立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

団地の雪はほぼ消える

2010年02月15日 | Zenblog
 団地の雪が、積み上げたところは除いて、ほぼ消えました。もう恐ろしいような雪は来ないと思います。そういう安堵感が漂っています。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の雪も減る

2010年02月15日 | Zenblog
 庭の雪が減っています。そしてその下の緑が見えるようになってきました。季節の少しずつの移動を感じます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨模様

2010年02月15日 | Zenblog
 朝から雨が降っています。比較的暖かいように思います。雪がどんどん融けていきます。立山連峰の上はもちろん見えませんが、低いところには靄がかかっています。明日はまた冷えそうです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岩川の底見える

2010年02月15日 | Zenblog
 白岩川の底が広く見えるようになりました。干上がってきています。これでは不法に係留しているプレジャーボートも岸を離れることができません。雨模様なのに川の水量が少ないのは、まだ上流の雪が融けるところまではいっていないということですね。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする