日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

弥生3月も今日で終わり、国家試験発表

2010年03月31日 | Weblog
 政治も変梃で可笑しいが、天気も異常で早春ならぬ天候が続いて来た。天候依存の農業や様々な職業が、大きく影響を受けることは必至で、政治もいい加減なもので、将来展望も無いまま漂流し続け羅針盤が破損し、船長が行く先を知らないまま航行し、見通しが全く立っていない。昨日から幾分晴れの天候が見えて来たが、まだ本当のいつもの気候の春ではない、政治に翻弄されて天候までも可笑しくなってしまったらしい。天候は固より、早く全てがまともに戻って欲しい。この願いは恐らく国民の全ての願いであろう。
 さて、今日で弥生3月はお終いである。愈々明日からは待望の卯月4月である。が、期待するところは、学校の精精発展のみである。新入生が定員一杯に入学して来て、学校はさぞ生気に溢れることであろう。喜びであり、楽しみで期待が大きい。
 本年度の両学科の国家試験の発表があり、本校の成績は、二つの学科の内一つはは90%、他は100%であった。全国平均を20%も夫々上回っており、学生は固より教職員一体の努力が、確実に実った成果であり、何とも嬉しい限りである。さぁー益々頑張るぞ!

やっと晴れ間が!洗濯とメイの為のセメント工事

2010年03月30日 | Weblog
 3寒4温どころか霖雨と寒さでこの3月下旬は、咲き始めた桜も戸惑う天気。それが今日から晴ていよいよ明日1日で4月。このまま晴天が続くことを望んでいる。桜も3分咲きくらいで、陽当たり部分は5分咲きのところもある。いつもの駒留中学西側道路の公園寄りの染井吉野は、ほぼ満開に近い。
 久し振りのお洗濯で、敷布や寝間着など、それに靴下や手袋なども、厚めの洗濯物が太陽光ですっかり乾いて気持ちが良い。上天気でメイの散歩も元気一杯、鞠投げもできた。 
 それに露地から家の後ろに上る階段の、家の後ろ部分の踏み込みが、直角に切り立っているので、メイが通過する時躓き易い。そのためセメントを2袋購入して、午后から2時間かかって埋めて躓かないようにした。明日にはセメントも硬化して、メイの家回りの散歩に支障は無くなるであろう。これで一安心である。

愈々学年末、明後日から希望の4月、新学期

2010年03月29日 | Weblog
 今日明日で愈々学年末、あと2日で4月である。行事が目白押しに引き続いている中、このところの冬の寒さが逆戻りの状態で、早春の異常寒気という感じである。しかし予報によれば、この寒さもいよいよ明日でお別れらしい。嬉しいことだ! 桜の花も途中で足止めをくったような、中途半端な咲き方をしていて、可哀想でならない。学校も学年末、明後日国家試験の発表だ!進級生の新学年は、4月1日から臨地実習、3日から臨床実習の開始である。そして、7日(水)は愈々新入生の入学式である。

最後の入試実施さる、生花展鑑賞

2010年03月28日 | Weblog
 本年度最後の入試が実施された。早朝から受験生が来校し、緊張した面持ちで参集し定刻から実施された.曇りで花冷えとても寒かったので、教室や控え室の暖房には、特に気を付けて準備を万端にしてある。幸い本校は、定員確保は十分であり、この4月からの新入生の元気な勉学、学術研鑽が大いに期待されよう。頼もしく嬉しい限りである。我々も十分に教育に力を発揮でるよう、心構えと覚悟の程を、今日只今から周到に準備して置かねばならないと思う。
  その後、家内と待ち合わせて正12時、京王プラザホテルで大東京生花展を見学した。丁度、古流寿会の師範である職員のkさんが、お弟子さんと共に作品を出展されていたので、その美しい生花を、大勢の観客と共に暫くじっと鑑賞し写真も撮ってきた。寒さが強く2月頃の気候に逆戻りと気象予報は報じていた。
 今日午後4時、国道246号の大橋ジャンクションが国道6号地下環状線と連絡開通した。常磐・東北・上越・東名道路が都内を迂回なしで連絡通行できるので、交通渋滞緩和に多いに役立つことでであろう。

棕櫚竹の鉢の植え替えと、根分けで1日がかり

2010年03月27日 | Weblog
 珍しく世田谷公園方向にメイが先導したので。薄ら寒い曇り日の朝、公園を往復した。歩数は4,704歩であった。途中の八百屋でトマトやバナナなどを買って10時帰宅した。その後、ずっと昔から考えていて実行出来なかった、棕櫚竹の植え替えを実施した。20年余り植えっぱなしの大鉢の棕櫚竹を、やっとの思いで,鉢から分離、掘りおこし、網目様に根を張っている中から、選って生気ある根と、元気な若株のみを残した。一方ベランダの背高の棕櫚竹、これも同様に鉢を壊して取り出し、根を選り空気が入る様に根を剪定し切り出した。この間昼食を挟んで,何と5時間20分掛かりやっと終了した。正に植木植え替えの一日であった。座業なので腰が疲れ、終わって後、一時間半程寝転んで、元気を取り戻したという次第である。でも20余年の宿願が片付き、気持ちが晴れ晴れ、そして清々しくなった。大変嬉しい記念の日!となり、さぞ棕櫚竹も喜んで呉れていることと思う。 
 

大事な会議を

2010年03月26日 | Weblog
 学校の理事会が開催され、学事報告をpptで作成したスライドで発表報告した。自分のパソコンで作ったスライドが、会場で試写したところ、会場のプロジェクターが同調せず、止むなく学校のパソコンでどうにか間に合わせたところだ。ウィンドウズとマックとでは、馬が合わないということである。本校の現状から将来の展望を見つめた場合、熱心な会議の討議、協議を含めて徐々に明るい兆しが見えてきている現状は、とにかく嬉しく頼もしい。改めて覚悟を新たにした次第である。

霖雨がしとしと、寒さも依然

2010年03月25日 | Weblog
 お彼岸が過ぎ、暑さ寒さも彼岸までの通りにはいかない天気だ!今日も霖雨しとしとと、それに寒さが何時までも去りやらずに加わって、今日は一日中寒い籠りきりの生活だった。明日は学校の理事会だけに、PPTでスライドの準備に、ごろごろ寝そべりながらゆっくり準備していたと言うわけである。
 雨でメイの散歩も侭ならず、朝晩の散歩が朝だけとなり、それも雨降りの最中なので朝の行事(トイレ)が出来なかった。
 今日は、父の月命日で、偶々田舎の後輩の母堂が逝去された、との訃報を知り合いからの電話を頂いた。早速弔電を打っておいて、心からの弔意を表した次第である。さて、いい加減、今日明日で天候も回復して、愈々花便りも本物になるであろう。桜花爛漫も来週末辺りから本格的になるであろう。何とも華やいだ楽しみで待ち遠しいことである。

学会と関連会議との訣別、京都旅行の楽しみ

2010年03月24日 | Weblog
 長年親しみ、言われるままに名誉会員として長居していた学会の関連会議など、今朝起き抜けに、今までに練り上げて来た文章を整えた。そしてメールとFAXで永のお暇乞いを発信した。果たしてすんなり受け止めてもらえるだろうかと、一寸気に懸かる。が、定年以降17年目の年月が経っており、もっと早時期に退くべきであったかも知れない。昔の碩学は、発つ鳥跡をを濁さずと言ったが、それが実現できたようで爽快感を味わっている。学校勤務の本務以外での、様々なストレスから解放されること請け合いと思われる。これで長年の人間関係の坩堝から抜け出すことが出来てホッとしている。
 今日はお彼岸の明けである。昨日は娘の近くの長岡天神に、心からの参詣をしてお礼の真心を捧げた。併せて孫の2年後の入試に就いて合格の祈願を行い、お札をいただいてきた。
 今回の京都行きは、メイを連れの旅行だけに往復路が大変だったが、娘の犬たちとメイが仲良く遊んでくれたので、大助かりであった。はるばる京都へお散歩に行ったようで、それだけに気楽で毎日がとても楽しかった。

京都での6日目、長岡天満宮参拝

2010年03月23日 | Weblog
 快晴までとは行かないが,曇り雨模様の今日は朝から散歩と神社参りの目的で出発した。メイもノエルもルークも、天満宮の神社神域のワンちゃん立ち入り禁止を受けて、従来通りの一緒のお詣りが出来ないので、娘と家内が公園で待っていてもらい、懇ろに一人で礼拝、敬虔な祈りを捧げ学業発展目的達成のお札を頂いて戻り合流し、お散歩を続けたという次第である。3つのワンコ達は思い思いの元気さで、前後を走り回っていた。散歩道は、公園を一周して町中に一時出てから、錦水亭の脇を通り過ぎ、池畔に出て一週して帰ってきたと言うわけである。爽やかで気持ちが良く充分な神社エールを頂いた次第である。

クラス担任として出席

2010年03月22日 | Weblog
 昨日の失敗をふまえて、今日は早くから準備して定刻丁度きっかりに会場に着いた。かっての教え子たちも、既に53歳ぐらいになって、錚々たる立場になっており、20名が集まっていた。一通りの挨拶をクラス担任として行い、後はそれぞれに自己紹介を順繰りに実施したという訳である。皆偉くなったものだという感じだ!午後2時40分頃会場を後に皆が立ち上がって送ってくれた。
 娘の家の桃の木も、莟が膨らんできて、今日はその一枝に綺麗な花びらが開きだした.薄桃色でさすが白桃だけに、8月中旬の桃の実が生るのが待ちどうしい。美味しくてあの甘い味が忘れられない。