明されていますよ。

私は学生時代、化学は苦手だったのですが、この本はそんな私でも楽しく読めます♪

家庭でできる実験なども載っていますので、夏休みの自由研究にも役立つかもしれません(^^)

ちなみに、えれめんトランプはこちら↓マニアックな面白さ♪
えれめんトランプ
クリエーター情報なし
化学同人



人気ブログランキングへ←いつも読んでいただきありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へにほんブログ村←こちらもクリックしていただけると嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする