先月延期になったゆるヨガ、今月は開催いたしました。
参加者の感想です
体のあっちこっちを伸ばせて気持ち良かったポーズによって、子どもも楽しめていたようです。家では子どもと遊ぶことにすぐ飽きてしまう私、子どもにとって遊び感覚でストレッチできたらお互いにとって良いことだなぁと感じました!!
産後初めてのヨガで気持ち良かったです。早く産前の体形になりたいです。
前回とても楽しかったので、今回2度目の参加をさせて頂きました。今回もとても気持ちよく日頃の疲れから少しリフレッシュ出来た気がします!ありがとうございました
アロマシストハワイアン・シュージックがとても良かったです
楽しみにしていた初めての参加です。赤ちゃんと一緒にできてとても楽しく出来ました。左はできるのに、右ができない!ということがあり、左右のバランスが悪い事に気が付きました。私以上に赤ちゃんもとっても楽しくて、声を出して笑ってくれました!ありがとうございました!
次回は2月27日月曜日。お申込み受付は2月13日月曜日10時からです。
ひろばお休みの木曜日。
ゆったり~のではあずかりっこ企画”ゆったり~のdeランチに行こう!②”が行われました。
ママたちは大満足だったようで、”毎週こんな日がほしい!”とのことでした。
昨日の新宿区ハーフマラソンひよこの部に出たよ
と言っていた親子連れ数名!
とっても楽しかったそうですよ
距離は42,195メートル
1月22日日曜日、牛込地区センターにて行われた
ニューイヤーキッズミュージアム2012に
ゆったり~のの利用者さん22組51名が参加しました!
今年で5回目の参加となり、今回は”ぼよよん行進曲”に合わせて踊りました!
リハーサルから本番までの時間がお昼前からお昼後とお腹がすいたり、眠くなったりする時間・・・お母さんたちもなかなか大変だったのではないでしょうか。
でも本番になると意外とお子さんたちはすくっと立ち、ステージ前に進むお子さんの多し!
ステージから落ちるのでは?!と思うほど前に進むお子さんも。
赤・青・黄・緑の4色のポンポン!ステージいっぱいになりました。
最後の方には・・・大きな布がみんなの上に登場。
本番前に3度も練習をしてもらい、
ご協力いただいた4人のお父さんたちもドキドキだったことと思います
本番では4人のお父さんの息がぴったり合い、ぼよよ~んと大きな布が
ステージいっぱいに広がりました
今回参加された方、また、参加を楽しみにしていたのに、
残念ながら参加できなかった方、来年はぜひでてみたいなと思った方、
ぜひ来年、みなさん参加しましょう
また、こんな曲がいいのでは?!というのがありましたら、
ぜひスタッフにおしえてくださいね
土曜日。
ニューイヤーキッズミュージアムに向けての最終練習日。
ぼよよん行進曲の最後の大布に盛り上がりましたよ~
ぼよよ~ん
寒い中、2ヶ月から6ヶ月までのお子さんを連れて、ベビーマッサージに親子が来てくれました。
今日は赤ちゃん大合唱みんな元気いっぱいに泣いていました
でもおっぱいを飲むと泣き声はぴたりとやみました。
ベビマの永野先生、ぼそっと”おっぱいの魔力”とつぶやいていらっしゃいました。
ベビーマッサージの後の先生とのトークでは、ちらりと聴こえたのが、
”子育ては思い通りにいかないのを学ぶことですよ~”とおっしゃっていたのが、
確かにそうだなぁと思いました。
いつも子育てに関して、気になるお話をされている永野先生。
2月2日にままとこどもをはぐくむいのちの話をしてくださいます。
ただいま受付中です。
午前中から利用者さんが多く、ニューイヤーキッズミュージアムの練習も予定していて、忙しかったです。利用者懇談会も午後に行いました。ひろばでお子さんを遊ばせながら、利用者さんの意見を聴きました。ボランティアさん3名も長時間にも関わらず、お子さんと遊んだり、お母さんとお話ししたりとありがとうございました。