タイトルは昼下がりとしたが実際はもう15時半。今日も職探しには行きそびれ、どんどん時だけが過ぎていく

家族には本当に迷惑をかけていると思う(思い出した...)。嫁の母君までも 『 あなたのやりたい仕事をすれば良いのだけど、何がしたいの? 』 と。情けない話かもしれないが自分がやりたい仕事なんて今まで考えたこともなかった。“音楽をやるために生きる。生きるために何でも良いから働く”、そんな具合だったからだ。だからやりたい仕事と言われても、どうもピンと来ないまま一日一日と過ぎていく。
けど実際音楽で食ベていくと言うのは本当に大変ことだし、現に出来ていないのだ。今の休養期間に入り“いろんな人のいろんな音楽の続け方”みたいな物が目に入るようになってきた。“ターニング・ポイント”かもしれない。何か今までしてこなかった新しいスタイルで音楽にも生活にも、そして家族にも順応していかないといけないのかもな。それがわからなくてここのところグダグダしているのだが...

そんな中、今朝から聴きっぱなしなのはストーンズのイギリスでの4作目 『 Aftermath(アフターマス) 』 だ

そう“イギリスでの”と書いたのはもうアメリカでは7枚目のアルバムとしてが発売されていたからだ。しかも本国イギリスで発売2ヵ月後にアメリカで7枚目と言うもうわけのわからん状態(笑)。内容的にはあんまり一般受けしない(初心者向きでないってことね)が、何と言っても“OUT OF TIME"や“UNDER MY THUMB”で、聴けるマリンバが良い。最高にロックしたマリンバ。通は聴きませう~

![]() | アフターマス(UKヴァージョン) |
クリエーター情報なし | |
ユニバーサル インターナショナル |