昨日は天神でお仕事でした。
パサージュ広場で道行く人を眺めていたら、すっかり休日と錯覚してしまいました。
・・仕事はしっかりやってましたよ。。
さて、天神に出たついで帰りにジュンク堂に寄りました。
天神の本屋さんと言えば紀伊國屋さん、ちょっと個性的丸善さんなんて昔から思っていた私にとって
紀伊国屋さんが天神から撤退し、丸善さんが苦戦してそうに見える中、
めくるめく品ぞろえで、圧倒的な迫力のジュンク堂さんは、なにやら札束でほっぺたをバシバシ打たれている感じがしますが、
もう店内にいる時の楽しさはどうしようもありませんね。
でも今回の滞在時間は10分程度
久々に池田信夫さんのブログを見たら、紹介されていた本が欲しくなって出勤前に走り書きのメモをして
ジュンクについたら端末でパッパと棚を検索し、立ち読みしている人を掻き分け・・お買い物終了!
いつ読めるかわからないけど、とりあえず確保しました。
「政権交代の経済学」小峰隆夫著
経済学は苦手・・オンチですが、この方の本は楽しめます。
「これからの「正義」の話をしよう」 マイケル・サンデル著
「〈私〉時代のデモクラシー」宇野重規著
「ソーシャルブレインズ入門」藤井直敬著
ソーシャルブレイン??新しい言葉ですか?・・何やらわかってなくても本は購入
パサージュ広場で道行く人を眺めていたら、すっかり休日と錯覚してしまいました。
・・仕事はしっかりやってましたよ。。
さて、天神に出たついで帰りにジュンク堂に寄りました。
天神の本屋さんと言えば紀伊國屋さん、ちょっと個性的丸善さんなんて昔から思っていた私にとって
紀伊国屋さんが天神から撤退し、丸善さんが苦戦してそうに見える中、
めくるめく品ぞろえで、圧倒的な迫力のジュンク堂さんは、なにやら札束でほっぺたをバシバシ打たれている感じがしますが、
もう店内にいる時の楽しさはどうしようもありませんね。
でも今回の滞在時間は10分程度
久々に池田信夫さんのブログを見たら、紹介されていた本が欲しくなって出勤前に走り書きのメモをして
ジュンクについたら端末でパッパと棚を検索し、立ち読みしている人を掻き分け・・お買い物終了!
いつ読めるかわからないけど、とりあえず確保しました。
「政権交代の経済学」小峰隆夫著
経済学は苦手・・オンチですが、この方の本は楽しめます。
「これからの「正義」の話をしよう」 マイケル・サンデル著
「〈私〉時代のデモクラシー」宇野重規著
「ソーシャルブレインズ入門」藤井直敬著
ソーシャルブレイン??新しい言葉ですか?・・何やらわかってなくても本は購入