昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

身体は敏感に反応する!

2012-01-16 22:25:36 | 健康
11日に体重が60㎏を切ってから今日まで6日間
ずっと59㎏台を維持している

(1月16日)
 体重59.7㎏ 体脂肪14.6% 体内脂肪10.5%

むしろ腹9分目まで食べているような気がするのに
意外と元には戻らないのが不思議なことだ?

ランニングしても尻や腹の肉がタブつかなくなった
膨らんでいた下腹がひっこんだ
ベルトの穴がひまになってしまった

地味だけどジムのマシントレーニングが効果なのか
自宅で日々、50回の腹筋もどきトレも効いたのか
続けていれば体も応えてくれる

今日は夕方から仕事場ビルの外壁工事の業者説明会
質疑応答等で2時間かかった
土曜日は自宅マンションの管理組合理事会で3時間

二つの管理組合で役が重なり時間と行動を制約され
いらいら、これから最低1年間は続く
ストレスか久しぶりに胃が痛む!


酒蔵めぐりウォーク。

2012-01-15 23:16:57 | ウォーキング
寒風をついてお世話をしているウォーキング倶楽部
1月例会にでかけてきた

今年最初の例会は神戸「灘の酒蔵めぐり」
酒どころの神戸市東灘区、灘区にある酒蔵を訪ね
歩いてゴールは神戸市役所隣の東遊園地まで


9時半にJR住吉駅に14名が集合した
駅近くで女性のMチャンがストレッチを指導した後
最初に訪れたのが、作家谷崎潤一郎の旧家、倚松庵
ここで細雪を書いたといわれている


住吉川に沿って行く、真っ直ぐ行くと人口島の六甲
アイランドへ、ジョギングしている人が多い!


最初に訪ねたのが浜福鶴酒造
ここの名案内人さん、55年というキャリアを生か
した実演入りの巧みな説明でメンバーの心を捉えた


驚いたのは試飲、どれだけの種類を試飲させてもら
ったか・・・自分は二種類だけでパス・・・そこま
でと思うほどの大サービス
その分は、メンバーが買い物したので埋め合わせは
したと思うのだが・・・


外に出たらほんのり赤ら顔のメンバーが何人かいた

ここですでに予定時間をかなりオーバー!
酒蔵通りを赤い顔はしても足取りは確か、次の菊正
宗酒造記念館へ急いだ、ここは11月に訪れたばかり



菊正宗酒造は、阪神大震災で醸造蔵3棟のうち県の
重要文化財の2棟が倒壊し復旧に苦労してきた経験
から東北の被災した酒蔵へ醸造機器を送って復旧に
支援しているそうだ(昨日の日経の記事にあった)


大河ドラマ平清盛にちなんだ新種が発売されていた
さすがに商売抜け目なし!
こちらでも見学、試飲をさせてもらった


酒蔵の続く道を次の白鶴酒造記念館へ



こちらの資料館は大変充実していて酒造りの工程が
とてもわかりやすく展示してある
ここでも見学と試飲をさせてもらった


灘の酒蔵も阪神大震災では壊滅的な被害を受けたが
よくぞここまで復興したものだと思いながらすすむ

石屋川をすぎ4つ目、福寿ブランドの神戸酒心館を
訪ねた、こちらも震災で木造蔵が全壊、飲食店やホ
ールも備えた産業観光型の酒蔵として復活している
ここでお土産用(といっても自分が飲むだけ)の大
吟醸酒を購入した、早く買っては後半のウォーキン
グに重くて差し支えるのでここまで我慢してきた



時間は午後になっていたが、万葉集にもあるという
悲恋伝説が残る処女塚古墳に寄った


酒蔵の道を行く、風が冷たい!


沢の鶴資料館は時間がなくてパス・・・すみません




さらに神戸甲南・武庫の郷へ行き、ここで遅い昼食
を室内でとった

食事の後のコース後半は、三宮、神戸市役所隣りの
東遊園地の震災慰霊碑まで冷たい風の中をしっかり
ウォーキング

途中、震災の復興マンションの並ぶ地域を歩きなが
ら相変わらず孤独死が続いているという先日の新聞
記事で思い出した、震災は終わっていない




みなとのもり公園に寄るとイベントを開催していた
「5万人のメッセージライブ!」
「つないでいこう、心の花」
震災体験を未来に伝え、人と人とのつながりを花び
らの形をしたカードにメッセージを書いて街に飾り
震災を語り継いでいこうというもの
3月には被災地へ集まったメッセージと本物の花の
種をセットして東日本の被災地へ届けるらしい

花びらの形をしたカードに書かれたメッセージ


ゴール手前の神戸税関へ通ずる道路が日本で一番短
い国道174号線、187.1M
神戸検定でも出題されたがもちろん知っていた


明後日の17日は震災記念日、東遊園地は当日の1
.17の文字を竹筒に入れたローソクの火で形とる
作業が高校生達の手で進められていた


1.17希望の灯りを囲んで


こうべ花時計、白い部分が辰だそうだがわかる?


