妹から東京テアトル系のタダ券(15日まで有効)を貰ったので
時間的に合うこれに行ってきたのですが、
どうにもついていけなくて
かなり寝てしまいました。
実写のフィルムにアニメ的ペイントを施しているもんで
最初の数分は斬新なんだけど、それを過ぎると飽きる。
なによりも、「絵としての情報」が半減しているので
台詞をよく聞かないと話に入り込めないんだな。
SFらしい。監視社会らしい。
映画の最後の言葉を見ると、限りなく実話らしい。
なんとなく、「ローン・ガンメン」の主張のようだった。
「パプリカ」を見れば良かった。
時間的に合うこれに行ってきたのですが、
どうにもついていけなくて
かなり寝てしまいました。
実写のフィルムにアニメ的ペイントを施しているもんで
最初の数分は斬新なんだけど、それを過ぎると飽きる。
なによりも、「絵としての情報」が半減しているので
台詞をよく聞かないと話に入り込めないんだな。
SFらしい。監視社会らしい。
映画の最後の言葉を見ると、限りなく実話らしい。
なんとなく、「ローン・ガンメン」の主張のようだった。
「パプリカ」を見れば良かった。
敵対する兵士達が山奥の村「トンマッコル」で出会う。
最初は対立していた彼らだが
村の食料庫を壊してしまったことから
みなで農作業を手伝うことに。
自分の指揮する部隊の兵士を死なせてしまった男、
敵の進軍を食い止めるため民間人を死なせてしまった男。
トンマッコルが米軍の攻撃対象になったのを知った彼らは
村を守るため、対空砲台の偽装に取りかかる。
戦場の描写がリアルなだけに
村の平和さに涙が出てきた。
村の少女ヨイルの純真振りが胸を打つ。
天使だな。
ハリウッドなら、最後は2組とも脱出だろうな。
そこがシビアだ。
韓国らしい「情の濃さ」もあったけど、
良い映画だった。
イノシシの被害など、伏線の作り方と回収方法も上手かった。
チョン・ジェヨンがカッコ良かったよーーー。
見惚れてました。
右目元の傷が、新しい傷→傷跡になる過程を要チェック!
最初は対立していた彼らだが
村の食料庫を壊してしまったことから
みなで農作業を手伝うことに。
自分の指揮する部隊の兵士を死なせてしまった男、
敵の進軍を食い止めるため民間人を死なせてしまった男。
トンマッコルが米軍の攻撃対象になったのを知った彼らは
村を守るため、対空砲台の偽装に取りかかる。
戦場の描写がリアルなだけに
村の平和さに涙が出てきた。
村の少女ヨイルの純真振りが胸を打つ。
天使だな。
ハリウッドなら、最後は2組とも脱出だろうな。
そこがシビアだ。
韓国らしい「情の濃さ」もあったけど、
良い映画だった。
イノシシの被害など、伏線の作り方と回収方法も上手かった。
チョン・ジェヨンがカッコ良かったよーーー。
見惚れてました。
右目元の傷が、新しい傷→傷跡になる過程を要チェック!