やっぱり今日はこの話題でしょ。
トリノオリンピック女子フィギュア。
荒川静香選手、金メダルおめでとうございます!
ってことで。
本当に美しくて、強くって、しなやかで、感動しました。
まさか、日本フィギュア界にこんな日がくるなんて、昔なら想像も出来なかった。
(もちろん、アルベールビルの時の伊藤みどりさんも素晴らしくって、感涙したんだけどね)
個人的には、スルツカヤに金メダルを獲って欲しい気持ちもあったんだけどね。
ほら、前回のオリンピックの疑惑の採点問題があったから。
それに、この荒川選手の金メダルも、コーエン、スルツカヤの転倒がなく、3者それぞれがパーフェクトな演技をして競い、獲得したもののほうが、ご本人ももっと嬉しかったかなーって。
もちろん、大舞台で転ばず、プレッシャーに打ち勝つ力も実力なんだけどさ。
今回の荒川さんの演技は、それでも彼女達に勝てるくらいのパワーと魅力を持っていたと思うから.....。
本当にもう、あの美しさ!
それでね。
今回思ったんだけど、やっぱり、人間って内面が表面に出るのね。
いや、もちろん、彼女達が実際どんな人かは知らないんだけど。
少なくとも、荒川さん、村主さんが、真摯な自分の言葉で語っていることはわかるから。
自分で決めて、自分の納得のいく演技をする。
それはもう金メダルのためではなく、美しさを、人に見せるための、自分のための演技の追求で。
もし、彼女達が
「金メダルが欲しい~っ!」
って考えながら滑っていたなら、あれほど人々は感動しなかったと思うもん。
結果はついてきたもの、だったんだよね。
だから。
まだ若い安藤さんについてはとても残念。
まるで呪文のように
「楽しく滑れれば」
と繰り返しながら、その実ちっとも楽しそうではなく、顔は迷いでいっぱい。
滑り終えた後も、ねぎらうコーチを無視し、歩き出し.....。
たぶん、あのコーチが嫌いなんだと思うんだけどさ。
周囲の大人、なんとかしれやれよ、って思うんだよね。
まだ18歳で、情緒もたぶん不安定で、周囲にはバカみたいなメディアがいっぱいで、拝金主義の大人が群がってて。
まあね。
それでもそれに構わず己の道を邁進出来る人だけが、世界を獲れるのかもしれないけど.....。
ひと言も自分の言葉で語っていない、すべてお仕着せの彼女が、私には痛々しく見えて仕方がない。
自分の言葉で語ることは、自分を信じ、心を持つ、ということでもある。
逆に言えば、そこに心があるから自分の言葉で語れるのだ、ともいえるけど。
虚ろな言葉で語れば、心も虚ろになってしまうもの。
安藤さんの姿を見るたびに、浅田真央ちゃんの未来にも、不安を抱いてしまう私。
本当にバカな日本のメディアよ。
頼むからアホみたいな質問や無神経な振る舞いで将来ある子をメチャメチャにしないでくれ。
と。
そんなことを書いてる横で、現在日本テレビで放映のフィギュア番組が、まさにアホ全開真っ只中(笑)
なぜかアイドルを司会に持ってきて、もうグズグズのだらだら。
酷すぎる.....。
そんなところに金メダリストを二人もひっぱり出すなよ。
ああそれと。
石原慎太郎。
「期待もしていなかったから見てなかったけど、メダルがないんじゃみっともないから、獲れてよかった」
って?
本当に恥知らずなおっさんだな。
自分と、観衆のために自己を追求し続けた選手に対して、あまりにも下衆なものの考え方。
もうね、私はこのおっさんが大っ嫌いでね。
いつも自己中心的で傲慢な暴論を繰り広げ、横柄、下衆極まりなく、さらに振り上げた拳で頭を掻いて誤魔化すような、へつらった笑いを必ず最後にくっつける。
「しっしっしっ♪」
って。
振り上げた拳なら、きちんとケンカを売れ。
ケンカを売ったなら、きちんと殴り合って痛みを負え。
民衆を馬鹿にしながら民衆におもねるような態度をとるな。
ああ、腹が立つ。
なんであんなおっさんが都知事になれるの?
作家だから?弟が裕次郎だから?
アホか!
ああ、またもやぶ~すか言ってしまった。
最初は<感動>についての話だったのに(笑)
そういえば、さっきの日本テレビの番組でも、スタジオにメダル持参で来てくれた荒川さんを前にして、
「スタジオに金メダルがやってきました~♪」
なんて言ってたな。
それを言うなら、スタジオに<荒川さんが>来てくださいました、じゃないの?
なんで<金メダル>がやってきた、なの?
!!!!!!!!!!!!!
はぁ~。
もう怒り疲れたのでやめます。
とにかく。
荒川さん.....
