今日は大歩協の恒例「JR大阪環状線一周ウォーク」
数日前から古いウォーキング仲間に誘われていたが
参加はあっさりと取りやめた!
あのコースは5度、完歩しているが、もう、何年も
歩いていないので久しぶりになつかしいメンバーと
歩きたいと心が動いたがそれも辛抱!
秋からジムを始め、年末からはランニングも始めて
トータルなカラダ革命に頑張っているところだから
それだけに無理な体の消耗だけはさけたい!
いま長距離ウォーキングで体力を消耗することは避
けるのが賢明と思ってすっきりと断念した
その気になればいつでも歩けるのだから・・・
お世話をしているウォーキング倶楽部のメンバーに
今年の目標を設定することをお願いしているが驚く
ほど各自、真剣に自分に必要な目標を設定していて
びっくりしている
その中でも目新しいのが
①大阪マラソンに出たい(最短距離)
②筋トレを始める
③ジョギングを取り入れ筋力アップ
④ボクシングジムに入る
⑤槍ヶ岳へ登る
ウォーキングそのものではなくて付随するものまで
視野に入れているのが昨年になかったこと
①②③は女性軍、やっぱり好奇心が強く行動が早い
自分がやっていることが刺激になっているのかも?
④のボクシング、腰を軸にして左右のパンチを繰り
出すことで背筋と腹筋の強化になるのだと思う
実は、通っているフィットネスクラブのプログラムに
ボクシングを振り付けたようなものがあってすごく
楽しそうにやっている!
でも、ボクシングジムに入るというHちゃん、自分
の次の長老、もう引退してもらおうと思っていたの
に・・・こりゃ、応援したる!
みんなの目標をここに公開したらびっくりするやろ
今年もメンバーの前向きで明るい一年が目に見える
この連中にかこまれていたら元気がもらえていい!
W倶楽部は現役で仕事をしていることが入部条件で
ひまな人はいない、女性は主婦業もしながらだから
大変、例会の担当までしてくれる頑張り屋ばかり!
それに応えていい倶楽部にするのが自分の役割だ!
http://www.human-dy.com/walking.club.html
そういえば、初期のW倶楽部のメンバーから刺激的
なウォーキング活動が書かれた年賀状があった
みんな、どこかで、いまでも歩いている!
自分の今年の目標も発表しないといけない
今年はウォーキングもこれまでのことはリセット!
健康増進プログラムの一つとして位置づけて楽しく
歩くことをベースにブログの主役からは撤退だな!
さきほど、環状線一周にチャレンジをした女性の
yちゃんがゴールしたとメールが飛び込んできた
昼に激励のメール送ったがよく歩いた!
そして、倶楽部のリーダーのちゅうさんからも連絡
が入った
四国霊場88ケ所を巡っている彼が、69番観音寺
まで進んだという
昨日のメールでは-の気温の中で厳しいコースとの
ことだったので案じていたがすごい!
体力だけでは足は歩いてくれない
スポーツでも仕事でも原点はひとつ
どうしたら体が意のまま動いてくれるか
そのコツをつかんだ者だけが先を行く!
8日 体 重 60.3㎏(目標59.9㎏)
体脂肪 15.4%
内脂肪 11.5%
体重は人間ドックとフィットネスクラブで出された
適正体重を目標としている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/b8f1e07a7a44de3f9bc5891f53ab88ab.jpg)
(8日16時54分)
数日前から古いウォーキング仲間に誘われていたが
参加はあっさりと取りやめた!
あのコースは5度、完歩しているが、もう、何年も
歩いていないので久しぶりになつかしいメンバーと
歩きたいと心が動いたがそれも辛抱!
秋からジムを始め、年末からはランニングも始めて
トータルなカラダ革命に頑張っているところだから
それだけに無理な体の消耗だけはさけたい!
いま長距離ウォーキングで体力を消耗することは避
けるのが賢明と思ってすっきりと断念した
その気になればいつでも歩けるのだから・・・
お世話をしているウォーキング倶楽部のメンバーに
今年の目標を設定することをお願いしているが驚く
ほど各自、真剣に自分に必要な目標を設定していて
びっくりしている
その中でも目新しいのが
①大阪マラソンに出たい(最短距離)
②筋トレを始める
③ジョギングを取り入れ筋力アップ
④ボクシングジムに入る
⑤槍ヶ岳へ登る
ウォーキングそのものではなくて付随するものまで
視野に入れているのが昨年になかったこと
①②③は女性軍、やっぱり好奇心が強く行動が早い
自分がやっていることが刺激になっているのかも?
④のボクシング、腰を軸にして左右のパンチを繰り
出すことで背筋と腹筋の強化になるのだと思う
実は、通っているフィットネスクラブのプログラムに
ボクシングを振り付けたようなものがあってすごく
楽しそうにやっている!
でも、ボクシングジムに入るというHちゃん、自分
の次の長老、もう引退してもらおうと思っていたの
に・・・こりゃ、応援したる!
みんなの目標をここに公開したらびっくりするやろ
今年もメンバーの前向きで明るい一年が目に見える
この連中にかこまれていたら元気がもらえていい!
W倶楽部は現役で仕事をしていることが入部条件で
ひまな人はいない、女性は主婦業もしながらだから
大変、例会の担当までしてくれる頑張り屋ばかり!
それに応えていい倶楽部にするのが自分の役割だ!
http://www.human-dy.com/walking.club.html
そういえば、初期のW倶楽部のメンバーから刺激的
なウォーキング活動が書かれた年賀状があった
みんな、どこかで、いまでも歩いている!
自分の今年の目標も発表しないといけない
今年はウォーキングもこれまでのことはリセット!
健康増進プログラムの一つとして位置づけて楽しく
歩くことをベースにブログの主役からは撤退だな!
さきほど、環状線一周にチャレンジをした女性の
yちゃんがゴールしたとメールが飛び込んできた
昼に激励のメール送ったがよく歩いた!
そして、倶楽部のリーダーのちゅうさんからも連絡
が入った
四国霊場88ケ所を巡っている彼が、69番観音寺
まで進んだという
昨日のメールでは-の気温の中で厳しいコースとの
ことだったので案じていたがすごい!
体力だけでは足は歩いてくれない
スポーツでも仕事でも原点はひとつ
どうしたら体が意のまま動いてくれるか
そのコツをつかんだ者だけが先を行く!
8日 体 重 60.3㎏(目標59.9㎏)
体脂肪 15.4%
内脂肪 11.5%
体重は人間ドックとフィットネスクラブで出された
適正体重を目標としている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/b8f1e07a7a44de3f9bc5891f53ab88ab.jpg)
(8日16時54分)