立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

舛方城の本丸あと・・・魚津市・舛方城跡

2015年11月28日 | Zenblog
 二の丸から急な坂を一段上がると、頂上は平地になっていてかなりの広さです。それが本丸です。以前来たときはきれいに手入れされていましたが、今回は一面に枯れ草がはえていました。

(1)草茫々の本丸跡に「舛方城址」碑

 前回と違って手入れされていない、草茫々の平地です。奥に碑がありました。

(2)本丸にある升方城跡の説明板


(3)秋桜

 本丸の片隅に、小さな木ですが桜が咲いていました。

(4)支城の舛方城と本城である松倉城などとの関係を示す航空写真
 (現地の説明板の一部)

 魚津市の説明板とは別にやや詳しい説明板が設置されていました。その一部です。

(5)やや詳しい舛方城の説明(前記の説明板の一部)


(6)本丸から北の眺望(魚津市街地と富山湾)

 右の方に高架の北陸新幹線(下)と北陸自動車道(上)が見えています。

(7)本丸から西の眺望(早月川と滑川市)

 直下に早月川が流れ、その向こうは滑川市です。舛方城が海岸の平地を見下ろす要害の地であることが分かります。松倉城の出城として重要でした。

 (以上で舛方(ますがた)城跡は終わります)

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする