冒険遊び場(プレーパーク)『たごっこパーク』

心が折れるより、骨が折れるほうがましだ。富士山麓の麓、田子浦港近くの公園と川ではちゃめちゃに遊ぶ子どもたちの日常。

【 通算869回目】2018年9月9日(日) 家庭でもいえることですね

2018年09月09日 | 冒険遊び場たごっこパーク30年度

「たごっこパーク」では、お母さんたちが「みっきぃ」と話し込む姿がよく見られます。
とくに障碍など生きづらさを抱えた子どもを養育しているお母さんが。

専門支援機関ではないけれど、お母さんたちが「みっきぃ」に話をするというのは、そうした機関とは違う効用があるからなのでしょう。
支援や指導や助言を求めているのではなく、ただただ誰かに話を聞いて欲しいからという場合もあるでしょう。
専門的な支援ではなく、生活上のちょっとした工夫や心がけへの助言が欲しいからという場合もあるでしょう。
そして、お母さんたちが「みっきぃ」を話し相手に選ぶというのは、「みっきぃ」自身の雰囲気が話しやすい人だからということに加えて、暇そうだから(笑)という要素も大きいと思います。
現場を切り盛りする中心スタッフではあるけれど、何時からのイベントコーナーの準備とか何時からのお遊びプログラムの進行とかそんな役割が一切ないから。
せっかくの「子育て支援」と呼ばれる現場ではあっても、スタッフに常に役割があるということも少なくないと思います。

そうした現場では、なかなか、この画像のような光景が生まれないでしょう。
「子育て支援」とか「子どもの居場所づくり」とか標榜する市民活動現場において、暇なスタッフがいること、結構、重要な点だと思っています。



 幼児2人 中学生1人 大学生1人 青年6人 子ども10人 大人8人 計18人

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 通算868回目】2018年9月8... | トップ | 【 通算870回目】2018年9月22... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

冒険遊び場たごっこパーク30年度」カテゴリの最新記事