グループZAZA

「君が代」不起立処分大阪府・市人事委員会不服申立ならびに裁判提訴当該15名によるブログです。

『ソハの地下水道』を観て(Y)

2012-10-08 22:37:02 | 
映画『ソハの地下水道』を観て(Y)

テアトル梅田でやっている『ソハの地下水道』(舞台はポーランド)という映画を見に行きました。
「この映画が光をあてるレオボルド・ソハという実在の人物は、下水修理に携わる貧しい労働者であり、コソ泥で詐欺師でもあった中年男だ。ずる賢いうえに風貌も冴えず、およそ映画の主人公には似つかわしくない。当初はユダヤ人をただの金づると見なしていた
男が、なぜ処刑されかねない危険を冒してまで多くの命を救おうとしたのか・・・?」

(パンフレットから)
ソハは、コソ泥はやっても、あるいは、最初は金のためにユダヤ人を助けても、決して、ユダヤ人がいるとドイツ軍に密告して、金を得ようとはしません。
しかし、ソハを動かしていたものは、それは、『良心』とも『思想』とも、また、『使命感』とも違います。
それは、何でしょうか?
命の危険を冒してまで、ユダヤ人を助けようとするソハを動かしていたものは・・・
いや、そんなものは何でもいいのです。すぐに言葉で理由づけようとする僕の悪いくせです。
とにかく、死の危険にさらされていたユダヤ人たちを命をかけて助けようとした。
『日の丸』『君が代』と天皇制にたいする拒絶も、これでいいのです。
おかしいから・・・許せないから・・・、立たないし歌わないし認めない。
人間の本性的な行動ということでしょうか。また、言葉で語ろうとしています。

この「レオボルド・ソハの支援によるユダヤ人グループの苛烈を極めた」地下水道での生活、それは下水の悪臭の中で臭い、また光のない、死と隣り合わせの生活でした。

それが、実に14カ月続きます。
最後のソハの「オレのユダヤ人」ということばが、印象的でした。
映画では、ユダヤ人を人と思わないドイツ軍=ナチスの残虐な場面もたくさん出てきます。

日本の侵略戦争のなかで、ソハのように朝鮮人・中国人・アジアの人々を命をかけて
助けた日本人がいたのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「“君が代条例”の波紋」(NHK)を観て

2012-10-08 21:28:39 | 当該から
教え子からのメール

NHK「“君が代条例”の波紋」(2012.8.15)を観て

日の丸・君が代に焦点を当てているから多くが「日の丸・君が代ぐらい、いいやん。」ってなるのかもしれない。
日の丸・君が代を離れたところに問題があるのだと思う。

私は、単に「日の丸・君が代問題」としては見てない。
これは教育に対する「強制の持ち込み」だとずっと見ている。

私も思想や考えを「強制」されて、しんどくなった一人だ。

自分の考えを殺されて、
自分に合わない考えを押し付けられて自分が自分でないような感覚で生きていた時期がある。
考えの強制は人を殺すことができる。

人は性格も気質も生まれ育った環境も違うのだから「一般的」はすべてに当てはまらない。
子どもが幸せに健康に生きることを手助けするのが大人の役割だと思う。
その見守り方はもちろん子ども一人一人によって違う。
幸せを願われなかった子はどうなるか、
・・・・・・自殺まで考える子も多い。

私は何人もの不登校児、いじめっ子、いじめられっこ、自傷する子、鬱、情緒不安定、薬物依存、各種依存症・・・
の子とも話したことがある。
その時はいつも「その人の存在を認められ、受容され、考えを尊重され、
一人の独立した個人として尊重されていれば、こんなに悲しい想いをしなくても、こんなに自分を痛めつけなくて済んだ子もかなり多いのでは」 と悲しくなる。

「愛国心」というが、
「愛する」ということを強制されて誰が愛することができるだろうか。

自分を尊重されず、愛されてもいないのに愛することを強制されて、どうして愛することができる?

感謝を強制されて真の意味で人に感謝できますか?

まずは、子に強制ではない、
子を愛してあげて、子に感謝して、、
そうすると自然に「愛する」ということを真の意味での「愛する」を学んでいく。

教育は強制ではない。
押し付けではない。
押し付けとしつけも違う。

強制は子の心を殺すことができる。
いとも簡単に。
私は、身をもって、経験をもって、
強制では人は育たない、 と主張したい。
教育への強制の導入。
れの道具に日の丸・君が代が使われたに過ぎないのでは?
使いやすいから。

先生には
広い視野で私を尊重してくだり
大変感謝しています^^
思考停止教育の道具に「君が代・日の丸」が使われているように思います。
「日の丸・君が代」は使いやすいから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして、グループZAZAです。

2012-10-08 11:08:46 | 当該から

 はじめまして、私たちは今春の大阪公立学校卒業式・入学式で「君が代」斉唱時に「不起立」であったことにより、戒告処分を受けました。現在、大阪府人事委員会に不服申立を行っています。思想性や立場や生き方もそれぞれ異なる7名ですが、公教育の場において「君が代」斉唱を強制させるわけにはいかないと言う点で一致しています。人事委員会へ申立を通して、公教育のあり方を問うていきたいと思いますので、どうか、よろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする