10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



社員食堂で2024年の88杯目を頂いてから3日後の10月25日のお昼ご飯。
小野の現場もそろそろ大詰めで今日は午後から完成検査。
現場に向かう途中でのお昼ご飯は、約半年ぶりに小野絶好調らーめんへとやってきました。








お腹はかなり減っているものの、今ひとつお腹の調子が良くなかったので、少しは優しそうな
おの恋塩らーめん810円を中ライス付き50円増し(ライスは大中小同価格)
を注文。

ニンニク・紅生姜・高菜・キムチをご自由にどうぞのセルフ工房で高菜を少々取って着丼を待ちます。(キムチは残念ながら売り切れでした。ま、お腹の調子が良くなかったのでニンニクの効いたキムチは不要でしたが😆)


しばらくして着丼。











具は折り畳まれたレア気味のチャーシューが1枚と奥に穂先メンマ。モヤシと長ネギの薄切りにカイワレと白菜の微塵切りに赤玉ねぎの薄切りなど。柚子が入ってますが大丈夫ですか?と聞かれますが、殆ど主張はありませんでした。
麺は中細のストレート麺で、麺量は少なめです。替玉率が高いのも頷けます。
塩のスープはかなり優しめで塩分濃度もそんなに濃くありません。

各種ペイ使えます

美味しかったです。
ご馳走様でした😋




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 注目の兵庫県... 不良外国人を... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。