ここ2~3日少し涼しくなった。田舎から大きな梨が届きすぐさま頂き,お礼状を書いた。これでは小学生の綴り方みたいだ、と思いつつブログを書いている。新聞やテレビで連日に亘り、マナー違反や事件が報じられ、その対応が識者によって述べられている。が、活字や名前が載せられると、3割は本音が隠されているようでならない。これが人間社会と言うものだろう。マナーについては紙面に取り上げられたことがあるが、100%本音は書き難く、自分だってそうである。マナーに関し、破られた窓ガラス理論ではないが、小悪のうちに大悪の芽を摘むだけでは、駄目のようで、根源的には家庭の躾が大事であると、今日の新聞のデータは、記述している。この国のマナー違反には、誰しも困惑しつつお互いの為、もう少しどうにかならないものかと、つい考えてしまう。メイとの朝の散歩、キチンと後片付けをしない人が、いつも見受けられのは残念だ!現場でも注意し難いものだ。怖い世の中という波紋が益々広がりつつある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)