夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

gooお題「夏のおやつと言えば?」

2018年08月05日 22時07分52秒 | 「思うこと」
ここ数日、スイカを食っています。
塩を多めにかけて塩分と水分補給。
塩をかけて食べるフルーツというのはそうはないですよね。そういえば酸っぱいスモモ藻塩をたっぷりかけるとうまいですね。
水かがないときは、冷凍庫にストックしてある「シロクマ」アイス(棒がさしてあるもの)。
そういえばこの前、超久しぶりにガリガリ君のソーダ味を食いました。
子供の頃、河川敷で遊んでいると、鐘を鳴らしながら自転車のアイスキャンデーやさんが来ました。子供のこづかいでも買えるような値段でしたのでよく食べました。割り箸の棒に射してあって子供としては十分楽しめる大きさでした。ミルク、小豆・・・・3種類ぐらいの味があったと思います。もしかしたらサッカリンの甘さだったかも・・・・・食べていると溶けてきて指から腕に流れてきてもったいないから舐めると塩味が。でも、これは塩分補給ではなかった。ただ汚いだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月212【8月5日】

2018年08月05日 18時04分52秒 | 「池に浮かぶ月」
昨年は安倍内閣の内閣改造について書いていました。
新鮮味もない改造で疑惑が深まる中での改造ではという印象を受けていたようです。
事実今年に入ってからも様々な面で国会の威信と内閣への不信が強まりました。
数の力でどうにか国会を動かしているに過ぎないのではと思います。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

「8月 5日という日」

【2017年】ツイッターつぶやき内閣改造を行っても新鮮味を感じる人がどのくらいいるだろうか? 内閣改造ですから少しは目玉というものがあるのでしょうが、なぜ新鮮味を感じないか?......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする