日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

今日はこの4月の最後の休日

2018年04月30日 | Weblog

   4月最後休日であり最高の天気に恵まれて、これから身の心も軽く、ドッグランへ向けて6人(ワンコ3匹を含む)で出発である。緑の陽の光も爽やかに新鮮で勇んで楽しく出発である、草原の広場で思う存分にワンコ達を遊ばせ運動させてから皆で草取りである。午前9時過ぎに出発して向こうで犬の運動を自由にさせてから、大昔よもぎの草取りを実施して午前11時過ぎには発ってお買い物をしてから長岡天神の自宅へ到着した。時に12時半それからスーパーで買った昼飯を食べたところである。


緑のそよ風!心身共に健やかに、テレビ新規購入

2018年04月29日 | Weblog

   今日のこの天気正に夏空の快晴の天気、暑さも28、7度Cらしい。午前中は21年も使用していなかったテレビを、新たに近くも街で昨日購入したものを、午前10寺過ぎ搬入新設購入できた。新たな時代の薄型テレビで大変写りが良く画像が鮮明である。正午過ぎの午後12時半娘夫婦と3人で京都市内の由緒深い昭栄堂に行きお線香やお線香や身の回りのお香などを購入した。その後にこの7日実施される娘婿の実母の納骨式の準備のため寺院である霊山寺へ参り諸設備など観察し気持ちを新たにした。さすがに京都の古刹だけに参拝や観客が多く交通のっ自由が奪われて大変であった。午後5時半帰宅して夕食は娘の手料理で美味しく食べて今日のおよその行事を終了した。初夏の爽やかな緑豊かな参道を階段を通って上下して辿り着いた名所旧跡さすが僅かの時間では見学しきれない有様であった。


連休初日の初夏の快晴

2018年04月28日 | Weblog

  今朝は連休初夏の快晴の日和である。お弁当を沢山用意して皆でワンコ達も一緒に美山  のドッグランへ喜び勇んでお出かけである。家内が居ないので何とも寂しいが背中に一緒に背負って出かけて居ると思へば、元気が蘇るからこの初夏の京都の連休を皆で楽しんで来ようかと思う。


京都滞在6日目、あちこち長岡京市周辺を散策中

2018年04月27日 | Weblog

  22日の日曜日にに東京を発って、今日で京都の生活は6日目となった。娘が妻を亡くして寂しいだろうから、しばし京都の自分の家で、京都の風物を家内と散策した時代の事柄を偲び、良い憶い出を回想して京都の自然と過ごせば、少しは寂しさも減衰されるであろうとの、父思う子心であろうと思われる。今日は長岡京市のJRの駅を越えて、ガラシャ通りから勝竜寺に参ろうと思う。家内とこの城壁近くを散策したことなどを思い出して、低回して見ようかと思索している。何しろ徒歩での散歩なので、行先も限定されるし、距離と時間が問題視されるわけである。しかし、左程時間に縛られるわけでもないので、その辺は自由である。最近の長岡京市の地図とお勝手のガス台の乾電池を序でに求めてこようかとも思う。3匹のわんこ達がとても元気で可愛いい。生後3ヶ月のシェパードの子犬の仕草には、可愛くて惚れ込んでしまう。これから身支度をして、そろそろ出かけるとしようかとも思う。 


天気晴朗なれども風幾分強し、乙訓寺拝観と牡丹見物

2018年04月26日 | Weblog

  昨日の天気に比べれば晴朗な天気で幾分朝風が強いという感じである。6時半に起床して7時過ぎには食事をお終えた。咲き実は近くの名所古跡を訪ねて昔の事柄や人物を想起して佇み、施策を練った次第である。今日の好天気には一寸浅いを伸ばして名所の乙訓寺を訪ねて来ようかと考えている。入山券を所持しているので、ゆっくりと参観鑑賞して参ろうかと楽しみにしている。さて本尊にお線香を上げて礼拝して堂内を拝見して、約1時間半寺内庭園の有名な牡丹写真を撮影しを見学して乙訓寺を辞してから。また徒歩で西方寺道路を経て寺院に向かったが、遂に見つからず到頭長岡天神の家の近くまで歩んで仕舞った。帰宅したのは12寺5分前であった。汗を拭き小休息して昼食を摂ったところである。往復共に2時間の散策やはり疲れて午後は昼寝をした次第である。


京都での記録的な大雨

2018年04月25日 | Weblog

 昨日から小雨まじりで春雨だったが、今朝からは大雨に見舞われてしまった。今日の午前中はそんな理由で足止めを食ってしまったが、午後から晴れて文字通りの「夏は来ぬ」の天気になった。今日は思う存分この長岡公園を堪能しようと思う。


57年前の亡父の命日

2018年04月25日 | Weblog

  昭和33年歯科医師からさらに医師となって耳鼻科で勤務していた私、急ぎ病院から帰宅の途時交通事故にあって右膝関節の靭帯を損傷した。正しく様子を伝えれば良かったものを、急ぎ不正確な知らせで父は屹度吃驚仰天したらしく、その数日後脳出血で病臥を余儀無くされて仕舞ったのである。全く残念で不徳の致すところであった。あれから47年が経った今でも無念残念で、悔恨の情頻りで思慕する時、改めて堪らない思いである。さて、この年60年連れ沿った妻をこの3月、病魔で失った。惜別の情が鬱々と湧き出ている次第である。娘や息子や孫も二人居るので、孤独ではないが矢鱈に寂しい憶いである。ここ2〜3日前から娘夫婦の計らいで、京都の娘の家に身を寄せているが、決して孤独を託つ積もりは毛頭ない。が、そうは言うものの、一人の寂しさを、幾分なりとも長岡天神公園の雄大な自然に抱かれてタイムトリップをしている毎日なのである。何と今まで3回も現役の勤務を終えているので、現在の心境と言えば、極めて恵まれた状況にあり、至上の幸せに包まれている。この日に改めて、今までに交友のあった多くの友人知己の方々、そして家族全員に感謝の誠を捧げたい。

 


ここ2〜3日は大雨の予報

2018年04月24日 | Weblog

 東京を離れてまだ3日目、今日から2〜3日は天気が崩れて大雨の心配があるそうである。昨夕は一人散歩阪急線の駅を通り越して、JRの長岡駅近くまで街の様子を見ながら見物した。また帰途には長岡天神公園を大きな群落の霧島ツツジの真ん中を縦走して、帰途に着いたのが午後6時半であった。今日は、今回が最初の長岡の高島屋にお買い物である。序でに払い込みの件も済ませたいと思う。東京で支払うべきであったが直ぐ様離京してしまったので、このような事となった次第である。今朝は3匹のワンコちゃん達を、別々に長岡公園を散歩させたのに拘らず、大雨の前にそれらを全部済ませる事ができた。今丁度朝食を済ませて、9時45分のお買い物に出発し綺麗な高島屋でお買い物をして清々しく帰ってきたところである。


京都で二日目、ドッグランでワンコ達と愉しむ

2018年04月23日 | Weblog

   昨夜はよく眠れたので朝が明けたのが早かったような気がした。娘一家の温かい一接待で大変心地よく一夜を過ごす事ができた。今朝は食事を頂きながらまたしても亡き家内を思ってしまった。娘は勤務でもう午前7時には家を発ったところである。今日も快晴で春というより初夏の風物がこよなく新鮮で爽やかである。可愛い3匹のワンコちゃん達を連れていつものドッグランへもう間もなく出発である。午前8時過ぎには家を発って約50分でドッグランに到着、充分に3匹共に運動して2時間後帰宅の途に着いた。この2年間電話が故障で不通であったようだ! 午後電話局で係員が電柱で仕事を終えて、30分後電話は開通した。夕方長岡公園を通って阪急の駅からJR長岡駅近くまで散策して6時半帰宅した。


いよいよ京都へ!長岡天神のつつじ

2018年04月22日 | Weblog

   娘夫婦の計らいで今日から京都での生活である。娘の夫が車で迎えに来てくれる事となっているので、朝早くから荷物の整理で大童であった。午前9時45分早くも京都からの迎えの車が到着、早速荷物を積んでお茶も飲まずに出発。途中一回も休まずに、東名新高速で約4時間で京都の長岡の家に到着できた。早いものである。荷物を降ろして間もなく、一休みして丁度満開の久留米ツツジで大勢の人で賑わっている長岡天神の庭園を娘と一緒に散策した。綺麗で見事であった。亡くなった家内が今年こそは満開のツツジを見たいと希求していたので、代わりに気持ちとしては代理に鑑賞して廻った次第である。どの後掛かり付けのお寿司屋さんで夫婦と3人で夕食を楽しく頂いた次第であった。家内がここに居たらどんなにか、喜んだでおったであろうと思うと回旧の思いが込み上げて来た次第である。