クリスマスも お正月なんぞも
関係ない 関係ないと 思ってはいても
街では クリスマス お正月色
で いっぱいです
スーパーでも デパ地下でも
クリスマスケーキは 如何?の横で
お節料理の注文 そして 作り物の おそなえ餅が
家に帰れば 負けじと イルミネーションのイエナリエ
新聞にも こんな記事が
「お年玉はいくらが 望ましいと思いますか?」
あげる相手の 年齢や 立場によって かなりの幅があるものの
beモニターの調べでは
「5千円までが 適当が」 最も 多かったようです
「子供は 嬉しいだろうが 高額である 必要は無い」との意見も
「中学生いくら 小学生いくら」と基準を 設けている人も多いとか
そのお年玉 「いくつまであげるもの?」には 40%の人が
高校生まで 次いで中学生
それぞれ 家庭事情があり 考えもあるでしょうが
あげることが できるのは 幸せな事だと思います
で~ お正月は 関係ないの よしこさんですが
孫たちには ささやかながら お年玉を
去年から エコ?で 手作りしてます
ポチ袋 (ポチっと 色々有ります) と言っても
ダウンロードして A4の紙に 印刷して 切って貼るだけ
最近は 100均でも 色々売っていますが
大事なのは 中身ですものね(笑)
今年も 作りました 6人分
なんとなく 気ぜわしいこの頃です