日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

孫の本音は何よりの新年の贈り物

2006年12月29日 | Weblog
昨日のお昼ご飯時、上の孫が呟いた。“おじいちゃんがこの家を造ってくれておいたお陰で、塾通いが本当に楽です”と、二回も言ってくれた。吃驚するやらなんと嬉しいやら、孫からの逆のお年玉だ! あと1年後には、良い知らせがキット舞い込んでくるであろうと、今から期待し楽しみだ。大きく成長して欲しい。丁度この孫と同じ学年同じ年齢の生徒を教えるのだと思うと、嬉しく楽しくわくわくして胸が躍る。あと3週間の日付を数えつつ、今夜もよい夢を見て寝もう。

講義スライドの目鼻が就く

2006年12月27日 | Weblog
あと3週間で講義だ!103枚が完成し、あとは身直な話題の写真や失敗談の資料作成だ。どうにか間に合いそう。高校から題目の問い合わせがあり,“心掛けこそが”ー未来を拓き持続可能な発展にー と決めた。入試を1年後に控えた高校生、話題が中々に難しかったが,どうにか落ち着いた。中味を分かり易くカラースライドで綺麗な画面を提供しよう。
メイが太り気味、勉強の合間におやつを食べる時のお相伴が原因で結果だ。もっと制部しなければと思いつつ,つい可愛いので上げてしまう。メイの先導で朝のお散歩、かれこれ6年目を迎える。健康第一、年賀状も苦労して昨夜投函してサッパリした。あとはお正月が楽しみ。今日も午後11時半これで3日間ずーと休むのは午前0時半過ぎ、でも張り切っている時は眠くないから不思議だ。

新たなチャレンジ、ピロリ菌駆除に向けて

2006年12月23日 | Weblog
丁度一週間前近所の内科で丁寧な診察を受けピロリ菌は検出されていないが胃カメラの所見から恐らくピロリ菌の感染はあるだろうとの由,思い切ってその駆除?を依頼、1週間朝晩食事後正確に内服、昨日で完了した。さあ,これで8週間後の胃カメラが楽しみだ!今日は快天気暖冬だ!メイを連れて公園まで往復4784歩だった。みんな元気で家中が明るい。今日もじっくり頑張ろう。今年中にスライドを完備させて、ゆっくりお正月を楽しみたい。もうすぐお正月!!

一息ついて、あと本筋をパワーポイント化へ

2006年12月18日 | Weblog
丁度あと一か月後の今日、生徒の講義をする日だ。16~7歳の高校生の講義、初めてだけに、視覚に訴えて飽きさせない工夫をこれからどしどしスライド化しよう。今日凡その資料を整えて、23枚ばかりのカラフルなパワーポイント仕立ての、スライドが完了した。あとは写真や関連の記事などを、一連の文脈の中へどう組み込んで行くかがひと仕事だ.大体の目安も着き中休というところかな!そうも言っておれず明日からまた励もう!!

突き当たりつつ、一休み、また

2006年12月15日 | Weblog
エクセルを省略近道をしたつもりが、遂に壁に突き当たりどうにも予定通りのグラフが表出できず、昨夜は朝2時位まで頑張ったが駄目だった。今朝は心機一転初めから急がば回れで、これから取り組む.扨午後にはどんな感想が綴れるかしら、スタート!
今朝遂に成功し筋道がついて大安心。歩一歩着実がよろしいようだ。当たり前だが。

散歩の効用

2006年12月11日 | Weblog
メイに連れられての散歩、やはり良い事尽くめだ!気分は爽快だし、体の調子が良い。酒もタバコも飲まないし、ただ、
おやつを油断してつい食べてしまう。それをメイが気づいて欲しがる。目線が低いワンコなので椅子に座らせテーブル
に首を出す仕草がまた何とも可愛いい。甘えさせてはいけないと思いつつ、今日午前のメイの動きだ。夜8時頃からは、
奇麗にシャンプーを約30分かけて丁寧にしてあげた次第。少し太ってきたみたい。可愛いならちょっと厳しくしない
といけないと反省して、このブログを綴っている。

書斎の整理だけで

2006年12月10日 | Weblog
狭い書斎も整理すると結構使い勝手が良いものだ。整理に手間取り肝腎の文献は整理判読Pick upが中々だ。でも愈々臨戦態勢に突入できて、
日1日と講義のスライドの骨組みが見えてきた事は嬉しい。Air macのLanが電波が弱いのか、早速装置を追加設置してもらったところ、調子が良い。家に技師?が居ると、とっても便利で有り難い。さあ、明日からも少しずつ頑張ろう。
愛犬メイは今日も神社公園までのお散歩、ボール投げが相変わらず好きだ。最近はボールを銜えて持ち帰るまで疾走しないで、道草を食うことを覚えたが、これは少しばかりの怠けなのか、でもそれでもとても可愛いい。相変わらず健康の喜びを味わいながらの今日も、楽しい一日が開始され又明日へと繋がる。

心掛けは時代を超えて

2006年12月09日 | Weblog
若い高校生の講義を依頼された。年齢それに時代背景が戦時下と現代では完全に異なり、従って若者の考え方や意識も、私とは随分懸隔の相違があるに違いない。しかし人の心、その赴くところ人間の生き方に関わる部分は、何時の時代でも左程違いは無いと見ている。ただし、思想信条は別である。ここを踏まえて、職業柄心身医学の分野の話しから、人間関係の有り様を話して来ようと思っている。古い昔話は、ほんの時代考証としてしか語るべきではないと心得ている。ただ同窓の先輩として、人生や志、学問への取り組みなどを話して欲しいとの希望があり、大変難しい講義内容である。そして、果たしてこれらの全てについて、高齢の私が若者の前で自信を持って喋れるかどうかだ。まだ一か月あるので、それまで十分に資料を整え、試行錯誤を繰り返しつつも検討してみよう。

全ての役職終了

2006年12月05日 | Weblog
本日の学会は私が友人2人と3人で作り、本日、法人化の定款も理事会・総会で議決され、発会3年目にして運営が軌道に乗った。これを機会に、役職辞任を予て口頭と文書で申し出ていたものである。本日18.12.5.の理事会で承認され、会長から功績の披露と感謝の挨拶が述べられた。恐縮至極であり、謝辞を述べ会が終了した。これで全ての役職から解放され、やっと自由の身になった感じを具に実感した。これから静穏な日々を有意義に、自由に過ごしたい。家内と落ち着いた毎日の暮らしを、持ち続けて行きたい。やっと肩の荷が降りてホットした感じであり、嬉しく楽しい。