最高気温 12℃ 最低気温 2℃ 曇り
昨夜10時頃から 降り始めた雨
朝 新聞とりに出る頃には上がっていました
今日は 燃えないゴミの日 場所を取る 大型フライパンや
これも 大きい天麩羅鍋など 捨てる事にしました
不燃物ゴミは 町指定ゴミ袋(有料)に 入るものは 持って行って呉れます
それ以外は リクエスト収集になり 利用券を買って 貼らなくてはなりません
そうなんです 大きくても 小さくても 物を捨てるには お金の要る時代
袋には 収まりましたが 少々重たいので 雨が降ってたら 嫌だな~ でした
止んでいて ラッキー
少しずつでは ありますが 使えても もう使わないで あろう物は
ボチボチ 廃棄 それでなくても 物の多い 我が家
物を置いておくの 好き 勿体無い心が出て 捨てるの下手
もう 多くは 語らない事にします
白内障の加減か 小さい字を 連続して読めません
大好きだった 本が 読めません 退屈です 特に夜
仕方なく あまり観なかったTVも 以前より 観るようになり 物知りになりましたよ
レビさんの最近ブログに
>久さしぶりに「こねこのぴっち」を本棚からとりだした・・・
とても愛着のある絵本があって これは その中の一冊
この一文を読んで この絵本のことを 思い出しました
元はと言えば レビさんに 紹介され 買った絵本 ★ 2010年11月
そうだ そうだ 今夜から 絵本を 楽しもう
何冊か 引っ張り出してきました 「こねこのぴっち」
絵本だけでなく 児童書もある
これらは こんな日のための 本だよ~ね
未だ2階にも ありますが これだけあれば 当分は 十分
大人が読んでも 楽しい本 繰り変えし読んでも 観るだけても飽きない本
以前は 1年に1冊ずつ 何か絵本を買おうと 思っていたのですが
ここ暫く 遠のいています
今度 大阪へ出た時に なんか 探してこようと思います
そうそう レビさんや ちるるさんにも 推薦書ないか お尋ねしてみよう~
楽しみが増えました 思わず 笑みがlこぼれます 当分楽しめそうです
今日は 昨日TVで 言っていた 米こうじ甘酒を熱くして
「こねこのぴっち」を・・・
飲む点滴と 言われる 米こうじ甘酒 毎日とは言わないけれど
体の為とかでは無く 単なる 嗜好品として
時々買ってきて飲んでる
夏は冷たくして これからは 熱くして・・・
昨日のTV情報では 毎日朝 飲むと良いそうだ
緑茶もいい 牛乳も 豆乳も コーヒーも いいものだらけで
お腹 ちゃっぷん チャッぷん言いそう