大河ドラマの平清盛の幟が続くフラワー通りを通り
JR三ノ宮駅で解散して戻ってきた。



炎のストッパー、野球殿堂入り!

2012-01-14 23:18:14 | チャレンジ
今年の野球殿堂入りにわが赤ヘル軍団OBから
精密機械といわれ213勝した北別府学元投手と
「炎のストッパー」故津田恒実投手が選ばれた

期せずして選ばれた二人が元カープの黄金時代を
築いた選手だったが32歳で亡くなった津田選手
が選ばれたことが何よりうれしい

元監督の古葉さんと山本浩二さんが表彰式に参列
した計らいもうれしかった

炎のストッパー津田投手の「弱気は最大の敵」と
いうことを現役のカープの若手投手には引き継い
でほしいと思っている

今日はジムに行った
着替えのロッカーは頑張ってほしいカープの選手
の背番号の空きを選んでいるが津田投手がつけて
いた14番が空いていなかったのが残念。

土曜日のジムはビジネスマン風の中年男性を中心
に混んでいる
若い人の熱気の中にいるだけで刺激をされる

運よく空いたランニングマシンでついに30分を
走った、これまで20分だから新記録!
おかげでシャツは水をかぶったように汗でぬれた

いまはいいフォームで走ることを意識している
自分の走っている姿を見ることはできないが
30分も走れるようになったのは多分、腰から上
半身に少しずつ筋力がついてきて、姿勢が安定し
てきたからだと思う

15日までに30分走れるように、という目標が
1日早く実現できてうれしい
いまは持久力をつけること、そう思っている

限られた時間だったので他のマシンプログラムは
半分しかできなかったのが心残りだった

一番かわいいスタッフさんがこのブログをお気に
入りに入れてくれているといっていた
うれしいね、がんばらないと!

あわてて帰宅して自宅のあるマンションの管理組
合の理事会へ出席した

輪番で今年の理事になったので前期の理事さんと
交代、新理事で役割分担を決めなければならない

理事長に推薦されたが、8年前に理事長を経験し
ているので勘弁してほしい、その代わりなんでも
協力するということで副理事長を引き受けた

これで仕事場ビルの常任理事と二つの組合で役を
持つことになった
本来なら若い人にがんばってほしい!

リンクをするということ。

2012-01-13 19:10:32 | ひとりごと
1年前の春先からこのブログの特定ページに
週に二、三度くらいの頻度でアクセスがある
ことを不思議に思っていた

仕事関連の内容だから役にたつのならそれも
いいだろうと放置してきたのだが
現実はさほど利用価値があるとは思えない

昨夜なにげなくリンクしてきた先にアクセスを
したらHPにつながった
それを見て思わず、えっ?と驚いた!

アクセス先が、あるビジネス情報の会員募集
をしている研究所だということがわかったが

その研究所のHPにいくつかのテーマがあって
自分の特定のページがその一つとして紹介さ
れているではないか

そのテーマで検索した人がHPにアクセスして
そこから自分のページへ来ていたのだ

どうやらその研究所へアクセスを導く客寄せ
のページに使われているに違いないと思った

先方から見ればこちらのブログのPRをして
いると言い訳するつもりかもしれないが・・

決して不真面目な先ではなさそうだし他にも
いくつかの先がリンクされていて同じように
利用されているような気がした

ブログが無断でリンクされることはあるかも
しれないが特定のページがリンクされていた
ことにびっくりした

新しいコミュニケーションツールのひとつと
して、いまはブログ全盛時代?
男女年齢関係なく簡単にブロガーが誕生する!

それだけにマナーをきちんとわきまえないと
迷惑をかけたり、かけられたりする
人間関係までも崩壊させてしまうこともある

ブログデビューを果たせば
見てほしい
アクセスしてほしい
コメントを書いてほしい

誰もが最初に思うことだ
自分もそうだった
しかしそう簡単にはいかない

てっとり早いのが
リンクをしてあげる
リンクをしてもらう
リンクから始るコメントごっこだ

時間のある人はいいかもしれないが
時間のない現役人がすることではない

それを望まないブロガーも多い
自分の主張や内容に拘るブロガーは
個人ブログのリンクをあまりしない
発信型のブロガーはそうだと思う

ブログを始めて4年半になるが
オフィシャルブログ以外リンクはしていない
リンクもされていないと思う

別にリンクを否定しているのではない
お互いに訪問しあって写真とか近況を知らせあい
コメントしあうのも楽しいこと

ただ断りなしに無断でリンクするのはまずい
たとえ親しい間柄でも相手の個人情報だから
ひとこと了解を得るのがマナーだと思う

神経質な人間なのでそう思うのだろうが
もしリンクをして迷惑がかかってはいけない
ネットから発生する事件は後をたたない

そう思うとリンクはお互いの責任分担の上
慎重に対応しないといけないと思っている

実は12月からこのブログの閲覧数が
倍増したまま続いているのが気になっている

このブログがある組織にリンクされたらしく
恐らく原因はそれだろうと思うが確証はない
それにしてもきわめて無責任なことだと思う

一人のブロガーとして自分が望むことは
自分を知る人に見てもらえればそれでいい
そして何かの役にたてばそれで十分

顔写真を公開して
個人的なことを書くのはそのためだから
知らない人に見てもらう内容ではない

ただ、自分と同じような趣旨のブログ
自分と波長の合うブロガーのブログで
その人の役にたつブログならリンクもいい

生意気に聞こえるかもしれないが
小心者ゆえ、大海にでるのが怖いから
こんなことを言うのかもしれないなあ・・・

下山の思想。

2012-01-12 21:57:35 | 本・読書・音楽
去年の目標の中で実現できなかったことのひとつに
東海道五十三次の箱根の山登り、山下りがある

京都三条大橋から日本橋を目指して旧東海道の三島
宿から箱根を登って、旧小田原宿へと下山したのが
21年9月5~6日だった

小田原へ着いた時、いつか小田原から登り、三島へ
下る逆のコースを歩いてみたいと思った
以来、そのことは今も消えることはない

三島から元箱根へ向かう登り道は、ただ、黙々と頂
上を目指して急な道を登り続けるだけだった
頂上に着き芦ノ湖を見た時の感動は忘れられない

元箱根から小田原を目指した急な下りは登りよりも
きつかった、しかし視界が広がるとはるか下に見え
る景色の素晴らしさにはいやされたものだ

しんどかった箱根の山登りと下りを逆コースにして
歩きたいという思いは、きっと、頂上をめざして登
る苦しさ、そして下る苦しさ、それ以上にたくさん
の楽しさがあったからだと思う

たまたま書店で見かけた五木寛之さんの下山の思想
という著書を読んで(まだ完読はしていない)箱根の
山登り、下りにも通ずる内容で興味深い



去年の大震災や原発事故が象徴的だったが敗戦から
立ち上がり世界の経済大国を目指して末に上りつめた
日本もいまや「下山」の道をすすんでいるという

そんな日本が再生する目標はどこにあるのか?
登ることに全力をつくし頂上を極めた後は、永遠に
頂上にとどまってはおられないのだから、登ったら
下りる・・・

人は登ることには熱中しても「下山」ということに
あまり意識しないで関心もないという
日本が未曾有の時代(下り)に直面しているのに傍
観していてはいけないという
登山では下りに細心の注意を払うそうだ
(登山経験がないのでわからないが)

箱根の山登り、山下りできつかったのは「下り」で
あの急こう配の下り道は怖さを感ずるほどの緊張感
があって細心の注意を払らわざるを得なかった

「がんばれ日本」がすっかり定着したが
どこを目指して
どうがんばるのか?

時代はすでに下山にかかっている
もう逆戻りはできない!

実り多き明日への「下山」を
思い描くべきではないか

「下山」とは諦めの行動ではなく
新たな山頂に登る前のプロセスだから
「下山」の先にある新たなスタート地点をめざそう

この本を読みながらしみじみと思ったのは
自分も人生の「下山」をしている最中だということ
もう歩いてきた道に戻ることはできない

下山していくのならどこへ行くのか?
どんな道を下りていくのか?
どんな下山の仕方がいいのか?

下山の先(明日)に新たな希望があるような
そんな下り方(生き方)をすることだと思った。

わー遂に60㎏をきった!

2012-01-11 18:17:37 | 健康
今日の体重が59.8㎏になった
ついに60㎏を切った!

12月6日のこのブログで1月末の目標体重を
59.9㎏と公表したがそれにしても早い実現
わずか1ケ月そこそこで2㎏も減った!

家内に言うたらどうしたの?
普段通り食べているのに!

病気でもしているのでは?というような反応に
それはないと思うけど、そう言われるとギクッ!

目標を59,9㎏としたのは人間ドックの結果と
フィットネスクラブの体力テストの結果で
両方から適正体重として示された数字だった

それにしても、なぜ、こんなに早く実現できたか?

食事は年末年始も普段通りで控えたことはないし
ウォーキングもそんなに歩いてはいない
それなのに・・・なぜ?

もしかしたら12月の半ばから始めたスロージョ
ギングが効果的だったのではないか?
思い当たることはそれだけ!

ジムのマシントレは、体は絞れたが減量にさほど
貢献はしていないと思うのだが
あくまでも素人考えだけど

思い返すと体重が60㎏を切ったのは45歳の時
に入院、手術した時以来のこと
それ以外ずっと62~65㎏の間で安定してきた

わがウォーキングクラブの年間目標に体重を3㎏
落とすと言っているメンバーがいるのになんだか
申し訳ないなあ・・・・

とにかく歩いていても体が軽く感じられる
ジムのマシンとスロージョグの相乗効果だと思う
といっても油断はするな!

新成人の大阪。

2012-01-10 21:27:01 | ひとりごと
昨夜のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」でわが故郷を
鶴瓶さんと今年の大河ドラマで「平清盛」役をする
俳優の松山ケンイチさんが訪ねた

平清盛ゆかりの宮島厳島神社に新年早々から番組
が始るのも大河ドラマのPRなのかもしれないが
なつかしい場面が出てきてうれしかった

貴族社会だった平安時代も武士以下、庶民が生き
ていくのには大変困難な時代だった
平清盛は番組を通していまの日本に何を訴えよう
とするのか

引き続き、来週に後半があるらしいので興味津々
楽しみになってきた
ただ昨年秋の収録のようだから季節感が違っていた

昨日の成人式の続編だが・・・
大阪市は成人式のあと、橋下市長と「大阪の未来
を考える集い」が開かれ、新成人が大阪の未来像
についてアイディアを披露、それに橋下市長が応
えたそうだ


(日経24.1.10)

”票になるところに税金は回る。白票でも良いから
政治に参加して主張してほしい”と市長からも注文
があったと報じられている

職員の採用も民間流に人物重視の選考に切り替え
ると市長が発表した、教育もそうしてほしい
新成人の中から、ぜひ、府や市役所に入って大阪
を再生していく力になってほしいと思う

数日前に学生時代の友人で某大都市の収入役まで
やった友人から久しぶりに集まらないか?と電話
があった・・・集めろということなのだろう

会えたら大阪の現状を外からどう見ているかを聞
いてみたい
ますます目が離せない大阪、若い人がやがて住み
働く大阪に若者たちも目を離さないでほしい。

成人の日に思う。

2012-01-09 23:10:14 | ひとりごと
今日が「成人の日」といわれてもピンとこなかった
電車内で着飾った若い女性をみてあー成人式が
あったのか・・・という程度かな

もう52年も前の1960年になるが自分が成人
の日を迎えたのは入院中の病院だった
だから成人になったという実感もなかったと思う

成人の日のことより大学の後期試験のことが気に
なって学友が届けてくれる欠席していた授業の
ノートを書き写していたことだけは覚えている

20歳になった1960年(昭和35)は大学2年生
の時だったが、いまでも忘れられない年だった

一番に思い出すのが、日米安全保障条約の改定を
めぐる全国に盛り上がった安保反対闘争、そして
東大生の樺美智子さんが国会議事堂の前で死亡
岸首相を退陣に追い込んだものの安保改定は成立

反対闘争の先頭にたったのが「全学連」、全国各
地で学生が反対闘争をリードしていた
政治活動にかかわったほうではないが、あの頃は
毎日毎日、反対闘争のデモに加わったものだ
授業もなくて教室では「安保」をめぐるクラス討議、
クラブ活動の部室でも討議、討議・・・

日本の将来を思い、自分たちの未来を思い、学生
(若者)こそ立ち上がらなければならないという強
い意識と連帯感があの時代にはあった

その後の日本の経済成長と発展、そしてバブル崩
壊後から始まった日本の急降下、踏みとどまれな
いまま今日に至った

今日、成人の日を迎えた若者は大震災を経験した
20歳の新成人
何を考え、何を見ているのだろうか?

日本の将来のことか?
自分の未来のことか?
それとも就職のことか?

彼らに国の将来を託すにはあまりに厳しい現状を
思うと一人の先輩としてすまない気がしてしまう

三連休の三日目、例年ならウォーキングにでかけ
ていたはずだか、今年から休日の健康ブログラム
も変えて、近所の公園を歩いたあとジムに行った

休日ということで30~40代と思われる人達が
大勢来ていてランニングマシンは大盛況?だった
みなビジネスマンだと思うが元気があるね!

帰り際にやっと1台が空いたのでウォーキングを
5分とランニングを15分することができて満足
その勢いで一駅ウォーキングで戻ったきた。

「目標」を心の友にして!

2012-01-08 16:22:23 | チャレンジ
今日は大歩協の恒例「JR大阪環状線一周ウォーク」
数日前から古いウォーキング仲間に誘われていたが
参加はあっさりと取りやめた!

あのコースは5度、完歩しているが、もう、何年も
歩いていないので久しぶりになつかしいメンバーと
歩きたいと心が動いたがそれも辛抱!

秋からジムを始め、年末からはランニングも始めて
トータルなカラダ革命に頑張っているところだから
それだけに無理な体の消耗だけはさけたい!

いま長距離ウォーキングで体力を消耗することは避
けるのが賢明と思ってすっきりと断念した
その気になればいつでも歩けるのだから・・・

お世話をしているウォーキング倶楽部のメンバーに
今年の目標を設定することをお願いしているが驚く
ほど各自、真剣に自分に必要な目標を設定していて
びっくりしている

その中でも目新しいのが
①大阪マラソンに出たい(最短距離)
②筋トレを始める
③ジョギングを取り入れ筋力アップ
④ボクシングジムに入る
⑤槍ヶ岳へ登る

ウォーキングそのものではなくて付随するものまで
視野に入れているのが昨年になかったこと

①②③は女性軍、やっぱり好奇心が強く行動が早い
自分がやっていることが刺激になっているのかも?

④のボクシング、腰を軸にして左右のパンチを繰り
出すことで背筋と腹筋の強化になるのだと思う

実は、通っているフィットネスクラブのプログラムに
ボクシングを振り付けたようなものがあってすごく
楽しそうにやっている!

でも、ボクシングジムに入るというHちゃん、自分
の次の長老、もう引退してもらおうと思っていたの
に・・・こりゃ、応援したる!

みんなの目標をここに公開したらびっくりするやろ
今年もメンバーの前向きで明るい一年が目に見える
この連中にかこまれていたら元気がもらえていい!

W倶楽部は現役で仕事をしていることが入部条件で
ひまな人はいない、女性は主婦業もしながらだから
大変、例会の担当までしてくれる頑張り屋ばかり!
それに応えていい倶楽部にするのが自分の役割だ!

http://www.human-dy.com/walking.club.html

そういえば、初期のW倶楽部のメンバーから刺激的
なウォーキング活動が書かれた年賀状があった
みんな、どこかで、いまでも歩いている!

自分の今年の目標も発表しないといけない
今年はウォーキングもこれまでのことはリセット!
健康増進プログラムの一つとして位置づけて楽しく
歩くことをベースにブログの主役からは撤退だな!

さきほど、環状線一周にチャレンジをした女性の
yちゃんがゴールしたとメールが飛び込んできた
昼に激励のメール送ったがよく歩いた!

そして、倶楽部のリーダーのちゅうさんからも連絡
が入った
四国霊場88ケ所を巡っている彼が、69番観音寺
まで進んだという
昨日のメールでは-の気温の中で厳しいコースとの
ことだったので案じていたがすごい!

体力だけでは足は歩いてくれない
スポーツでも仕事でも原点はひとつ
どうしたら体が意のまま動いてくれるか
そのコツをつかんだ者だけが先を行く!

8日 体 重 60.3㎏(目標59.9㎏)
   体脂肪 15.4%
   内脂肪 11.5%

体重は人間ドックとフィットネスクラブで出された
適正体重を目標としている


(8日16時54分) 

おなか周り、気になる脂肪。

2012-01-07 19:32:09 | 健康
今日の日経新聞NIKKEIプラス1にタイムリーな記事が
掲載されていた


年末から新年にかけて、食べ、飲み、過ごした結果が
お腹周りに現れていないかどうか?
要するにお腹ぽっこりだ

男女、中年以上になるとぽっこりお腹が目立ってくる
ウォーキングなど衣服でごまかせない時は特に目立つ
そんな時、思わず自分のお腹に目線を下げてしまう

おなか太りには6つのタイプがあるとか、とくに多い
のが脂肪で膨らんでいるタイプらしい
皮下脂肪と内臓脂肪による二つあるが、生活習慣病に
関係してくる内臓脂肪には注意せよとのことだ

ただ、内臓脂肪は皮下脂肪より燃焼しやすいので改善
することは可能!
この程度のことなら誰でも知っているが現実にどう?
かと思うとお世話をしているW倶楽部のメタボさん達
を見ていたら簡単にはいかない

二年間でほとんど効果がなかったメンバーは自己管理
ができずと約束通りにやめてもらった
あとに続くメンバーも改善の見通しがたたない場合は
やめてもらうことにきめている

アメリカでは喫煙と肥満は自己管理ができない人間と
烙印をおされ昇進の道が閉ざされると聞いている

通っているジムでも、体重より内臓脂肪を減らすよう
に言われている
これは何年も記録をとって常に気にしているところ

専門家のいう美しいお腹とは「脂肪、筋肉、姿勢のバ
ランスがとれた状態」だそうだ

ジムのトレーニングで、自分のお腹はかなり絞られて
きたが、まだ、まだ、ぶよぶよしている
美しいお腹には、とても、とてもほど遠い!

いまは「腹筋」を鍛えることを第一のテーマにしてい
るのできっとぶよぶよお腹をもっと張りのあるお腹に
できると信じている

上記の記事のお隣さんの記事が「心筋梗塞」に注意!

この時期にもっとも死亡者数が増加するのが心筋梗塞
だそうだ
過去4年間の心筋梗塞の死亡者数が19万6千件とか
うち1月が約2万2千件で最多らしい


以下は記事にはないことだが・・・

早朝高血圧傾向がある自分にとって冬場になると一番
こわいのがこの早朝の時間帯、心筋梗塞発生の時間帯
は起床後の数時間(午前6時から11時ごろ)に多く
起きるらしい

朝、目覚めた直後は
血圧を上げるホルモンが増えて
血圧が上昇
脈拍数も急速に上がり
心臓が活発に働きだして
多くの酸素が必要となる

しかし早朝は心臓へ入る血液量が少なくて
血液も粘り気があって固まりやすいため
心臓に十分な酸素がいきわたりにくい状態になり
狭心症や心筋梗塞の発作が起こりやすくなるらしい

新聞の記事では・・・予防策として

①浴室での発作が多いので脱衣室と浴室を温める
②風呂の温度は38~40度の低めに設定しゆっくり入浴
③入浴前の飲酒を避ける
④高齢者や高血圧、心臓疾患のある人が入浴している時は
途中で様子をみる
⑤入浴前と就寝前には水分の補給を行う
⑥睡眠中は発汗で血液が濃縮するので起床時はコップ一杯
の水分を補給する
⑦睡眠時間は6時間以上、とくに冬場はしっかり寝る
⑧禁煙
⑨急な運動や重労働は避け準備体操を20分以上行う
⑩健康診断のデータを重視し過労防止などの予防策を徹底

こんなことが書かれているが
すべてを実行しているかと問われるとNO

何年も冬場のナイトウォーキングは体が心配でやめていた
のに昨年の秋から再開、ジムに行かない日はウォーキング
&ジョギングを続けている

本来なら、朝、やればいいのだろうが、どうしても早朝高血圧
で心筋梗塞の危険ゾーンであることへの恐怖心があるので
朝を避けてナイト活動を続けるしかないのだが

今日は、お昼前に隣のナイトウォーキング&ジョギングを
している公園を新しいコースを作りたくて下見歩きをした

その時間帯、ランニングをしている人が目立って多い
ウォーキング姿はほとんど見かけないからランニング熱は
すごい、しかも女性のウエアは走るファッションだな

10月にMスターズでダントツ最悪の結果だった公園内の
陸上競技場に行ってフェンスの外から悔しかった場所を撮
ってきた


それにしても寒くて風の強い1日だった。

大阪ラーメン。

2012-01-06 22:53:11 | 飲食
ジムの帰りにコンビニによったら、おー「大阪ラーメン」!
があるではないか!

先月の半ば頃だったか、「大阪ラーメン」が爆発的に売れて
売り場からなくなっているというニュースを何かでみた

「大阪ラーメン?」、ここは大阪、ラーメンよりうどん!
というのは、過去の話か・・・

とにかく食べてみようと買ってきて3分間もおあづけして
食べてみた


正直なところ食べ物に関しては無関心派でカップラーメンも
普段は、まったく食べない
それでも甘辛というコピーそのまま、おいしかった

この「大阪ラーメン」、意外やありそうでなかった大阪ご当地
ラーメンをつくろうと産経新聞大阪本社の記者たちが吹田市の
エースコックと共同開発して完成した商品だと印刷されている

それが先月、全国で発売され関西地区のスーパーやコンビニ
では記録的に売れているらしい
それで目につかなかったのかなあと思った

そういえば、11月に見学に行った日清の本社は仕事場から
歩いて15分ほどの淀川べりにありスタートは池田市
エースコックの本社はお隣の吹田市
大手両社の本社が大阪にあるのに、大阪ラーメンがなかったの?

ちゃんとご飯を食べたあとに大阪ラーメン食べたので
こりゃ、その分、今夜もスロージョグやな!

今日、ジムのランニングマシンで20分、走った
3400メートルと表示されていた

二日前が16分・・・そして、今日が20分
これなら今月中には30分は大丈夫だろう
と思うけど果たしてどうやら楽しみにしておこう!

昨夜は、地下鉄一駅分を行きの片道をランニング
戻りの片道はウォーキングをやった
ランニングマシンはひざにやさしいので走りやすいが
衝撃の強いアスファルトはひざにくる

何かと指導してもらって頼りにしているスタッフのH川さん
が来ていたので先日始めてできた腹筋(シットアップ)を
実演で見てもらった

1ケ月前に使い方を教えられた時は、まったくできなくて
恥ずかしい思いをしたので、どうしても見てほしかった!
まるで幼稚園の園児みたいやけど

今日はちゃんとできて喜んでもらった
もう恥をかくことはないな
と急に態度がでかくなった

今年は心身のリセット
「カラダ革命」!
元気な時にちゃんと鍛えて
老後に備え体力をつける年にする!

いまがその時
パソコン相手の時間を少なくして
実質的なプラスにチャレンジ!

計画倒れでもいい!

2012-01-05 20:29:51 | チャレンジ
いただいた年賀状の整理をしながらもう一度一枚一枚
を丁寧に読ませてもらった

印刷文に言葉が添えてあるもの
形通りではなくその人らしさのあるもの
は、何度も見たくなるから不思議!

