2月に続き、相変わらずコメの摂取量は多め。
花粉症を抑えるための「アレルギー対策」の名目で、糖分の入った乳酸菌飲料の摂取も相変わらず多め。
これではダラダラと月間200km走ろうとも、体重が落ちるわけない。それを証明した3月となる。
体重 69.6kg(前月比0.2kg増)。
体脂肪率 15%(前月比2%増)
そして3月のジョギング距離は200.27km。
月間200キロの大台に乗せるためだけに珍しく雨も厭わず走ったのは無駄のようでいて、その大台を意識して億劫がらずに走ったことの方をポジティブに考えておきたい。
去年の3月は148.3km。花粉症の症状が去年よりも大人しいとはいえ、例年同様アレルギー反応に見舞われてだるくてだるくて調子の上がらない中、およそ50キロ増やした点もポジティブに。
しかし脚の疲労は抜けづらいし(アレルギー反応で組織各所の充血なども起きていて、それが影響していると妄想)、走力も落ちているのを実感している。何せ気持よく走っていられないのだから。
それは大半マスクをして走っているからだという噂もあるけれども・・・。
花粉症を抑えるための「アレルギー対策」の名目で、糖分の入った乳酸菌飲料の摂取も相変わらず多め。
これではダラダラと月間200km走ろうとも、体重が落ちるわけない。それを証明した3月となる。
体重 69.6kg(前月比0.2kg増)。
体脂肪率 15%(前月比2%増)
そして3月のジョギング距離は200.27km。
月間200キロの大台に乗せるためだけに珍しく雨も厭わず走ったのは無駄のようでいて、その大台を意識して億劫がらずに走ったことの方をポジティブに考えておきたい。
去年の3月は148.3km。花粉症の症状が去年よりも大人しいとはいえ、例年同様アレルギー反応に見舞われてだるくてだるくて調子の上がらない中、およそ50キロ増やした点もポジティブに。
しかし脚の疲労は抜けづらいし(アレルギー反応で組織各所の充血なども起きていて、それが影響していると妄想)、走力も落ちているのを実感している。何せ気持よく走っていられないのだから。
それは大半マスクをして走っているからだという噂もあるけれども・・・。