ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

10月28日(金) ハロウィンごっこ

2005年10月28日 | 日記・エッセイ・コラム

ゆったりーので初めての利用者からの企画提案!ハロウィンごっこをやりました。

お母さん達自ら企画&仮装してくださいました。(さらに保育専門学校の学生さんもお手伝いしてくださいました。)衣装は自前あり、共同事務所に入っている新宿子ども劇場さんに借りたものあり、保育園の学芸会で使って残さていたものあり・・・と様々です。仮装の様子の写真をご覧ください!Dsc01407kasou_1  Dsc01410kasou_2Dsc01411kasou_3Dsc01413kasou_1 Dsc01304kasou_1Dsc01306kasouDsc01301kasou_1

子ども達はお菓子をもらえるだけではなく、『次は誰のママがどんな格隠れているかな??』という別の楽しみもあったかもしれません。

子どもだけでなく保護者も楽しめる企画をしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。特に今回は日頃利用している皆さんから提案してくださったことが、スタッフにとってもとても有難くうれしい企画でした。


10月26日(水) ハロウィンの準備

2005年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム

先週、Dsc01403kasou 『ゆったりーのではハロウィンのイベントやらないんですか?』と聞かれ、スタッフはぜんぜん何も考えていなかったので、『何も企画が思いつかなくて・・・。お母さん達で何か企画してくれない??』と言ったら、本当にお母さん達が企画を考えてくださいました!

ゆったりーのの中の各部屋に仮装したお母さん達が隠れて、それを子ども達がめぐりながらお菓子を貰うというもの。28日の金曜にやることになりました。スタッフが企画を考えたら、きっとお母さん達に仮装してもらうなんていう企画は考えつかなかったと思います。お母さん達のノリの良さにビックリ!

明後日に向けて、お菓子を入れる袋や仮装の準備などを着々と進めてくださいました。どんなハロウィンになるか楽しみです!


10月25日(火) 子育て座談会

2005年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

午前中は子育て座談会がありました。お母さん達が座談会をしている間、子ども達はお砂場で遊んでいました。

実は先日、お砂場用のオモチャ(電車やショベルカーなど)をたくさん寄付してくださった方があり、子ども達にはお砂場遊びが大人気になっているのです。その新しいおもちゃをめぐって、元気な3歳児の取り合いが続出!ちょうど今日は座談会のテーマが『他人の子を叱る』だったので、お母さん達は”よい実践の場”になったようです。

『他人の子を叱る』のは口で言うほど簡単なことではありませんが、ゆったりーのでは自分の子だけでなく他人の子も誉めたり叱ったりして、一緒に育んで行けることが理想です。


10月16日(日)ゆったりーのまつり

2005年10月16日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はゆったりーのの1周年まつりでした。

どんよりした空に時折雨も混じり、利用者の出足はイマイチ・・・利用者より来賓の方々の多いお祭りになりそうな感じ・・・。
051016cake 10時からはゆったりーののお誕生日をお祝いする巨大なケーキに飾りつけをしました。
10時半からは、最初に代表の小原より、利用者・スタッフ・来賓をはじめたくさんの支援者へ感謝のご挨拶と来賓紹介。
そのあと、新宿区の男性保育士コンビ『クリーミーメロンパン』さんの歌。子どもたちはノリノリでした。このころから利用者の親子も増え始め、いつの間にかひろばはいっぱいになりました。Dsc01261matsuri
最後に、ゆったりーのの1歳のお誕生日を祝って、みんなでハッピーバースデーを歌い、巨大ケーキのろうそくを吹き消しました。「happy birthday!ゆったりーの」そして拍手。

そのあとは、いつものひろばに加え、積み木の部屋、エアートランポリンの部屋もあり、子どもたちは短時間でしたがいつもはできない体験に大喜びでしたいつもはできない体験に大喜びでした。しかし、今日は午前中でひろばを締めることになっていたため、遊び足りない子どもたちの中には泣いてしまう子もいて、ちょっとかわいそうでした。ごめんね。また、ぜひ企画したいと思います。

昨年のOPEN以来、ひたすら『あったらいいな・できたらいいな』の企画を追及してきましたが、そのあとは、いつものひろばに加え、積み木の部屋、エアートランポリンの部屋もあり、子どもたちは短時間でしたがいつもはできない体験に大喜びでした。しかし、今日は午前中でひろばを締めることになっていたため、遊び足りない子どもたちの中には泣いてしまう子もいて、ちょっとかわいそうでした。ごめんね。また、ぜひ企画したいと思います。

Dsc01294konsin遊び足りなかった子どもたちには申し訳なかったけど、日頃のスタッフの苦労などを、行政や地域の方に知っていただくよい機会になりました。スタッフ同士も企画、運営を通じて普段から身近にいるようで、実はゆっくり語り合う時間はないのが現状。ゆったりーのを支えてくださる方々同士の新たな交流も生まれたようです。あっという間の1年でしたが人との関りはどんどん広がっていることを再認識しました。これからもゆったりーのを通じて子ども、大人の交流が広がっていくといいなぁ。当日参加してくださったみなさん、ありがとうございました。そして、これからも、ゆったりーのをますます居心地の良い居場所になるよう応援してね!