別にもらった年賀状を区分するつもりはないが
ひとことは自分宛のメッセージだから気持ちが伝わる
住所変更、アドレス登録、つぎの整理がさらに続く

その中でも毎年、とくに楽しみに待つ年賀状がある
今年も来た、そして、この人ならきっとやるだろう!
と思わせることを書いていたのがKちゃんからの年賀

今年の「大阪マラソン」に申し込むという
普通なら、えっ?と驚くところなのだが
この人、お世話をしているウォーキング倶楽部で以前
一緒に歩いたり勉強をしたりしてきた素敵な仲間だ

その後、水泳を始めマスターズ水泳では全国で活躍するまで
になって、その活躍ぶりを毎年の賀状で報告してくれた
自分がマスターズ陸上に出たいというのも彼女の存在が
後押しをしてくれたことは間違いない、そう女性なんだ!

また趣味の押し花でも展覧会を開催するなど多彩な人で
仕事場の壁にかけてある押し花の額は、W倶楽部の納会で
プレゼントしてくれたもの

今年の大阪マラソンの最短距離に出たいと思っているが
こちらは、まだ、幼児クラス、まるでレベルが違う

他のことなら自分の身近な人達の中では大抵のことを先に
やっていると思っているがKちゃんには歯がたたない!

うちのW倶楽部でも15日までに今年のW目標を決めて
くれるように指令を出している
外部に公開はしないが倶楽部のHPに掲載して一年間、進捗
状況を部員同士でチェックをしあっている

たかだかウォーキング!と思うかもしれないが皆な真剣に
考えて目標設定をする、1年たってみるとその人なりに
真剣に取り組んだ結果がはっきりと出てきている

目標を持つ、それに挑戦を続けることによって得る利益は
さまざまな形でその人の力になる
ウォーキングのもたらす波及効果は決して小さくはない

自分も60歳でウォーキングを始めて、ずっと目標を設定し
HPで公開してきた、それがウォーキングの歴史(歩碌)と
してなつかしく残っている

しかし、昨年は、胸を張れる結果は出せなかった
途中でジム通いになって計画とは外れてしまったが
「健康」な身体づくりを目指していることに違いないのだから
むしろ新しいチャレンジで出している成果をほめてやりたい

71歳になったらやってもいいこと?
として「失敗が許される!」と4月に別のブログに書いたが
いまでもそう思っている

もっと言えば「計画倒れでもよい!」
できる安全な目標を設定して自分を小さく縛られないで
大きな目標を持って、明るく、夢を広げたほうがいい
だから「計画倒れ」であっても71歳、ええじゃないか!
と思っている

「楽老」というタイトルに目が固まって買った本に同じような
ことが書いてある
頭の体操でおなじみの多湖輝先生の本だ


どんなに頑張ったってどうせ高齢者と言われるのだから
せめて自分だけでも

”それがどうした!? 文句があるか?!”

と言って、大風呂敷でも広げるくらい元気があるほうがいい!
やりたいと思ったらやってみることだ


歳とともに引っ込んで、大人しくしていては
暗くて、しめっぽくて、心にカビが生えてしまう

「楽老」・・・いい言葉だ

自分は「朗人」と自認している
だから言いたいことを言ってもええやろ!
あと30年も40年も生きないんだから!

初ジム、やった!腹筋!

2012-01-04 19:07:24 | 健康
今日からフィットネスクラブが始った
(以降ジムと書くことにする)
三が日、食べて、普段飲まない量の酒を飲んだので
今日はその分を汗に流してしまおうと早速でかけた

もちろん、三が日もウォーキングとスロージョグを
やって飲み食いした分は身体を十分に動かして消化
したつもりだから例年とは違うが・・・

ジムでトレーニングを始める前に月1度の体力測定
があったが、結果は少しずつだが身体のバランスも
ほどほどよく推移していてホッとした

気になる体脂肪量、体脂肪率ともに改善されている
体重も前回の62.1㎏から60.5㎏に減!
三が日、好きなお餅をたくさん食べているのに減量
したのは走っていることが効果的なのかもしれない

ただ、骨格筋量がまだ少ない
筋量を増やさないと安定した身体の維持ができない
年々、身体は間違いなく衰えていく

何歳まで生かしてもらえるのかわからないが
生きている限り元気で過ごせるに必要な
筋力は作り続けていかなければならない

スタッフからどんな身体を目指す?と問われたので
"キビキビと動ける身体"と答えた
それには筋力だ、それが今後の課題だな!


今日はうれしいことがあった!

どうしてもできなくて悔しい思いをしてきた「腹筋」
マシンが、5回、ついにやれるようになった!

一番かわいい女性スタッフさんが拍手して一緒に喜
ろこんでくれた、ほんまに嬉しかった!
記録表に「ばんざい2」と書き込んだ!

そのマシンの名前を覚えて帰ってこなかったが
脚が尻の高さより上にくるようになっているマシーン
に、両足をかけ体を固定して行う腹筋運動のマシン・・
自力でやらねばならないからきつい!

年末から、三が日も自宅で腹筋を50回も練習して
きたことが実を結んだのだと思う
もちろに2ケ月の地味なトレーニングやスタッフの
励ましも大きな力になったことは間違いない

下の写真は普通の腹筋マシンでトレーニング中!
このマシンは利用者が多くてなかなか自由に使えない
ということは誰も腹筋が課題なんだろう


あー、正月早々から、こんな嬉しいことはない!

年末最後の29日に、ランニングマシンで初めて
走ったことが「ばんざい1」だったが

今日はそのランニングマシンで16分も走った!
夜に続けているジョギングが効いていると思う
もう20分、もしかしたら30分は走れるかも・・

わずかなことだが、自分にとってはうれしいこと
小さなことでも諦めないで続けていけばその分は
結果となってあらわれてくる

ずっと我慢してきたミスタードーナツショップへ
寄って大好きなドーナツ2個とコーヒー2杯で乾杯?


今日のTシャツは初回に着た縁起のいいシャツだ
6年前の65歳の時、自分をリセットするために
木村政雄さんの塾に飛び込み、人生後半への転機
にしたが、その塾の卒業生の会で3代目の幹事長
(OB会長)を仰せつかった時のイベントで作成した
なつかしい思い出のTシャツ

その時のパワーをもう一度借りようと年頭初のジム
に着用して初ジムのスタートにした


今年は、その次のリセット年にしたい
なにでするか、まず、ジムで体力づくりからだ!
そして「心身のリセット」だな!



2012年の決意を言葉に!

2012-01-03 18:11:00 | 輝いて生きる
元旦のブログに書いた今年のキャッチフレーズを
仕事場の冷蔵庫のドアーに貼り出した

これは65歳になってから毎年恒例の約束ごとで
ずっと続けてきている

その前はHPに発表していたが今の方式に変えて
ブログに掲載を続けている



今年は春に72歳、年男として思い入れもある

思い切って過去のことも
歩いてきた道も
積み重ねてきたものも
捨ててもいいなあと思う

血を入れ替えるくらいの決意で
自分の体質を変えていかないと
とても新しい舞台は創れない

みんなリセット
きれいさっぱりリセット
いずれ命はリセットされる

そう思えば気も楽になる。



箱根駅伝の復路、ラジオを聞きながら、テレビ放映も
ここぞ!という場面はスイッチオン!

絶対に見るところは元箱根のスタート場所
そして復路の難関、遊行寺坂の上り

復路のスタート&往路のゴール地点は、東海道五十三次
ひとり歩きで訪ねたところ

そしてきつい遊行寺坂の上りは自分の足で歩いた
思えば、東海道五十三次を歩くきっかけになったのが
箱根駅伝のテレビ観戦からだから
コースのいたるところに思い出が詰まってなつかしい

往路に引き続いて復路も東洋大学が制した
ぶっちぎりの記録で完全優勝した東洋大、おめでとう
新春を飾る駅伝に息子の母校が出てくれないのが残念!

初ジョグ、気持よく!

2012-01-02 23:31:12 | 健康
元旦の「初歩き」に続いて二日目の今日は
「初ジョギング」をした

午後6時半、夕食の前にいつもの町内から
公園を走る片道2キロ、往復4キロコース
風は冷たかった走ると身体はすぐ温まる

といっても一気に4キロは走れない
途中で休憩しながら、やっと、完走!
それでも本人は大満足、うれしいのだ

走るコースは、いつものナイトウォーキン
グコースをアレンジして片道2キロコース
を二本つくったのでしばらくはそこを走る

まだ、ランニングまでいかないスロージョ
ギングの段階だが、それでも走れることは
楽しいし、気分がいい

当面は、早くとか、長く走るとかではなく
きちんと走りたい・・・といってもきちん
とが何かわからないが

少しでもいい走り方をしたい
故障のないようにエネルギーを浪費しない
走り方を身につけることが先決だと思う

箱根駅伝で山登りの柏原竜二選手が大活躍
した東洋大学が往路優勝をした
4年間、山登りで連続区間賞とはすごい!

柏原選手は、チョコレートを一つ食べると
その分、すぐ、走る(練習)らしい
自己管理がきちんとできているんだろう

大きな声では言えないが(小さな声で言う
なら)秋の大阪マラソンの最短距離に出て
みたいなあ・・・と密かに思っている

御堂筋をさっそうと(まではいかなくても)
走っているイメージを持ち続けられたら
不可能ではないと思っている

今日は年賀状の返事書きで時間を使った
自分が出していなかった人からたくさんの
年賀状をもらった

自分のことを思ってくれている人がいるのに
こちらの意識から遠くにやってしまっていた
ことの反省、恥ずかしくなった

これも日頃からネット上の人間関係に気持が
奪われて積み重ねて築いてきた人間関係を疎
かにしていたことの反省にしないと!

新しい「走る」ことへのチャレンジ
忘れかけていた「繋がり」の見直し
2012年もやることがたくさんあるな!