目白大学の学生さんが遊びに来てくれました。
「ぐりとぐら」のパネルシアター、手作りのマラカス、笛を使っての歌、ダンス
子どもたちは楽しそうに歌ったり踊ったりしていました。
目白大学の皆様、ありがとうございました。
目白大学の学生さんが遊びに来てくれました。
「ぐりとぐら」のパネルシアター、手作りのマラカス、笛を使っての歌、ダンス
子どもたちは楽しそうに歌ったり踊ったりしていました。
目白大学の皆様、ありがとうございました。
朝から雪が降り、寒い一日でした
お庭も真っ白に!
カフェでは中村さんの一汁二菜
・特別栽培米を使ったハッシュライス ・サラダ ・さつまいもとレーズンのグラッセ ・玉子のスープ
雪の中遊びに来たママたちは、カフェでほっこりとできた一時でした
お餅つきがあり、たくさんの利用者さん、ボランティアさんが参加してくれました。
ボランティアさんから感想をいただきました。
*お父さん達がおもちをついていると、「やりた~い」と子どもたちも、もちつき待ちの行列。
パパやママと一緒に「よいしょ~」とかけ声をかけながら、美味しいおもちがつけました。
お父さんのもちつき姿を見て、「パパかっこいい!がんばって~」と
応援が飛びかっていました。
*つきたてホッカホカのおもちを、きな粉、つぶあん、磯部などのおもちにしました。
とても美味しかったです。
外で寒い思いをして熱い気持ちでおもちをついて下さった方々に感謝です。
1月18日(日)牛込箪笥区民ホールで、新宿で活躍する子どもたちに関わる団体が舞台発表する
「ニューイヤーキッズミュージアム」が開かれ、ゆったり~のからも19組の親子が参加しました。
この催しは毎年1月に開かれ、太鼓、一輪車、ヒップホップなど子どもたちが日頃の成果を発表する場でもあり、
ゆったり~のもあんぱんまんの「サンサン体操」で舞台に立ちました。
アンパンマン、ドキンちゃん、メロンパンナちゃん、バイキンマンのお面とマントをつけ、
ステージいっぱいに踊りました。
今年のニューイヤーキッズミュージアムのテーマである「宇宙」にちなんで、
キラキラと輝く星が舞台上で映えました。
かっこよく決めポーズ!
ゆったり~のの参加は今年で8回目。
毎年踊らずに舞台を見つめて固まってしまう子どもたちも多い中、
今年はアンパンマンの曲だからでしょうか?ノリノリで踊っている子も多く、
元気に踊るかわいい子どもたちの姿で盛り上がりました。