ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

1月11日(土) みちあそび

2020年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム
朝は底冷えして、みんな来てくれるかな?と心配していましたが、
たくさん遊びに来てくれました♪
正確な人数は把握できませんでしたが、参加者約90名くらい、ボランティア15名と、計100名を越える人が集まりました。

お正月遊びがテーマだったので福笑いやかるたも準備・・・。

写真が取れませんでしたが、コマ回しが上手な子が多くてびっくり。
学童で教えてもらったんだって。
お絵かきスペースでは早速落書きしてますね♪


けん・けん・ぱっ!! や竹馬、缶ぽっくりなど、大人がトライする姿も。


大学生の研究(非公開の発表)に使われている、不思議な遊び道具「ポータブルプレイキット」で遊ぶコーナーもあり、皆さんいろいろと楽しんでいました。

入口では、七輪でちっちゃいお持ちを焼き、ささやかなおすそ分け。
 

最後のデッキブラシでのお掃除は、毎回恒例になり、子ども達が競うようにお手伝いしてくれました。


日頃、よくゆったりーのに遊びに来てくれている利用者さんはもちろん、久し振りに遊びに来てくれる親子や、イベントだから遊びに来てくれた人、近隣や上階児童館の小学生など、いつもとは違う出会いがたくさんありました。
協力してくださったボランティアさんも過去最高の15名。
参加者もボランティアも皆さん、楽しかった!といってくださり、まさに老若男女、様々な世代の地域交流となりました。

近隣の皆様には、この2時間、大変ご迷惑をおかけしておりますが、今後もご理解とご協力をおねがいします。

夏と冬の2回の実施予定です。
次回は夏!!お楽しみに♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。