立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

適当な雪景色

2008年02月14日 | Zenblog
 久しぶりに雪景色にもどって白岩川も美しく見えます。恐いほどの雪ではなく、少し雪化粧を施したという程度で、雪のない景色とは一変します。これが冬の魅力で、春が近くなったとはいえ、もう一度冬が帰ってきてくれたという感じです。

(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)

 (画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大したことない大雪

2008年02月14日 | Zenblog
 お天気情報では、かなりの大雪になるようなことを聞かされ、夜中に起きたときにもまだ降り続いていてどんどん白い世界が押し寄せるような感じでしたが、明け方になってもあのゴーゴーという除雪車の音も聞こえませんでした。
 朝が明けてきて、外へ出てみたら大雪とは言えない雪でした。小さい車も苦労なく走っていました。ちよっと拍子抜けで、ちょっと助かったなあ、という気持ちです。やはり春が近いのでしょうか。山に近づけば、大雪なのかも知れません。

(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)

 (画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節終わりました・・・JingShangの上海生活

2008年02月14日 | JingShang君からの上海レポート
 13日上海に戻りました。
 上海行きのフライトは強烈な偏西風に遇い、3時間半もかかりました。13日から休み明けですが、B767の機内はちらほら空席もあるという程度でした。

 上海に着くと快晴に近い晴れで、珍しく青い空が見えました。いつものアパートから撮った写真です。これは13日上海時間16時頃に撮ったものです。東の方を向いているので、写真右側に西日を背にした私のアパートの影が映っているのが見えます。
 浦東空港に来てくれた会社の運転手によると、上海は、春節に入ってからずっとこのようないいお天気だったようです。

(JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。)

 (画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする