蕭条とした風景の中に、冬枯れの木が立っています。風景にまったくふさわしく立っています。
「美しい」と思いました。風景にふさわしいだけでなく、そのものが美しいと感じました。春の芽吹きの新鮮さはなく、夏の葉を繁茂させた迫力もなく、秋の紅葉の華やかさも、何もありません。ただ、枝がすべてのものをはぎおとして、最後の生命線を残しているだけといった感じです。虚飾も何もなくして、本質だけが突っ立っているという美しさです。今はそういう季節なのかも知れません。
ブログ「立山日和。」を初めてちょうど一年が経ちました。ありがとうございました。風邪をひいて一日だけ休みましたが、おかげさまでずっと一年続きました。コメントで励ましてもらったり、通信を寄せて頂いたり、たくさんの方のおかげを蒙りました。
これからのことは自分でも分かりませんが、いろいろな支えを頂ければありがたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)
(画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!
と
をクリックしてください。
「美しい」と思いました。風景にふさわしいだけでなく、そのものが美しいと感じました。春の芽吹きの新鮮さはなく、夏の葉を繁茂させた迫力もなく、秋の紅葉の華やかさも、何もありません。ただ、枝がすべてのものをはぎおとして、最後の生命線を残しているだけといった感じです。虚飾も何もなくして、本質だけが突っ立っているという美しさです。今はそういう季節なのかも知れません。
ブログ「立山日和。」を初めてちょうど一年が経ちました。ありがとうございました。風邪をひいて一日だけ休みましたが、おかげさまでずっと一年続きました。コメントで励ましてもらったり、通信を寄せて頂いたり、たくさんの方のおかげを蒙りました。
これからのことは自分でも分かりませんが、いろいろな支えを頂ければありがたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)
(画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!