運営委員会

2005年10月14日 | 日記・エッセイ・コラム

第2金曜でもあったので、4時を過ぎても利用者はたくさん残っていましたし、保育園帰りに利用する方もいました。
そして、夜は運営委員会の日でもありました。
あさってに控えたゆったりーの1周年の最終確認はもとより、集いのひろば事業を受託して半年の会計や利用者数などの報告、OPEN1年を迎えて利用者アンケートとスタッフ会議などを開き、今後の運営を見直していくことが確認されました。


10月14日(金) 盛りだくさんの1日

2005年10月14日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はとにかくスタッフにとって盛りだくさんの一日でした。

廃園になった施設をここまでフル活用するとは新宿区も予想しなかったのでは?と思うくらいです。
なにしろ、いつものひろば&カフェ&お庭ではいつものように利用者がたくさん来ていましたが、フリールーム(あかぐみ)は積み木の部屋として積み木遊び、ワークスペース(リサイクルの裏側)では、YMCA保育専門学校の石井ゼミが利用、共同事務所では事務所を利用する子ども劇場さんが黙々と仕事をしている傍らで会議テーブルを借りて『とうきょう子育てねっと』という集いの座談会で利用。同じく共同事務所内の和室(通常は子育て情報局さんが事務所として利用)ではリフレクソロジー(足裏マッサージ)が行われている・・・という状況でした。

そうなると、スタッフもいろいろな応対・事務に追われ、あっという間に1日が終わってしまいます。もうすこしひろばでゆっくり利用者のみなさんとお話する時間を作るには、スタッフが欲しい・・・とおもいました。お手伝い随時募集中です。

明後日のゆったりーの1周年祭りに向けて、YMCA保育専門学校の学生さんたちが巨大なバースデーケーキを作ってくれました。


お庭の手入れ

2005年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム
DSC01316babycarフリールーム(あかぐみ)では、『積木で遊ぼう』で盛り上がっていましたが、いつものゆうゆうひろばもにぎわっていました。
ベビーカー置き場も今日はこのとうり!
DSC01356kadan
でも、午前中は乳児の親子が多かったせいでしょうか?利用者が多い割には穏やかな1日でした。そこで、今日は利用者の方にもお手伝いしていただき、お庭の雑草取りをして夏の間茂った菜園を片付け、花壇に新しい花を植えました。先週は児童館から吊り下げていたヘチマのネットを撤去したし、お庭の雰囲気も新たになりました。




10月12日(水)積み木で遊ぼう

2005年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム
DSC01317tsumiki家ではできない企画!第5弾として今回も造形の専門家朴先生による『積み木で遊ぼう』を企画しました。
積み木の数はなんと、3300個!!
この積木は童具館というというところからレンタルしたものです。今日はアシスタントとして童具館の寛山さんもお手伝いしてくださいました。

今回の『積み木で遊ぼう』は初めての企画だったので沢山の人が集まりました。
午前は3歳以下、午後は3歳以上と2回に分けて遊びました。

積み木で町作りをして、その町に今度はモザイクの積み木で飾り付けをしました。とってもカラフルで個性的な家が沢山できました。DSC01332tsumikiDSC01350tsumiki
次に雨戸井を使ってビーズ流しをしたら、子どもたちは大興奮!!!とっても楽しそうでした♪さらに、ビーズの上を箱に乗って船遊びをしたら子どもたちはまたまた大興奮!!!
「もう一回。」という声が沢山聞こえてきました。
DSC01357tsumiki
3歳以上の子どもたちは積み木をいっぱい重ねて自分の身長ぐらいまで積み上げていました。なかには子どもよりもママの方が真剣に遊んでいる姿もちらほら・・・子どもに戻った気分で遊んでいるようでした。(よ)



10月8日(土)原始人ごっこ

2005年10月08日 | 日記・エッセイ・コラム
DSC01289gensijin原始人ごっこってどんなことするのかな?とわくわくしながら集まってきた子どもたち(というより、お母さんたちかも)。
雨のあがったお庭では、お父さんが火起こしに挑戦しています。

DSC01296genshijinDSC01291genshijin子どもたちは、四角に切った布を首からかぶり、おなかをひもでしばって、原始人の仲間入り。集まって『エイエイオーッ!』と気勢をあげ、マンモス探検に出発です。耳や鼻、しっぽも動くマンモスと仲間のパパンガーに大興奮。みんなで鼻をもぎ取って、マンモスに勝つことができました。このマンモスの中に入っているのは、お手伝いに来てくれた小学生のお兄さんお姉さんたち。小学生とゆったりーのに来る乳幼児のふれあいも実現できてとても良かったと思います。
DSC01306genshijin
その後お庭で、パンの生地を枝に巻きつけて、炭火でパンを焼きました。原始人になった子どもたちも、原始人ごっこを企画してくださったNPO法人「みんなのおうち」の皆さんも、ゆったりーののスタッフも、みーんなパンのいいにおいに包まれて、おなかいっぱいになったシアワセな土曜日でした。(に)


10月3日(月)ファミリーサポート利用登録説明会

2005年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム
地域の中で、子育ての援助を受けたい方(利用会員)と子育ての援助を行いたい方(提供会員)相互の援助活動を行っているファミリーサポート。利用するには登録説明会への出席が必要なため、ゆったりーのの会員の方からは「小さな子を連れて、社会福祉協議会(新宿5丁目)まで行くのが大変!」という声がありました。

そこで、今回初めて、ゆったりーので利用会員登録説明会が催されました。27組もの参加があり、説明会場のひろばでは、お母さんたちが真剣に説明を聞いていました。一方子どもたちは、慣れた場所なので、いつも通りに遊んでいる子が多かったようです。説明終了後に個別に面談し、21人が登録されました。
今回は、すぐに利用する予定はないけれど、いざというときのために説明を聞いておきたいというお母さんが多かったようです。

提供会員は4回の講習を受けて認定された方たちです。利用会員や提供会員の自宅ではなく、ゆったりーので提供会員にお子さんを見てもらうこともできます。
12月10日(土)には、近くの榎児童センターでも利用登録説明会が開かれる予定です。
今回参加できなかった方はぜひ!ゆったりーのでは来年の2月か3月に2回目を予定しています。(に)