5月13日から行なわれている、10回連続の子育て支援者養成講座も後半に入り、22人の受講生は近隣の子育て支援施設や保健センター、発達センターなどから1ヶ所を選んで、見学や1日または半日の実習をしています。
ゆったりーのでも、3人の方が実習を行ないました。その中のお一人の感想をご紹介します。
ほぼ初めて、10人以上の子どもたちと遊びました。
おとなしい子、ままごと遊びする子、親とくっついている子、ブロックをつみあげて平均台遊びに夢中になる子、それぞれちがうんだなぁ~と実感しました。
ちょっと最初は接し方にとまどいがありましたが、TさんやSさん(ひろばスタッフ)を見本にしながら、目線に下がりながら遊べば、けっこういける!と思いました
。“「親と子ども」の遊びをまず見てごらん”と助言して下さったのが、私にとっても中に入りやすく、よい実習となりました。
この経験が活かせたらいいなぁ~(N)