読み聞かせ日記@矢野学習教室(千葉県山武市)

矢野学習教室で読んだ本をご紹介。塾の日記も。

高橋是清!

2023年01月05日 | 哲学・生き方の本
先月、学生時代の友人がこちらの本を送ってくださいました。

こちらの友人は、私に『高橋是清自伝』を紹介してくださった方です。
 
 学校での歴史の学習では、「大蔵大臣として活躍し、二・二六事件で殺害される」といった内容が印象深い高橋是清ですが、こちらの自伝を読むとその人生の波乱万丈ぶりに驚きます!!
生まれて数日で里子に出され、13歳の頃には酒や賭博を覚え(英語の勉強もしています)、捕まえたネズミをフライパンで焼き、14歳の頃にはアメリカに行くことになるのですが、身売り契約書にサインをしてしまったため奴隷扱い…。
とりあえず、高橋是清自伝の上巻の最後では、彼は37歳で妻子を持ちながら無職で、衣食のために苦慮せねばならぬ身分になっています…(ここまでの展開も、世界規模で本当に凄い!!)。

今回送ってくださった本には、高橋是清の人生がまとめられており、写真資料もたくさん載っています。年始に読んだのですが、改めて彼の人生のスケールの大きさを改めて感じました。
13歳の是清に「私の道具でネズミを焼くことだけは止してください」と諭した、横浜の英国銀行のアレクサンダー・シャンドが、のちにパース銀行のロンドン支店長として是清の外債募集(日露戦争戦費調達)を助けることになるなど、まるでドラマのような人生なのです。

『高橋是清自伝』を読むと、「あのときにつながっていたこの人が、こんなところで!そして意外な展開に!」ということがよくあります。

私も40半ばを過ぎ、「学生時代のあのつながりが、こんなところで生きてくるんだ!」と驚くことが時々あります。
毎日を全力で生きていれば、人生は自分が予期しないような面白い展開を見せるのかもしれません。

苦しいことがあっても、「高橋是清の人生の波乱万丈ぶりに比べれば、大したことない」と思わされます。そして、人生が続いていく限り、あきらめずに前を向いて歩いていくことが大切なのだと感じます。

ちなみに、こちらの友人とは昨年、読書会(本について語る会)を開催しました!(友人が中心になって開いてくれました)
その時の様子は、こちらの記事で。
この友人とのつながりも、私の人生における面白い展開のうちの一つ。
30年来の大切な友人です。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『賢者の贈り物』(中学生に紹介した本)

2023年01月03日 | じ~んと感動本
さて、昨年の話になってしまい恐縮ですが…そして、少し前の話のはずなのに完全に新年の空気感と違うのですが…12月最後の中学生国語道場クラスでご紹介した本について書かせていただきます。

中学生国語道場クラスの昨年の最終授業日は12/23。
翌日はクリスマス・イブ。
というわけで、こちらの本をご紹介しました。
 こちらは、O・ヘンリーの短編集です。
クラスでは、本のタイトルにもなっている『賢者の贈り物』と、O・ヘンリーという作家について簡単にご紹介しました。

若い夫婦のジムとデラ。
二人は心から愛し合っていましたが、お金には恵まれていませんでした。
デラはクリスマスに贈り物をするために、倹約して一生懸命お金を貯めましたが、すずめの涙ほどのお金しか貯められませんでした。デラはジムに心から喜んでもらえるものを贈りたいと思っていたのですが、この金額では買えそうにありませんでした。
そこで、デラはあるアイデアを思いつくのですが…

O・ヘンリーの短編はあっという間に読み終わりますが、心に深い感動を覚えるものばかりです。
クラスでは、この他に『最後の一葉』『とりもどされた改心』などを紹介しました。O・ヘンリーの短編は、英語の教科書や私立入試の長文読解でも取り上げられることがあります。その際に、あらすじを知っているのといないのでは、読みやすさが全然違います!
塾に置いてありますので、興味がある方は是非読んでみてください。

また、クラスでは、英語道場クラスの洋書多読教材として使っている、こちらの2冊もご紹介しました。
 
興味がある作家さんの本を英語で読むと、物語を楽しみながら英語を学ぶことができます。おすすめの英語勉強法です。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 明けましておめでとうございます!

2023年01月01日 | 矢野学習教室通信・ミニ
新年明けましておめでとうございます

いつもこちらのブログをお読みくださり、また当塾に通ってくださり、本当に感謝しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年まで、塾生の皆様には年賀状をお出ししていたのですが、時代の流れを踏まえ、今年からはブログでのご挨拶に代えさせていただきます。ご理解いただけますと幸いです。

今年も自宅教室には、週めくりカレンダーを掛けました。

今年は、四字熟語です。そして、毎年恒例の名言名句。
ちなみに、過去の週めくりカレンダーに登場した四字熟語&ことわざで、生徒の皆さんに覚えてもらいたいものは、こんな感じで教室にはっています。

初めて目にした方は驚くかもしれませんが、こちらに掲示してあった四字熟語が実際の県立入試で漢字の書き問題として出題されたこともあり、密かに役立っているのではないかと思っております!

さて、当塾の昨年を振り返ってみると、生徒の皆様に支えられていたのだということに改めて気づかされます。また、ありがたいご縁から、新しいことにも挑戦させていただくことになるなど、とても充実した年でした。
以下の3点にまとめてみました。

① 継続通塾率100%!
ありがたいことに、当塾は退塾される生徒さんが元々ほとんどいないのですが、昨年は、1月に既に通塾してくださっていた生徒さんたち、新しく入塾してくださった生徒さんたち全員が、一人も欠けることなく継続して通ってくださいました!(←志望校に合格された卒業生は除きます)
また、中3で卒業された生徒さんで、英語道場や数学道場に継続して通塾してくださっている生徒さんも、多くいらっしゃいます。
本当にありがとうございます!今年も一緒に楽しく勉強していきたいと思っております。

② 完全オンラインクラス、スタート
ありがたいご縁があり、昨年の夏から、都内在住の生徒さんにZoomを使ってオンラインで国語の授業をしております。今までも、コロナ禍でLINEを使ったオンライン授業は行っていましたが、実際の教室に通塾していない生徒さん向けのオンラインクラスは、私にとって初めての挑戦です。パソコン画面を通じてしかお会いしたことはないのですが、毎週対面でお話しながら授業をしていますので、とても近い関係になっているような気がします。今年は、Zoomの機能をさらに学んで、授業の質をさらに向上させていきたいと思っております。

③ 国語クラスで、本の紹介(ブックトーク)を始めました
今までは、小学生国語クラスで読み聞かせを行っていたのですが、昨年4月からは、中学生国語クラス、オンライン国語クラスで本の紹介を始めました。一つのテーマに沿って本を数冊ご紹介するブックトークをすることもあれば、1冊だけご紹介することもあります。
紹介する本は、学校教科書の本紹介のページに載っているものだったり、長文読解の原典の本だったり様々です。これを機に、私自身も本に対する知識をさらに広げていきたいと思っております。
ご紹介した本につきましては、こちらのブログに書いていきますので、今年もお読みいただけたら幸いです。

皆様のご健康とご多幸を心からお祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、新年の通常授業は1/4(水)から始まります。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  ←いつも読んでくださりありがとうございます!ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです!

塾教育ランキング ←こちらもクリックしていただけると嬉しいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする