高校を卒業したての若者は、小学校のときからの常連。
手作り遊具が壊れちゃったのですが、すぐに直してくれました。
嬉しそうに満面の笑みを浮かべながら。
誰かのために、みんなのために、労を厭わない。
勤勉性とは本来、そういうもの。
決して、他者から与えられた課題をこなすことが勤勉ではありません。
学校で出された宿題を、塾・習い事で出された課題を教員や指導者の望む水準でこなし続けても、勤勉性なんて培われません。
自分で課題設定をして、労を厭わずに、その課題をこなそうと努力をする。
その積み重ねが勤勉性を培います。
だから外遊びは、子どもたちの勤勉性を育むのに最適なんです。

幼児1人 小学生2人 中学生2人 高校生1人 大学生4人 青年9人 子ども19人 大人7人 計26人
手作り遊具が壊れちゃったのですが、すぐに直してくれました。
嬉しそうに満面の笑みを浮かべながら。
誰かのために、みんなのために、労を厭わない。
勤勉性とは本来、そういうもの。
決して、他者から与えられた課題をこなすことが勤勉ではありません。
学校で出された宿題を、塾・習い事で出された課題を教員や指導者の望む水準でこなし続けても、勤勉性なんて培われません。
自分で課題設定をして、労を厭わずに、その課題をこなそうと努力をする。
その積み重ねが勤勉性を培います。
だから外遊びは、子どもたちの勤勉性を育むのに最適なんです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます