岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

セコ過ぎる

2020年08月24日 | 生活

令和2年8月24日(晴れ)

今日も暑い。14時現在、気温が32.5度で暑すぎなんで午後は15時過ぎから活動します。18時頃ににわか雨が降って気温が一気に下がりましたので、作業をしました。

今日は2か月に一回の定期健診でかかりつけ病院に行って血液検査や心電図の健診を受けてきました。ドクターからは特に問題が無いという事で一安心です。お盆過ぎなので美食で中性脂肪が上がっているんじゃないかと思っていましたが今年は来客も無かったのでそれ程美食もしていなかったので低かったですね。中性脂肪って食生活に左右されるんで、ある意味、対処しやすいですね。

昨日は地域のお墓や神社掃除の作業があって、例年は婦人会の行事だったんで自分は最近は参加して居ませんでしたが、今年から村の行事となったので行って作業してきました。ルールが変わったのは例年、婦人会の行事で参加しない家庭には協力金という名目で1000円徴収されていましたが、そのルールにクレームがついてルール改正になったらしい。最近は奥さん(女性)がいない家庭が増えてきて婦人会の行事だと物理的に参加できない?家庭からも協力金を取り立てることにクレームが付いて、町内会の行事に変更なって男性も参加しやすくなったのです。しかし、それでも参加しないご家庭はルール変更になっても何故か参加しないですね。ルールの問題では無いような気がしますね。

次に今日は田んぼの落水をしました。今年は中干時期にお天気が不順で田んぼが乾けなかったから早めの落水です。また、航空防除の3回目もありまして立札を立てました。今年はこれが最後です。

今年の水稲は穂も長く穂粒も沢山ついていて豊作気分ですが、藁が伸び過ぎていて倒伏の可能性が出てきました。此れは中干時期に田んぼが乾けなくて追肥をしっかり吸収したためだと考えられます。追肥を控えればよかったかな?台風が来れば風で倒伏するんで台風が来てほしくないね。

さて掲題ですが、色々とあります。

先ずは自分の直売所は今は閉鎖していますが、それは料金が真面に入らないからです。田舎の人は正直だと思っていたけど、お金を入れないで野菜を持って行く輩が居るからです。其れが毎日なんでモチベーションが上がらないのです。出荷する野菜はあるんですが、気分が悪いので直売所は閉めました。何が田舎の人は正直だ!?

町内会の行事のルールにクレームをつけてルールを変えるんだけど新ルールになっても参加してこない。結局、参加したくないだけ?参加してもやたらと仕切っていて五月蠅い婆さん達が居て、ウンザリなのはわかるけど!

次に水稲の航空防除で事前に田んぼに住所、氏名と面積などの立札を立てるんだけど、正規の面積を申告しない。自分の田んぼの前の圃場では30アールの4圃場に15アールの立て札があって自分が面積を間違えているよと指摘して上げたんだけど、所有者は防除受託者のJAが何も言ってこないからこのままでいくという。自分以外の他の人からも指摘されていたらしいし、昨年も自分は指摘したんだよね。それでも改善しないんだね。何年もこの状況らしくて、防除費は面積単位なので此れって費用の搾取、インチキですよね。此れってズルいよね!自分より5歳ほど若い人で勘違いで済ませられることでは無いのだけど、したたかですね。此れが田舎の実態なんですよね。

それ以外にも地域にはせこい話、ずるい話が目白押しで田舎の人が正直なんてもう過去の話?

第2の人生、余生で田舎暮らしなんだけど気分が悪いね!

ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。 

↓↓百姓の場合はこちら

登山の場合はこちらをお願いします。

人気ブログランキングへ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする