よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

弥生3月・旬のもの

2010年03月01日 | 美味しいもの

今日から 弥生
弥生は 草木が 生い茂る 時期なので 
おいしげる よおいしげる やおいしげる やよい・・・となった
 とか~ 事の真偽は 定かではありません
ここで一句
「はりつめた 空気ほどけて 春うらら」

旬の物を その時に 頂くってのが 理想なんですが
最近は 年がら年中 出回ってる 野菜があり 
季節感も 少なくなりましたね

そん中で  旬の野菜 ご当地ものってのが・・・
  2月下旬から 3月 いっぱいでしょうか
「若ごぼう」大阪の八尾が名産です

葉先から 根まで 全部食べられます
茎の部分が主ですが  葉っぱも 勿論 
黒い根っこは牛蒡で 特に香り高いです
この時期にしか 味えませんが 
必ず 1度や2度は 当たり前のように 食卓に乗る 野菜です
半分は 定番 お揚げさんと 炊きました


 
今までは 知りませんでしたが 検索すると レシピ色々で
残り パスタもいいな~ 白和え かき揚げ つくだ煮にも・・・