毛が飛んだり、入らなくてもいいところに入り込んだり… さまざまな事をやってくれちゃったりしますが、こういう猫はいつも同じところにおとなしくじっとしていて、抜け毛も飛びません(笑)

こう見えて(って、どう見えるんだ?)昔々猫を飼っていたことがあります。真っ白な赤ちゃん猫で名前は確か「雪(太郎?)」でした。僕の手元に来たのは確か生まれて2週間くらいじゃなかったかしら…
車に乗っけると、アクセルとブレーキの下のところに入り込んで危なくってしょうがないし、家に居たら居たで冷蔵庫やタンスと壁の隙間に入り込み、バックが出来ないものだからか細い声で「ミャーミャー」鳴いていました。
獣嫌いのうちの母もしばらく経つと少し可愛く感じるようになってきたようでした。
一ヶ月近く経って随分と馴染んだ頃
「この猫を飼いたい!」
と貰ったはいいけど親の了解が得られずに僕に預けていた娘の親が、ようやく了解したということで本当の飼い主のところへ戻っていきました。
じゃぁ、飼っていた訳じゃなくて預かっていただけじゃん!
そうなんですけど、その間は飼っていた感覚だったんですよねぇ…
赤ちゃんだし。
ペットや植物をちゃんと育てられる自信がないので接点を持たない僕の
四半世紀くらい前のお話ですが、ふと思い出しました。
↓本日まで83位でした。
↓気が向いたらクリックしてやってください。

| Trackback ( 0 )
|
|
|