夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2021年 2月14日(日)「川上弘美東京日記 ひ。」

2021年02月14日 14時53分36秒 | 「本・文学」
川上弘美さんの東京日記「ひ。」が更新されました。
クリスマスイブ。川上さんもクリスマスの飾りつけを。
コロナで人も訪ねてこないので自由な心で飾り付けでしょうか。
だんだんとクリスマスから離れていく・・・・・
川上さん、サイン本を出されたのでしょうか!
以前このブログでも川上さんのサイン本を買い損ねたことを書きましたが、やはりもうないでしょうねぇ。。。。。
今は落款を押されているようです。
「弘美」という初夏がほってくれた落款♩
欲しいですなぁ。。。。。。。
しかし客観的判断の優れたお友達はあまりうまくない字で「ひ」がいいと。。。。。
弘美の「ひ」ですね。。。。。
「弘美」「ひ」。。。。。
川上さんの作品を読むとぐっと心を引き込まれて真剣な顔をしながら読んでしまう作品もありますが、心静かにのんびりとした気持ちで読める作品がる。
一つの作品の中にこの二つの要素があるときも。
そのような作品ごとに「弘美」と「ひ」の落款を押してほしい。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1102【2月14日】

2021年02月14日 12時01分58秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はブリに柚子塩風味を作りました。
刺身用のブリをさっとレア状態に火を通して柚子の皮の千切りと岩塩をがりがりしただけのものです。
時々行く回転ずし屋さんんのブリの柚子塩握りが好きなもんだ真似てみました。
そういえば我が家には料理用のバーナーがないのが残念。
どこで売っているんでしょ?

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2020年 2月14日(金)「ブリの柚子塩風味」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする