ゆいツールブログ:NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)

人と人、人と自然、人と環境などを「結う(ゆう)」ということに関して、団体の活動やスタッフの思いなどを紹介していきます!

生きものクイズ第14弾!水鳥シリーズ①

2021年03月04日 | ⇒生き物クイズ

生き物クイズです!今回は、水鳥!

今まで作った生き物クイズ:ゾウさんイノシシにわとりかたつむりおさるさんうしさんセミハチさんカマキリクマさん海の生きもの①、クモさん、ヘビさん

生き物クイズは、東京都内の学童保育で、小学校低学年から中学年くらいの子たちに、生き物や生き物が暮らしている環境に興味を持ってもらいたいと思い作っています。

「みんなは、川とか湖とかに行ったことはありますか?そこでどんな生きものを見ましたか?」

「カモ!」「アメンボ!」

ということで、第一問。「アオサギはどれ?」

Yui-Tool membuat quiz mengenai burung air untuk anak-anak SD kelas 1-4 di Tokyo.

「赤はツルだよ!」「黄色はアヒルでしょ!」

消去法で子供たちは青を挙げている子が多かったです。正解。

でも、「見たことない-」と言っている子供たち。いや、いるよ。君たちの身近に。(都内の3面護岸の味気ない川にさえいます)

そして、黄色は「ハクチョウ」なんだけど・・・。赤は、正確には「タンチョウ」です。

タンチョウは、北海道で雪の中舞う姿が有名です。ハクチョウは、第3問にまた登場します。

アオサギは、私の実家の静岡県で、田んぼの端にぬぼーと立っている姿が印象的です。

子供の頃は見かけたことはなかったので、「なに!あの大きな鳥は?」と最初はびっくりしました。

アオサギは、サギの仲間の中で特に大きく、全長1m近くあります。背中や羽が濃い灰色で、後ろ姿が特徴的です。

後頭部に黒く伸びる「冠羽(かんう)」もかっこいい!(イラストでは描ききれず)

第2問目。「この鳥はなに?」

カモであることはわかったらしい子供たち。でも、さっぱり名前がわかりません。

答えは、「マガモ」。

でも、実はマガモは年中この色をしているわけではありません。おまけに、色が派手なのはなんとオス。

子供たちに「派手なのはどっち?」と聞くと、案の定「メス!」という答えが返ってきます。

でも、「オス」と言った子もいました。わかっているね、きみ。

カモ類は、自然の中にいると見分けるのがけっこう難しい鳥です。

かく言う私も、カモ類は全部「カモの仲間だね(見分けつかず)」、と言ってしまいます。

3問目!「日本でハクチョウが見られるのはいつ?」

答えはバラバラ。でも、黄色を挙げている子が若干多かったか。

正解は冬。

「ハクチョウは渡り鳥だから・・・」と言ってくれた子がいました。

そうなのです。渡り鳥は、年中日本にいるわけではなくて、季節で移動しています。

寒いところから来る鳥もいれば、暖かいところから飛んでくる鳥もいます。

ハクチョウは、日本の北の寒い地域から冬に日本に渡ってきます。

ちなみに春頃日本にやってきて繁殖するツバメは、もっと暖かい東南アジアの方から飛んできます。そして秋になる前には、日本を離れます。

水鳥は人間の身近にいて風景の一部となっていますが、意識して目を向けると新しい発見が意外にたくさんある生きものかもしれません。

(山)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NPO法人ゆいツール開発工房(ラボ)
Eメール:yuitool☆gmail.com

(☆→@に変えてメールをお送りください)

ホームページはこちら

https://yui-tool.jimdofree.com/

Facebookはこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★★★