会心の演技、そして金メダル。
おめでとう。
心が震える、美しい、歴史に残る演技でした。
トリノオリンピック女子フィギュア。
荒川静香選手、金メダルおめでとうございます!
ってことで。
本当に美しくて、強くって、しなやかで、感動しました。
まさか、日本フィギュア界にこんな日がくるなんて、昔なら想像も出来なかった。
(もちろん、アルベールビルの時の伊藤みどりさんも素晴らしくって、感涙したんだけどね)
個人的には、スルツカヤに金メダルを獲って欲しい気持ちもあったんだけどね。
ほら、前回のオリンピックの疑惑の採点問題があったから。
それに、この荒川選手の金メダルも、コーエン、スルツカヤの転倒がなく、3者それぞれがパーフェクトな演技をして競い、獲得したもののほうが、ご本人ももっと嬉しかったかなーって。
もちろん、大舞台で転ばず、プレッシャーに打ち勝つ力も実力なんだけどさ。
今回の荒川さんの演技は、それでも彼女達に勝てるくらいのパワーと魅力を持っていたと思うから.....。
本当にもう、あの美しさ!
それでね。
今回思ったんだけど、やっぱり、人間って内面が表面に出るのね。
いや、もちろん、彼女達が実際どんな人かは知らないんだけど。
少なくとも、荒川さん、村主さんが、真摯な自分の言葉で語っていることはわかるから。
自分で決めて、自分の納得のいく演技をする。
それはもう金メダルのためではなく、美しさを、人に見せるための、自分のための演技の追求で。
もし、彼女達が
「金メダルが欲しい~っ!」
って考えながら滑っていたなら、あれほど人々は感動しなかったと思うもん。
結果はついてきたもの、だったんだよね。
だから。
まだ若い安藤さんについてはとても残念。
まるで呪文のように
「楽しく滑れれば」
と繰り返しながら、その実ちっとも楽しそうではなく、顔は迷いでいっぱい。
滑り終えた後も、ねぎらうコーチを無視し、歩き出し.....。
たぶん、あのコーチが嫌いなんだと思うんだけどさ。
周囲の大人、なんとかしれやれよ、って思うんだよね。
まだ18歳で、情緒もたぶん不安定で、周囲にはバカみたいなメディアがいっぱいで、拝金主義の大人が群がってて。
まあね。
それでもそれに構わず己の道を邁進出来る人だけが、世界を獲れるのかもしれないけど.....。
ひと言も自分の言葉で語っていない、すべてお仕着せの彼女が、私には痛々しく見えて仕方がない。
自分の言葉で語ることは、自分を信じ、心を持つ、ということでもある。
逆に言えば、そこに心があるから自分の言葉で語れるのだ、ともいえるけど。
虚ろな言葉で語れば、心も虚ろになってしまうもの。
安藤さんの姿を見るたびに、浅田真央ちゃんの未来にも、不安を抱いてしまう私。
本当にバカな日本のメディアよ。
頼むからアホみたいな質問や無神経な振る舞いで将来ある子をメチャメチャにしないでくれ。
と。
そんなことを書いてる横で、現在日本テレビで放映のフィギュア番組が、まさにアホ全開真っ只中(笑)
なぜかアイドルを司会に持ってきて、もうグズグズのだらだら。
酷すぎる.....。
そんなところに金メダリストを二人もひっぱり出すなよ。
ああそれと。
石原慎太郎。
「期待もしていなかったから見てなかったけど、メダルがないんじゃみっともないから、獲れてよかった」
って?
本当に恥知らずなおっさんだな。
自分と、観衆のために自己を追求し続けた選手に対して、あまりにも下衆なものの考え方。
もうね、私はこのおっさんが大っ嫌いでね。
いつも自己中心的で傲慢な暴論を繰り広げ、横柄、下衆極まりなく、さらに振り上げた拳で頭を掻いて誤魔化すような、へつらった笑いを必ず最後にくっつける。
「しっしっしっ♪」
って。
振り上げた拳なら、きちんとケンカを売れ。
ケンカを売ったなら、きちんと殴り合って痛みを負え。
民衆を馬鹿にしながら民衆におもねるような態度をとるな。
ああ、腹が立つ。
なんであんなおっさんが都知事になれるの?
作家だから?弟が裕次郎だから?
アホか!
ああ、またもやぶ~すか言ってしまった。
最初は<感動>についての話だったのに(笑)
そういえば、さっきの日本テレビの番組でも、スタジオにメダル持参で来てくれた荒川さんを前にして、
「スタジオに金メダルがやってきました~♪」
なんて言ってたな。
それを言うなら、スタジオに<荒川さんが>来てくださいました、じゃないの?
なんで<金メダル>がやってきた、なの?
!!!!!!!!!!!!!
はぁ~。
もう怒り疲れたのでやめます。
とにかく。
荒川さん.....
会心の演技、そして金メダル。
おめでとう。
心が震える、美しい、歴史に残る演技でした。