日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

昨日、我が校の底力、今日、国試発表→両学科100%合格の好成績

2011年03月31日 | Weblog
 東北関東大震災の影響で本応学生の父兄も罹災し、昨日手紙を頂いた。お悔やみ致すと同時に学科教員会議で提案、被災学生に支援の手を僅かばかりでも屆けようと協議した結果、当面困っている教科書を何とかして新学期からの勉学に支障の無いようにと配慮、ところが会議終了後30分ばかりで、一学年で使用する教科書全部を取り揃えて本人に支給できることとなった。本校の教員の底力が見事結集した結果であり、驚くと共に、教員各位の熱意の高まりに深く感動し、感謝した次第である。偉いものだ!大したものである。
 一昨日校舎前に群生し開花している沢山のポピーのうちその4、5本を鞄に押し花よろしく頂いてきて、庭の片隅に植えた、今朝は何と2輪が橙色の花弁を可憐に開いている。今日は午後2時国試の発表である。この2輪こそ臨床検査と診療放射線夫々の一輪ずつが見事開花する前兆では無いかと,心ひそかに期待し発表を心待ちにしている。午後2時過ぎに学科長からホットラインで連絡がある予定である。
 メイとの散歩は予定通り子の神公園でモモ、ミッキーちゃんと交歓した後ボール投げを7回程実施した。その後日大校舎を一回りして帰ってきた。久し振りにブラッシングを丁寧に行って、脚も綺麗に消毒石鹸とブラシで清掃し清拭した。これで完全だ、きっと気持ちが良いであろう。先程から廊下でのボール投げを終えて、朝ご飯を貰い、おとなしく自分のベッドで寛いでいる。
 裏の柿の木の芽も、先が薄緑に色ずんできた。公園の桜がたった一輪花弁が開いていた。春が来た!公園にも来た!家にも来た!と言う、感じである。これで国試が両科100%なら、もう何も言うことは無い!
 印鑑証明を取りに行った帰途、世田谷観音に参詣した。境内の4社寺にもお参りして、平素のご守護のお礼を言上、併せて、今日午後2時厚生省の国試合格発表における、本年度本校卒業生の、国試全員合格を祈願した。
 午後2時国試の結果が厚生省から発表された。20分後学科長より報告が有り、本校は両学科共に100%の合格率で、全国平均を30%も上回る画期的で優秀な成績を収めることができた。17年ぶりの快挙であり、全教職員に心から感謝したい。

弥生3月もあと一日

2011年03月30日 | Weblog
 季節の移ろいは目まぐるしく、取り分け3月11日の東北関東大震災に伴う原子力発電所の放射線物質の飛散漏洩の事故は、未だに解決の目処すら点いていない始末で、罹災地は無論のこと日本全国の全てに甚大な影響を及ぼすことになってしまった。誠に残念無念であり何とも言いようがない。特に被災者の生活と心情は思うだに辛く、いくら同情してもしきれるものではない。それが今後の日本経済教育文化の損害は計り知れず、先行き不透明である。早く復興の兆しが見えないものかと、全国民が本当に心配していることだと思う。「明日は晴れるとも、朝の無い夜はないとも、また時が解決してくれる」、などなどの箴言があるが、平時ならそんな暢気なことも言えようが、兎にも角にも、いま正に非常事態の日本列島である。今後用意ならぬ事態や困難が、日本全土を覆うことを覚悟せねばなるまい。
 3月もあと一日で終わり、明日は待望の国試発表である。期待を抱いて好報を待ち焦がれている。いざ、本校は、これから益々発展のステップアップの可能性が絶大で、上り坂の上昇機運にあり、楽しみである。やる気満々で卯月四月を迎える。

諸行事終了で一息、春が今そこまで!

2011年03月29日 | Weblog
 3月は全ての区切りの月だ!諸行事が済んで学生は春休み、しかし教員はそうも行かぬ、新年度学期始めの行事に向けての下準備を黙々とこなしている。
 メイも家内ともに家中で朝の散歩を復活できた。子の神公園で、コロ、モモ、ドン、ミッキー、マロンちゃんなどと、鼻をくっつけあって挨拶し、久し振りに遊び、その上でボール投げを一くさり実施した。それから駒繋ぎ公園迄を往復した。早春の気配や息吹を感じ取りながらゆっくりした足取りで散歩した。神社に参拝して、この学年・学期の無事終了にに感謝し、また一家の安泰と、31日の国試の全員合格を祈願した。
 昨日は靖国神社の桜が開花したとの新聞報道が有り、矢張り靖国の桜があくまで開花の漂準木であることが確認され嬉しかった。ここにその新聞の写真を掲げたわけである。
今学年今学期間、全てが順調にここ迄運んで来た。そのことに、改めて神棚に手を合わせた。故郷と現住所近在の神仏に、感謝とお礼の祈りを捧げた次第である。

学期末、されど大震災を憂慮、桜の話題もちらほら

2011年03月28日 | Weblog
 今朝の寒さはまだまだ厳しい。普段なら桜のたよりもそろそろ聞かれようとしている時期なのだが、東北関東大震災に原子力発電の放射性物質の散乱漏洩の危険性が、見通しが無く国民は不安だ!学校の方は総務課長が、東北地方出身の新入学生に対して、一一電話で現状を尋ねながら、入学式出席の有無を全新入生に尋ねていた。本校の肌理細かい誠意の現れであり、家族もさぞ喜んだことであろう。発案と実施者は課長であるが、部屋に来た時に、よくぞ気が付いたですねと、お礼を言っておいた。このようにして、今正に、年度末が終わらんとしている。永年勤続の嘱託氏も退くこととなった。朝礼の時、感謝とお礼の挨拶を行って労を犒った次第である。校舎前のプラタナスの根元に、可憐な白い花が一杯咲き出していた。よく見ると花韮だ!綺麗で可憐、清潔感溢れる花である。葉を嗅ぐと韮の匂いが香がしい。
 TVを点ければ、終始原発の話しばかりで、危険は中々去りそうも無い。心配で先行き不安だらけだ!原子炉科学や行政ないし保安院は、いま迄一体何をやって来ていたのか、TVでの説明も意気地無く、もっと元気を出して断定して喋って欲しいし、分かり易い説示を望む。説明が心細く言い訳ばかりで危惧に堪えない。情けなく残念無念である。一日も早く地震被害者の積み重なる災害を、回復安全な暮らしに向けて対処し、安全安心を取り戻して欲しいものである。
 昨夜来の家内の体調変化も、今朝には略元気を回復して食事も摂れるようになった。これでもう大丈夫だ。世話になった娘夫婦にも十分安心して貰えて、また楽しい会話も早速出来、今夜もやり取りをしたいと思う。メールやスカイプなどでも元気に話しをして、電話でも改めてお礼を言いたい。


日曜出勤、華道展で観賞

2011年03月27日 | Weblog
 好天気だが少しく寒い朝だ!日曜日だが、本年最後の入試である、朝早くから多くの受験生が集まり、真剣に受験している姿は、頼もしい限りである。家内が昨夜から発熱と下痢で寝んでいるが、昨夜から投薬を行い、今朝は幾分落ち付いたらしいので、登学した。大丈夫であろうと思う。息子とも意見を交換したが、同じ考えだったので安心した。午後3時過ぎには帰宅きるであろう。よく面倒を見て早く回復する様に思考し、投薬などする積りである。メイは元気でいる。
 職員が師範をしている東京華道展、その会場を学校からの帰途尋ねた。綺麗でそれこそ落ち着いた雰囲気の中で、美しい出展の品品を、課長と一緒に見学した。帰りがてら昔から行き付けの、美味しい三国一うどんを賞味し、家内にサラダうどんをお土産に持ち帰った。帰宅は午後3時過ぎであったろうか! 病状は大分好転していたももの、熱は下がりかけで、まだ下痢は止まらず息子と相談し、抗生剤を持続しつつ整腸剤を追加した。そして氷枕と氷嚢を使用したところ、ぐっすり夕頃7時頃迄寝着くことが出来た。これが良かったのか。7時過ぎ目覚めて、消化の良い本人ピッタリの、好きなうどんを食べることも出来た。本人もこれで治ると自信が生まれ、今しがたまた就寝したところである。ほっと一安心。明日の朝はきっと元気に起きられるであろう。私の明日の早朝勤務も、安心して出掛けられそうで、本当に良かったと思う今宵である。

学校での定期重要会議が終了、次ぎには喜びが!

2011年03月26日 | Weblog
 この度の学校での重要会議が昨日終了した。さて、次ぎには国試の発表と来月始めの入学式などである。国試全員合格の嬉しい“良い知らせ”が届くと良いな!と心楽しく待っている。
 この東北関東大震災で、家や肉親を亡くした学生は連絡の上見当たらず、入学式は全員が出席できそうである。ほっとしているが、学費特別補助金の申請が何人かあるようである。十分な対応を実施に移そうと思って居る。昨年から今年に入って寒気が殊の外厳しく、この分だと、桜の開花も相当早まり、3月26日頃と囁かれた時期もあった。今日26日の桜の様子は、むしろ例年より遅れる模様で、まだ莟も堅く小さい。東北関東大震災と原子炉建屋爆発などや自然災害の影響なども、きっと大いに影響が有るに違いないと思う。桜も遠慮して縮じこまってしまっているのかも知れない。今年のお花見は、昨年と違い大喜びで桜見物などと、とてもはしゃいでは居れないとお思うこと、頻りである。
 メイと家内が、娘夫婦に送られて、京都から今日午後には帰京できそうとの連絡が有った。態々それほど迄して呉れなくとも、良いと思うのだが、折角の好意なので有り難い限りだ! ただ現在の我が家では、食べ物が払底していて、冷蔵庫も空で、普通の持て成しが出来そうも無い。すぐにとんぼ返りで京都に帰るとの由である。また5月の連休時には、ゆっくり接待したい。そう言っていても、2つのワンコの為に、これから室内の準備をして置きたい。
 さて、京都を出てから7時間後の午後2時過ぎに到着した。道路は上り下りとも大変な混雑で渋滞していたとの由。家内やメイと共に、折角生活必需品の数々も一緒に、車に沢山積んで届けてもらい、何とも感謝感激だ!ノエルやルークが家中を歩き回れるように2時間ばかり掛かって室内を準備用意して待っていたわけ! 帰路も渋滞で京都帰着が相当遅く、夜9時頃になるだろうと言っていた。その為に家に上がらずに、とんぼ返りで戻って行った。接待しないままで心残りだが、本当に有り難く嬉しい限りである。京都の自宅へ帰った頃を見計らって、お礼の電話でも入れたい。それともFAXにしようか? 今朝の出発の時、京都は雪が降っていたそうである。

陽春の春も福島原発被害を考えると萎む

2011年03月25日 | Weblog
 今日は学校の予算編成の会議で、一応学事と行事に就いての責任者としての報告内容は、pptに纏めて整備したつもりである。事務局の総務課長、教科の学科長に渡して、ホテルでのプロジェクターでの試写をお願いすることとした。天気は晴れているが午後から曇り、夕方からは雨が降り出すらしい。傘と裾回りを拭うタオルを鞄に用意している。これからホテルに向かいたいと思う。時間は十分余裕があり準備も万端だ!。午後2時から開催。午後5時過ぎ会議は終了,充分な成果を収めて気持ちよい会議運びができた。
 明日は娘が家内とメイを送って京都から一緒に上京するとのこと、大変嬉しく感謝に堪えない。

津波被害より原発被害が心配

2011年03月24日 | Weblog
 連日連夜テレビや新聞では東北関東大震災の報道がなされている。被災の方々の心情や生活を考えると。誠に心痛の思いである。一日でも早く被害救済のてs立てを実行に移し、復興の足取りを速めていただきたい願と思いで一杯である。
 明日の学校の会議での報告資料を纏め整理した。約半日位は掛かってしまった。が、自分で納得のいくスライドをpptで作成して、配列順序それに画面の配色に一番気を遣った。午後一寸ばかり午睡して明日の英気を養った次第だ!
 地震が時折まだ関東地方でも。余震として身に感じられている。今回自然災害の恐さを一部を、身に沁みて体験したが、早く終息することを願うばかりである。学生の中にも約10名近くの被災者が数えられた、学校とした早速救済に手だてを考え協議したところである。

地震災害相次いで

2011年03月23日 | Weblog
 京都に4日ばかり逗留して、娘夫婦に兎に角大変お世話になってしまった。有り難く何とも嬉しい。孫と一緒に暮らし、京都の良いところを見聞し、更に静謐な生活も堪能できた。
 地震災害が今だに永続して、今後の見通しが中々に聞き難い状況である。被災地の住民の方々の生活や今後の身の上を思う時、胸が痛む。原発が早く終息して放射能の被爆から誰しも抜け出したい思いである。天災とは言え、平穏無事な生活を国民全部が取り戻したい。

春分の翌日

2011年03月22日 | Weblog
 東北関東大地震の影響で、福島第一原子力発電所の爆発により放射性物質漏洩の影響が、きわめて重大性を帯びてきた。何しろ野菜や牛乳などの放射能値が、何十倍も数値を増してきたことである。人体に害があるところ迄はいかないが、一度数値が発表となると、農家や酪農家など被害は甚大で計り知れないものである。
 京都の避難から5日目にして帰京した。明日は登学の為いろいろ準備が有る為である。この度は娘夫婦に大変世話になってしまった。孫と一緒に避難疎開したわけなので、関西の生活は、安全で静かで極めて楽しいものであった。