先頃の移動中に、延々とスマホの麻雀ゲームに興じている人物を視野の片隅にとらえ続けていた。
暇つぶしにしてもそんなに面白いかね・・・と、まあそんな印象だったのだが、じゃあモノは試しと自分でもやってみた。
本来はジョギングすべき余暇の時間を、花粉がフィーバーしているさなか、あまり好き好んで吸い込みたくないし・・・という言い訳も成り立つためである。
ただ惰性にモニターを見ていても面白くない。4人麻雀で、何着するのが最も多いのか、記録を付けてやってみた。もちろん、スマホのバッテリーをゲームで消耗させるのは好きじゃないのでパソコンで。
麻雀を実際にやったのは高校までで、大学以降は銭が絡むということで、以後は麻雀は出来ないということにしていて、こういうパソコンの無料ゲームがあるのは承知していても、数年に一度思い出したようにやるくらい。もちろん点数もわからないし、ただ牌を並べるだけのレベル。要は下手くそ。
それでもたまには勝たせてもらえるから、合計して40回続けてみた。
1着 07回
2着 11回
3着 11回
4着 11回
終わる寸前まで勝っていて、最後もリーチをかけて勝ち逃げ出来そうな時に振り込んで2着以下になることが5回くらいあったが、それもプログラムのなせる技なのだろうし、2ピン&5ピンで待っていると、他のマークの2&5がヤガラせのように来続けるのもプログラムのいたずらに決まっている。そこがリアルではないというか、作為を感じてしまうところ。
さすがにここ数日ジョギングもせず、空き時間の大半を麻雀ゲームに費やしてもう飽きた。
とはいえ今回「並べて」いて、「ジュンチャン」という上がりを初めて経験した。すべてのメンツに1or9の数字が入るようにするらしい。結果的に上がってはじめて知った。
狙っているわけではないけれど、タンヤオを脳内の隅で意識して1や9はさっさと切る習性があったので、今までお目にかかれなかったのかしらん?
暇つぶしにしてもそんなに面白いかね・・・と、まあそんな印象だったのだが、じゃあモノは試しと自分でもやってみた。
本来はジョギングすべき余暇の時間を、花粉がフィーバーしているさなか、あまり好き好んで吸い込みたくないし・・・という言い訳も成り立つためである。
ただ惰性にモニターを見ていても面白くない。4人麻雀で、何着するのが最も多いのか、記録を付けてやってみた。もちろん、スマホのバッテリーをゲームで消耗させるのは好きじゃないのでパソコンで。
麻雀を実際にやったのは高校までで、大学以降は銭が絡むということで、以後は麻雀は出来ないということにしていて、こういうパソコンの無料ゲームがあるのは承知していても、数年に一度思い出したようにやるくらい。もちろん点数もわからないし、ただ牌を並べるだけのレベル。要は下手くそ。
それでもたまには勝たせてもらえるから、合計して40回続けてみた。
1着 07回
2着 11回
3着 11回
4着 11回
終わる寸前まで勝っていて、最後もリーチをかけて勝ち逃げ出来そうな時に振り込んで2着以下になることが5回くらいあったが、それもプログラムのなせる技なのだろうし、2ピン&5ピンで待っていると、他のマークの2&5がヤガラせのように来続けるのもプログラムのいたずらに決まっている。そこがリアルではないというか、作為を感じてしまうところ。
さすがにここ数日ジョギングもせず、空き時間の大半を麻雀ゲームに費やしてもう飽きた。
とはいえ今回「並べて」いて、「ジュンチャン」という上がりを初めて経験した。すべてのメンツに1or9の数字が入るようにするらしい。結果的に上がってはじめて知った。
狙っているわけではないけれど、タンヤオを脳内の隅で意識して1や9はさっさと切る習性があったので、今までお目にかかれなかったのかしらん?