上海は今日もよいお天気です。暑くもなく過ごしやすい温度です。やはり上海にじっとしているのは勿体ないと思い始め、今日は浙江省烏鎮(せっこうしょううちん)へ行くことにしました。
上海の西隣の一つは嘉興市ですが、その下の県級市に桐郷市があり、烏鎮はその桐郷の郊外にある鎮です。水郷としては割合有名です。先日乗った動車組の座席についている雑誌に中国十大古鎮という特集に烏鎮も入っていました。上海近くの水郷は大体全部行ったことがあるのですが、烏鎮はまだだったので、それも今回の烏鎮行きの動機の一つです。
上海からバスで2時間程で行けるそうです。観光シーズンなので当日では切符が買えないかもしれないと思い、昨日わざわざ上海南バスステーションまで買いに行きましたが、なんと座席番号1番が買えました。今日10時前の発車です。
さて、今日は安徽寿県の南門を紹介します。まずは南門を南側、即ち城外から見たものです。
標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひ
と
にクリックを!
上海の西隣の一つは嘉興市ですが、その下の県級市に桐郷市があり、烏鎮はその桐郷の郊外にある鎮です。水郷としては割合有名です。先日乗った動車組の座席についている雑誌に中国十大古鎮という特集に烏鎮も入っていました。上海近くの水郷は大体全部行ったことがあるのですが、烏鎮はまだだったので、それも今回の烏鎮行きの動機の一つです。
上海からバスで2時間程で行けるそうです。観光シーズンなので当日では切符が買えないかもしれないと思い、昨日わざわざ上海南バスステーションまで買いに行きましたが、なんと座席番号1番が買えました。今日10時前の発車です。
さて、今日は安徽寿県の南門を紹介します。まずは南門を南側、即ち城外から見たものです。
標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひ

