よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

台風12号・心臓に悪い

2018年07月29日 | ひとりごと

最高気温 33℃ 最低気温 26℃ 晴れ時々曇り

台風の影響か 心持 気温は下がったものの 蒸し暑さが残り
睡眠不足の身体には しんどい

台風12号 過去の上陸 197個めにして 初めての
東海から九州ヘ 西進と言う 異例コース進んでいるのだそうです

昨夜(28日) 何度も外を 覗きましたが さわさわ風は有るもの
雨も パラパラ 「ああ~ 水やりした方が 良かったかな」と 思ったくらい

スマホからは ピポポポ~ン 町からの 避難準備 避難勧告発令の知らせ
激しい雨 猛烈な雨の お知らせも 
音がする度 ドキ 心臓に悪いです
何時までも 起きていてもと 覗いていた 雨戸閉めて 休みました

ドン バタン 「うん?」 あっ! 簾が雨戸に当っている 雨も降っています 
時刻は真夜中1時50分 

「ああ~矢張り 外しておけばよかった」 随分迷ったんです
後悔先に立たず
南西側で お天気の日は 強い日差しが・・・で 簾は 必要不可欠

外すのは 棒かなんかで つつけば割合い簡単に外せますが
吊るすのが 大変と言うか 椅子に乗らないと 届かない
で~大丈夫だろうと・・・が 大丈夫では無かったようです
仕方ないく 外し用に 置いてある 棒で外しました

目が覚めてしまいました TVを付けると 
午前1時頃に 三重県伊勢付近に上陸 そのまま奈良県を通過中
桜井市や田原本町に 桜井市は家から 車で30分 田原本は15分もあればの距離
其処に 1時間に 100mm~120mmの記録的短時間大雨
その雨雲の端ッ子が我が家にも・・・ 凄い雨音です ヒューと風の唸る音も
流石 台風の雨風

繰り返し繰り返しの 映像を観ながら まんじりともせず・・・
なんだか 雨風の 音が 弱まったなと 感じたのが 3時半過ぎ
台風は 通り過ぎたようです



大阪 兵庫を抜け 福山 このあと 山口 福岡と・・・ 
何時になったら 勢力を 弱めるのでしょうか?
お願です もう これ以上 猛威を振るわないで欲しいです


こちらは 台風一過の青空が 太陽もギラギラ・・・
又 暑くなりそうです 逆行台風や 何やかや 変ですね 最近の日本

それに 調子合すの もうしんどいです いい加減 頑張ってきました 
「お父さん もうそろそろ 迎えに来て 下さぁ~い!」なんて
思ったりする 今日 この頃です

ぶどうの季節になりました 奈良特産の デラウエア



何時も行く 果樹園で B級品 味は同じだけどを 買います
見栄えが もう一つですが 新鮮なので 日持ちもします