日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

早朝起床であれこれと

2009年08月30日 | Weblog
 若干の思案があって今朝は早く起床し、正7時前に家を発ち近くの中学校へ足を運んだ。既に13名ばかりの人が並んでいて7時の開場を待っていた。正7時投票が開始された。帰途世田谷観音に立ち寄りお参りし色々お願いをしてきた。観音様は心の不安を鎮めて明るい人生を導くとされている。住職・副住職さんと会話を交わして爽やかな気持で7時15分帰宅した。メイの朝の散歩いつもの通り事が運んで、午前中ゆっくりした時間を過ごす事が出来た。
 天気がまた何やら悪くなりそうで、これから明日に掛けて台風が、2つ本州南岸を襲いそうだと言う。今年は何といっても異常気象である。
 それに大変な事は、新型インフルエンザが猛威をふるい10月には、ピークを迎えそうであると、2日前に厚労省は予測発表を行なったところである。何やら日本列島も大変な時代に逢着してしまったようであり、何とか先行き明るい森羅万象は起きないものかと、明るい未来と明るい事どもが開けるように、切に願いと期待を掛け抱いている。