ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

11月30日(土)大学生と遊ぼう

2013年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

東京家政大学家政学部児童学科の皆さんによる今月の遊び。

「つくって!おどろう!どうぶつ大変身

131130daigakuseitoasobou_5 みんなで動物のお面作り

お面をかぶり、ダンスを踊ります

131130daigakuseitoasobou_7ブルブルブルドック♪

131130daigakuseitoasobou_9

親子でブルブルブルドック♪ 歌に合わせて身体をゆすり、

ブルドックになりきり楽しく踊っていました。

いつも楽しい遊びをありがとう


11月30日(土)おせんべいをやこう

2013年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム

11月最後の土曜日、青空のもと、恒例のカマド企画開催です。

今年は手焼きせんべいにチャレンンジ!

131130osennbeyaketakana_5

こんがり色づきはじめたら素早くひっくり返してお醤油をぬってできあがり!

131130osennbeyaketakana_4

こうばしいにおいがお庭に漂っていました。

131130osennbeyaketakana_11

他にもマシュマロを焼いたり、やきいもがあったり、おにぎりも焼いて食べました。

131130osennbeyaketakana_10  ごちそうさまです


11月9日(土) お風呂屋さんごっこ

2013年11月09日 | 日記・エッセイ・コラム

「お湯たり~の」がひろばに出現!?

ダンボールを使ってのお風呂屋さんごっこに入浴客が殺到です!!

131109ohuroyasanngokko_5

ママもパパも子ども達も、み~んな混じって楽しそうです。

入った後は、心も身体もぽっかぽか

絵本カフェは「秋を感じる絵本」。30分も読ませていただきました。

ありがとう!読み手が満足した絵本カフェでした。


11月8日(金) お試しおにぎり~中村さんのランチ~

2013年11月08日 | 日記:カフェきたやまで

金曜ランチはお試し

中村さんの手作りランチは一汁二菜。

131108otameshi_2

おにぎりは

梅、鮭、昆布。

鮭はとってもいい香りがゆったりーのにひろがっていました

お汁は

かぼちゃのおみそ汁。柚子入りです!

おだしはかつおだしです。

131108otameshi_1

二菜(主菜・副菜)は、

主菜が

鳥の唐揚げ

副菜が

柿とカブのサラダ。

スタッフNもいただきましたが、

家庭の味ほっこり心も体もあたたまりました。

人様に作っていただくごはんって幸せです


11月1日(金) かざぐるま

2013年11月01日 | 日記:ひろば

今日はひろばでかざぐるまの工作をしました

131101kazaguruma_1

学生ボランティアさんも活動に参加してくれました

学生さんより感想をいただきましたのでご紹介します

本日も一日ありがとうございました。

今日は風車製作の活動に参加させていただきました。

親子で一緒に作る様子や作った風車で走り回って楽しむ様子。

息を吹きかけてまわそうとする様子などが見れました。

一人ひとり出来上がりもいろんな色や形の風車があって、素敵だなと思いました。

今日は子ども達の人数が少なかったため、ゆったりとした時間の中で

子ども達も遊んでいたように感じました。

楽しい時間を過ごせてよかったです。

次回もよろしくお願いします。ありがとうございました。