ゆったりーの日記

ゆったりーのの日常を、スタッフ・利用者・ボランティア・見学者などいろーんな人がいろーんな目線でレポートします♪

2022年2月27日(日)日曜ひろばOPEN!

2022年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム


おひな様を飾っています。お節句の写真も撮影できますよ♪




入園、入学グッズも入荷していますので、ぽっかぽかSHOPも覗いてみてくださいね。

今日は月に一度の日曜オープン!予約は不要です!
・・・人数制限はしておりますので、お待ちいただく場合もございます。ご了承ください。
お天気もよく、風も気持ちよい、絶好のお外遊び日和🌞


2022年2月21日(月)親子寄せ植え講座のご報告(^^♪

2022年02月21日 | 日記:お庭

先日、2月17日(木)、お庭で親子で楽しむ寄せ植え講座を開催しました

若松河田駅近くのお花屋アンディさんに講師をお願いして、4組の親子さんと一緒に、寄せ植えのコツなどを実演しながら教えて頂きました。

今回の寄せ植え講座、昨年に引き続き2回目の開催でした。
昨年はオンライン講座でしたが、今回は念願かなって対面での実演講座
参加者の皆さんも、その都度、質問しながら実際にお花を植えることができて、
楽しんで頂けたのではないかなと思います
出来がった寄せ植えの鉢は、各自お持ち帰り頂きました




寄せ植え講座は、昨年度から始まったゆったりーののお庭活用プロジェクト
「りーのgarden」の一環で実施しています。

「リーのgarden」にご参加いただくと、お庭のプランターでお花や野菜を育てて頂けます。
マンションでは育て終えた後の土の処理が厄介だったりしますが、りーのgardenではその心配は無用です。また、帰省中などちょっと長い日数水やりができない、という時でも、スタッフが必要最小限の水やりはいたしますので、安心してプランターガーデニングを楽しんで頂けます

「ハーブやお花を育ててみたいけれど忙しくて。。。」「何を植えたらいいのか分からない。。」という方も、大歓迎です!この春、ゆったりーののお庭でプランターガーデニングを一緒に楽しんで見ませんか

次のガーデン説明会は、3月5日(土)です。ご興味がある方、是非様子見がてらでもよいので、いらしてくださいね!

2022年2月16日(水)ぽかぽか陽気に誘われて~お庭遊びは楽しいな(^^♪~

2022年02月16日 | 日記:お庭


今日の午前中は、ぽかぽか日差しが気持ちよく、久しぶりにたくさんの子がお庭に出て遊んでいました。このまま暖かくなってくれるといいな

お庭では、お砂場遊びと車遊びが人気です。
今日は、音も出るアンパンマンの車が大人気でした

ちょこっと預かりのAちゃんが、初めて三輪車に挑戦、自分でちゃんと乗れたら満面の笑みを見せてくれました。こちらまで嬉しくなってしまう笑顔でした



Aちゃん、みんなが来るまで、一足先に一人でお庭を独占して、楽しんでいました

都心で、安心して小さな子が遊べるお庭が、ゆったり~のの自慢の一つです。
是非是非、ご利用くださいね!

2022年2月10日(木)バレンタインにいかが?グランマMのおやつシリーズ ~アーモンドチュイール~

2022年02月10日 | 代表&スタッフの活動日記

お菓子作りが上手なゆったり~のスタッフMさんが最近はまっているお菓子、アーモンドチュイール。
アーモンド好きにはたまらない美味しさ

「納得いく味とカタチをものにするまで作り続ける!」と言って、出来上がったものを他のスタッフに差し入れて下さるMさん/heart_pink/}。
差し入れ、いつでも大歓迎です!心ゆくまで、練習を重ねてください

バレンタインデーも近いので、プチ・プレゼントにいかがですか?
ご紹介するこちら☟のレシピはプレーンですが、季節柄、ちょっとだけ板チョコをのっけて焼いたチョコバーバージョンも美味しいです!
是非是非、作ってみてくださ~い!

~アーモンドチュイール~
【材料】
・アーモンドスライス 150g
・砂糖(てんさい糖がおススメ)150g
・卵 1個
・小麦粉 大さじ1
・油 大さじ1

【作り方】
① 卵、油、小麦粉をよく混ぜる。
② 砂糖を加えよく混ぜる。
③ アーモンドスライスを加える。
④ オーブンペーパーを敷いた天板に広げる。
⑤ 170℃のオーブンで25~30分焼く。


 
ひろばのかざりも、バレンタイン



2月2日(水)エイッ!鬼は~外!

2022年02月02日 | 日記:ひろば
 

年が明けたと思ったら、もう節分💦。時が経つのがますます早まっているような。。。

そんな大人をしり目に元気いっぱいなのが、ひろばの子ども達
明日の節分を前に、ひろばに設置された鬼の箱をめがけて、紙を丸めて作った玉をポイポイと投げ入れて遊んでいたKちゃん。

鬼の箱はもちろん、スタッフの手作り。
ゆったりーののスタッフは、みんなそれぞれ違う特技を持っていて、壁の装飾や季節の工作モノもたいていスタッフが作っています。



お友達の遊びを見て、仲間入りした別の女の子。
ひろばは、お友達からの刺激が加わって、お家遊びとはまた違う発見が楽しそうです


「豆当て」の他に、今年は、豆を入れる鬼のコップ作りもしました。
みんな、楽しそうにプチ工作に熱中してましたよ
お土産のお豆もお家で楽しんで頂けるとうれしいです!(小さいお子さんの誤飲にはくれぐれもご注意を

大きなイベントは出来ませんが、こんな風に、季節の行事を楽しめる工夫をしているので、是非是非、遊びに来てくださいね!