ゆったりーのには、都心にしては広い庭があります

!
こんな都心で、本当に貴重な土と芝生、そして大きな木のある庭。
決して新しくておしゃれとはいえない

ゆったりーのの建物ですが、この広いお庭と、集まる人達の愛着心で作り上げられた空間は、ゆったりーのが誰にでも胸をはって自慢できるもののひとつです

!

そんな庭で、数年前から始まった、”りーのgarden”。
せっかくの庭を、利用者さんやスタッフみんなで楽しみながら綺麗にしちゃおう!という、ゆったりーののお庭活用プロジェクトです

。
利用者さんには、月単位でプランターをお貸して、親子で土いじりや野菜育てを楽しんで頂いています。
都心のマンション暮らしでは、植物を育て終えたあとの土の処理が大変だったり、また、小さなお子さんのお世話やお仕事で忙しいときは水やりすらおろそかにしてしまいがち💦ですが、ゆったりーののお庭で育てて頂ければ、最小限のお水やりはスタッフがお手伝いできるし、土の処理も必要ありません。お子さんも気兼ねなく土いじりができます

。
同時に、ゆったりーのに集まるひとみんな(プラス、通りすがりの人も!)が、お庭の植物を見て楽しむことができるという、一石二鳥な”りーのgardenプロジェクト”。
目の前のことに追われてアップアップ💦している時に、ちょっと「遠い目

」をして、植物を眺めてみるだけで、心にちょっとした隙間が生まれたりします

。

時には、収穫したレモンや梅の実で、有志のスタッフが季節のジャムを作ったりもしていますよ!
今後は、利用者さん、スタッフ一緒に、季節のジャム作りや、お庭でのピクニック、ティーパーティなんかが出来たらいいなあ、という構想もスタッフの中にあります

。
今後のりーのgardenに乞うご期待
