午前中 エコひろば を手伝ってから、まなびフェスタに顔を出しその足で 一宮の凧あげ祭りに行きました。昨日からの雪で例年より人出が少ないとのことでしたが、凧の団体の参加者だけでも神奈川・新潟・静岡・大阪・長野など26団体150人以上ありました。これはひとえに「日本の凧の会尾張一宮支部」の会長澤木さんの人柄と長年の交流の賜だと感服しました。私も久々の参加で何年ぶりかに 浜松天神町の伊藤平三さん(前会長)ともお会いでき(今日が81歳の誕生日で 去年アメリカへ凧揚げに行ったみやげというワインをいただきました。)多くの凧作り・凧揚げ名人の腕も見させていただきました。138(いちのみや)タワーからのながめも最高でした。タワーの入場料は500円(シルバー半額) コーヒーは250円です。
私も凧の糸が細く長くつながっているのを感じました。