ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

11月29日(火) 大人気のキッズカット

2011年11月29日 | 日記・エッセイ・コラム

今回も人気のキッズカット

111129kidscut

希望者が多く今回もMAXさんにお願いしてお二人来ていただきました。

抱っこしながらカットしてもらっていた男の子。

お友達が様子を見に来ると、一人で切ってもらっているところ見せる!と

お母さんのお膝から降りて、一人で椅子に座って切ってもらっていました

また来週もカットをお願いしています。よろしくお願いします。

余談ですが、MAXさんでは七五三などで日本髪に結ってもらうことができるそうです


11月29日(火) 賑わいだ火曜の午後

2011年11月29日 | 日記:ひろば

今日の午前中は壁面サークルのみなさんが12月バージョンを飾り付けしてくれました

111202hekimen_1  

111202hekimen

絵本「てぶくろ」の壁面。とってもあたたかそう

てぶくろ―ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)

てぶくろ―ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ―ロシアの絵本)
価格:¥ 1,050(税込)
発売日:1965-11-01

火曜日は午後12時30分からのオープン。

中村さんの手作りお菓子がありました。

こちらもぽかぽか「お汁粉」でした。


11月28日(月) ゆるヨガ

2011年11月28日 | 日記:企画・イベントの様子

アロマの良い香りのする中のゆるヨガ。

今日の参加は7組。

Dsc05049

参加者さんの感想です。

授乳などで猫背になりがちな体を伸ばせて気持ち良かったです。

子どもと一緒にできるポーズがたくさんあって一緒に楽しめたので良かった。

また参加したいです。

お家でもできそうなポーズだったので嬉しいです。

おむつ代も用意してあり、ありがたかったです。

事前に「いつでもオムツ替え、

授乳OK」と行って下さったのでやりやすかったです。

ヨガ初体験でした。

腰回りの筋肉、普段使っていないところを伸ばせて

気持ち良かったです。そして楽しかったです。

またぜひ参加したいです。

ヨガの後はひろばやカフェを利用できます。

今日も離乳食を食べさせたいという方や、体重を量りたい方がいらっしゃいました。

そのあとピアノを弾いて下さった方もいます

お母さんもお子さんもリラックスされたようでした

ぜひまたいらしてくださいね。


11月24日(木) あずかりっこde産後ケア

2011年11月28日 | 日記:企画・イベントの様子

11月17日(木)と連続のあずかりっこde産後ケア

9組の参加でしたが、2回目は4組となりました。

111124azukarikko_2

こちらは預かり中

111124azukarikko

こちらが産後ケアの様子

出産によって自分の体がどのような変化が起きたのか、骨盤底筋の引き締め方などを教わったそうです。

参加した方の感想です

産後ケアでべりーだんすができたのがよかったです

息子を預かってもらっている間にゆっくりできました。また、他のお子さんの様子を見たり、

お母様方と話ができて、預かりっこはよかったです

初めて預けたので(現在5ヶ月の子)どうなるだろうと心配だったけれど、

1時間ほどんど泣かずにいたと聞いて、赤ちゃんなりに成長しているんだなと感心しました。

ベリーダンスも体験できたしすごく楽しかったです。このあずかりっこ企画は今後も色々と続けてほしいです。

預けてカフェでお茶をした30分は本当にリラックスできました

次回はあずかりっこde簡単ソーイングです。


11月26日(土) かまど企画!!お庭であそぼうパン!!

2011年11月26日 | 日記:お庭

昨年も行いました、かまど企画!遊ぼうパン!!

111128asobopan

前日にスタッフがパン生地をこねて一次発酵させ、

小分けに切って冷凍しておきました。

111128asobopan_2  

当日。まずは炭をおこして・・・

111128asobopan_7

竹の棒にパン生地を巻き付けて・・・焼けるかな~

111128asobopan_14  111128asobopan_12

スタッフのつぶやきより・・・

遊ぼうパン!おいしかったで~す

やきいも、ほくほくして最高においしかったで~す

(焼き芋も焼いたんですね~)

111128asobopan_18

おまけの写真・・・こちらは煌々と燃える炭です


11月25日(金) クリスマスツリー

2011年11月25日 | 日記:ひろば

気が付くと11月も末…。

最近金曜日に利用者さんが少なく、

今日のうちにクリスマスツリーをだしましょう!ということになりました。

昨年までは緑のクリスマスツリーでしたが、

実はかなりボロボロになっていて、

ちょうど大きなクリスマスツリーをTさんからいただきました。

なんとホワイトクリスマスツリー

111125christmastree_5  111125christmastree_6  111125christmastree_3

みんなにも飾り付けをお手伝いいただきました

111125christmastree_7  111125christmastree_8

カフェや ひろばもすっかりクリスマスです

 


11月22日(火) ベビーマッサージ

2011年11月22日 | 日記:企画・イベントの様子

今回も大人気のベビーマッサージ。

申し込みたかったのに、定員でご参加できなかった方、ごめんなさい

111122babyma  111122babyma_1

午前10組、午後は当日キャンセルで9組のご参加となりました。

ベビーマッサージの後はティータイムと永野先生とトーク。

参加された方からはとっても勉強になりましたという声がありました。

次回は12月13日(火)

お申し込みは11月29日(火)12時半からです。


11月21日(月) 月曜日の午後は

2011年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム

13時~15時まで利用者さんが少なかったです。。。

おもちゃ病院さんも今月は預かりのおもちゃが少なかったようです。

来月12月のおもちゃ病院は12月19日(月)です。

常時お預かりをしていますので、お家にこわれたおもちゃがありましたらお持ちください

修理代は100円です。(部品代は別途となります)


11月14日(月) おはなしくまさん

2011年11月14日 | 日記:ひろば

今日はおはなしくまさんの日。

7組8人の利用者さんが来てくれました

111114ohanashikumasan_5

読んで頂いた本は・・・

ふしぎなナイフ(こどものとも絵本)

ふしぎなナイフ(こどものとも絵本)
価格:¥ 840(税込)
発売日:1997-02-05

いぬがいっぱい (福音館あかちゃんの絵本)

いぬがいっぱい (福音館あかちゃんの絵本)
価格:¥ 735(税込)
発売日:1986-09-30

あきのはらはらマジック! (きむらゆういちのクイズしかけえほん)

あきのはらはらマジック! (きむらゆういちのクイズしかけえほん)
価格:¥ 840(税込)
発売日:2006-09

あと、”こねこ”という本。

あと、五匹の子猫の指人形と手遊びうたをしてくれました。

111114ohanashikumasan_1

踊っているお子さん、楽しそう

おはなしくまさん今日もありがとうございました。


11月8日(火) 新宿御苑に遠足に行きました

2011年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム

たまにはゆったりーのから野外に出よう!と、久々に遠足企画をしました。

新宿御苑にはスタッフの他に9組の親子が集合しました。

朝は曇り空でちょっぴり肌寒い日したが、子ども達はお構いなし。元気に芝生で走ったり、おままごとごっこしたり、しゃぼん玉をしたり、木に登ろうとしたり思い思いに遊んでいました。

Dsc09649  Dsc09652

ドングリ拾いの探検に出かけると、女の子達はじっくり木の実を拾い、男の子達はなぜか棒をもって走りたがる傾向に・・・。本能(原始時代!?)なのかな~

Dsc09580  Dsc09600

お昼はみんなで、サンドイッチの具を持ち寄ったランチ。1人1品の持ち寄りでも大勢なのでとってもリッチな気分のお昼になりました。

Dsc09611   Dsc09612

食後は、布を使って遊んだり、木に登ったりしてあそびました。

Dsc09638  Dsc09666

外で思い切り遊べるって、当たり前のようで、都会の新宿ではなかなか出来ないことですね。子どもがダーっと思い切り走っていっても、「危ない!」とか「待ちなさーい!」と追いかけなくてはならないストレスからほんの一時だけど開放されました。

今年は震災の影響もあり、思い切り遊べる機会があること自体が有り難いことでもあります。ぜひ、また時々、遠足企画もできたらいいなとおもいました。(お)